淀川河川敷 12/12

2014-12-12 17:27:35 | 淀川
今日はホオアカを撮りたいと思い、少し早めに行くつもりでしたが

着いたのは9時30分、やはりホオアカ出ません
時間的に遅かった!と思っていましたが、今日は朝から、あまり出なかったそうです

ホオアカを待っていたら、「ベニマシコの綺麗なオスが出て居るよ」と嬉しい電話がありました。有難うございます





メスも何とか見つけました



とても多い、カワラヒワ



寒くなって来たので、11時にはその場所を離れて、気になる地元に戻りました。
昨年、ホオアカが出た場所に行くと、到着していましたホオアカ2羽です
今年も、しばらく居てくれたら良いのですが。







そして、ベニマシコも出てくれました







そして、ホオジロです。





今日は、雨上がりなので、鳥の出が悪いと思っていましたが、期待以上の収穫です


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万博野鳥 (D90+4)
2014-12-12 21:15:27
今日は、有難うございました。 お話ししました白いホオジロはわたしのブログの11月29日(五目撮りin千里南公園他)の最後に本日のサービスショットとして掲載しております。 駐車場のすぐ下流側 オカムラ方面のススキのところです。 よろしければご覧ください。少し前なのでまだ居るかどうか判りませんが・・・・
Unknown (ぶらり)
2014-12-12 22:08:53
綺麗なピンクですねぇ~(*^▽^*)
ホオジロも美しいです♪
小鳥がいっぱいいますねぇ~(*^-^*)
行きました^^ (D90+4さん)
2014-12-13 08:05:54
昨日は有難うございます^^
あれから早速行きましたが、残念ながら見つけられず!
その代わり、ホオアカを発見しました^^
小鳥^^ (ぶらりさん)
2014-12-13 08:08:19
河川敷は、小鳥が多いです、
がカラ類は、シジュウカラしかいません(涙)

コメントを投稿