goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵君の部屋

武蔵(プレジャーボートの船名)の釣行模様、釣り仲間との交流
ゴルフ仲間との交流、その他仕事、趣味等など

本日到着

2009-08-22 18:49:39 | Weblog
本日「秋サケ船釣りライセンス証」が無事到着いたしました
第249号 です
この秋は仕事も詰まっていて 結構ハードな釣行を余儀なくされそうではありますが こればっかりは外せません  これをエンジョイする為に稼いでいるようなもんだからね 
ですが 今週末(8月30日)は衆議院議員選挙の投票日になっています
どの政党にとか 誰にとか言うつもりはサラサラありませんが とにかく投票はしてほしいものと思います  
戦後60年に渡った独裁政治=退場=政権交代  やむを得ず

何故このような風が吹き荒れているか?
小生なりに分析すると 権力の上に掻いた胡坐がシビレテ身動きが取れなくなって
しまった政権 一度交代して胡坐をほどき 痺れを一度解消して仕切り直しをしなくては 立つも歩くも出来ないのではないだろうか?
この旋風の切り込み隊長は民主党のミスター年金 長妻議員であろうと思っています 今の政権与党に対しての最大のダメージは 消えた年金にの処理問題だと思っています  国民の最も身近に感じる事が出来る問題ですから
北朝鮮問題 海賊対策自衛艦派遣問題 官僚支配問題 大臣級不貞問題 少子化問題 農政問題 原爆訴訟問題 まだまだ並べたら切りがありません

しかし国民の大半は年金問題以上に興味を持つ事など有る筈もありません

結局消えた年金 不払い年金 不法に使われた年金  何十兆にも及ぶ積立金を
湯水の如くに使いまくって 挙句の果てが年金破綻だと ふざけんじゃ~ね~
その結果 だれか自殺でもしたのかい? 誰か死刑にでもなったんかい?
国民を愚弄するのも大概にセイヨ と言うのが小生の考えであります

インスタントラーメンの値段もわからない 総理大臣がどうやって国民の心を攫む
事が出来るんでしょうか? 君も排除されます  余生は朝から夜中までマンガを読んで 国民の苦しみを味わうのが良いのでは無いでしょうか?

札幌近辺には 歩く度に頭をクネクネと動かす人がいます 小生はペコちゃんと呼んでいますが なんか道東の方へ行くと酒に酔っ払って目が据わって あ~ん~え~あの~ とか言ってテレビで呆れられた人もいます
世界の舞台であの醜態  それを阿呆総理が応援に行くんだから何おか言わんや
でしょう  小生があの総理なら除名するがな~

60年以上に渡って やりたい放題 好き放題 官僚の報酬取り放題をやって来たんだから 10年程 下野していれば国民の声も耳に入るようになるかも
現野党側へスリスリする輩もいるかも? 早い話 政治家も単なる職業という事?
国家 国民の事を真摯に捉え 政治家は地元に金を運ぶコウノトリの様な考えとは
縁を切らなくては 本当の政治とは言えないと考えている訳です

日本国は3権分立 国会は立法府なんです  立法が出身地のことばかりを考えて
いては 成り立ちませんでしょう 族議員? その団体からの票があって当選することができる だから彼らの言い分を聞かなくてはならない これが族議員の発生源 この組織を見直さなくては駄目だよね

あと1週間 どのような結果が出るのか非常に楽しみです


 



お盆もしっかりお仕事

2009-08-16 12:50:26 | Weblog
お盆休暇も今日で終わり 明日から気持も入れ替えしっかりとお仕事に励まなくてはなりませんが 小生はお盆もしっかりとお仕事をして参りました
先祖供養を朝早くに済ませてからですがね 今日が唯一の休日 (単なる日曜日と一緒) 

今は仕事が一番 そう遠くない内に毎日が休日になるんですから

お盆が過ぎれば あっという間に気温も下がって秋模様になって行きます
稲は未だ青々としていますが 直き稲穂も黄色みを帯びて来るでしょう
そうすると 小生の季節到来となる訳です
言わずと知れた「秋味」の季節がやって来ます
既にライセンスの申請も終えて 後は9月になるのを仕事に励みながら待つのみ

今年は我「武蔵」号への乗船希望も多く 毎週満席の予定になっています
我「武蔵」号は遊漁船では無いですけど 一人でも多くの人達にシャケ釣りの醍醐味を楽しんで貰いたいと思うもんで 盛況を心から歓迎しております

あとは天候に恵まれれば言う事なしなんですが・・・さて?

「武蔵」号 乗船予定の皆さんその日を楽しみにしながら仕事に 勉学に励んでください


1週刊振りでした

2009-08-09 19:04:13 | Weblog
1週間ぶりの投稿でした
ここ北海道も暑い日が続く 真夏の日々を送っています
連日の30℃超え そんな8/8土曜日 会社主催の新人歓迎会を行いました
場所は前回の投稿で書いた 3・6祭の舞台となった あの3・6街の一角
「イカレポンチ」と一風変わった名の居酒屋がありますが そこが会場
総勢22名の内新人2名 飲み放題90分 お一人様¥3,500也
食べ物もそこそこ出されて 和、洋、中の折中料理
楽しかったのは 15ℓ入りのビールサーバーが置かれていて自由に上手にの
飲み放題 初めの内はなかなかビールと泡を上手く入れずらくて 泡をこぼしたり
無かったりと それだけでも ワイワイと結構楽しむ事が出来ました
1時間程で 15ℓ飲み干し 追加5ℓ も時間内でしっかりと飲み切りました
大勢で行くなら一押しの店ですね

それから二次会、三次会と流れ 帰ってみれば 今日の朝2時頃
ですから今日は 具合が悪くて今頃 シャキッとして来ました

さて、今週はお盆 両親の墓参りを済ませた後 道央、道南方面の現場を
視察に行きます 温泉旅館・ホテルの 燃料削減プロジェクトの一環です
小生の会社を核として取り組んでいる削減プロジェクト=極限までの燃料削減
対策を講じて その工事に掛る費用の全額を小生のグループが負担して行い
結果生じる削減額を対価として支払って貰うと言うシステムです
ある程度老朽化し 更新を計画されている施設にとっては願っていない方法なのです お互いの利益に叶い 環境問題も対策し 廃棄物の有効利用に貢献する事業
として 多方面から注目され 今まさに時代をリードする考え方なのです






 

3・6祭りも無事終了

2009-08-02 18:32:04 | Weblog
8月は釣りに行ける時間が無いので 小生が釣りに行かないで何をやっているか?
少しづつ紹介をしていきます。
7月30日~8月1日までの3日間に渡って 旭川を代表する歓楽街 3・6通り
のお祭りとして定着した 3・6祭りも久し振りの好天に恵まれ盛況の内に終了しました  小生は大雪神輿連合(10団体程が参画)の核となる神輿団「酔旭」を盛り上げる団体である 「酔旭櫻会」に名を連ねており 昨日の神輿練り込みにも
参加をしておりました  「酔旭」は神輿団の先頭を切って歩きますので 目立ち度も一番です 小生なんぞがとも思いつつも悪い気もしないもんです

歩きながら携帯で撮ってるから 画像がぶれて 何とも見ずらい写真になってしまいましたが 雰囲気は感じて貰えるでしょうか?


天気になりそう?

2009-07-29 19:57:57 | Weblog
8月1日 前回書いたように 3・6祭りの最終日 酔旭神輿が出ます
今日の予報を見る限り 天気に恵まれそうな? ホントここ暫らくお天とさんを
見て無いから天気が良くなると農家の人達にとっても嬉しい事だと思います

小生の浴衣にハッピ姿 どんなもんでしょうか? 結構粋でいなせなお兄さん風になるんですが? 写真を見てゆっくりと判断してみて下さい

今週の土曜日の事だもの 直ぐだわ 31日には 市議会議員との飲み会がありますが そんなの関係ね~ って 少々古かったでしょうか

最終の釣行は10月10日からの3連休となります
宴会は10日の夜の予定です  みんな集まって わいわいやりましょう

3・6祭り

2009-07-28 20:04:17 | Weblog
ここ旭川の歓楽街 3・6通りと言うところがあります
ここの夏祭り 3・6祭りと称するお祭りがこの30日・31日・1日と行われます。 小生も神輿を担ぐことは無いですが 神輿を担ぐ会「酔旭」と言うグループがあって そこのメンバーに名を連ねております

かと言って神輿を担ぐ訳では無くて 後方支援 つまりお金を出して少しでも手助けが出来れば言った集団の中におります
神輿の周りをウロウロと団扇などをハタハタと振りながら だらだらと歩いています  わさび色のハッピに「酔旭櫻会」と書いたのを来た連中が 「櫻会」のメンバーです ま~歳の事は言わないようにね 白髪にはげに、よたよたにだもの
そんな事で 31日、1日は何かと忙しいのであります

ところで 油屋さんの「ミカたん」ブログを読んでくれているんだから バーべキューに参加の意思表示を宜しく 所長にもちゃんと話をしておいて下さいよ

神輿様子の写真を今週末頃にアップする予定でおります




まだ降り続く雨

2009-07-26 19:04:04 | Weblog
さっき投稿した時には ドシャ降りの雨だった 今もシトシトと降り続く雨
人間が生きていく為には欠く事の出来ない雨 ですが物には程度と言うのがあって
程々が何よりとされている訳で そろそろスッキリとした晴れも欲しいですね

さっきは政治の天下分け目の関ヶ原として書きました  が~

腐りきった政治家の下でも 我々は無い知恵を絞り 無い金を活用して何とか生き延びようと必死にモガキ苦しみながらも 皆既日食明けのような世界を求め日夜奮闘を積み重ねているのです

小生が3年ほどに渡って撒いて来た種が少しづつ芽吹こうとしています
小生の会社にとっての 天下分け目の関ヶ原となる訳です
この事業を成功させる事が出来るか否か? 
必ず成功させますがね  詳しいことを書く事が出来ないのがはがゆいですが

今日の我友は 越後地焼酎「酔峰」米の25度です
ロックで頂いておりますが サッパリとした飲み口 今日で1本空きます
 
 

今日も雨

2009-07-26 15:26:00 | Weblog
まーよく雨の降る事  今年の7月は平年の4倍の雨が降っているそうです
おまけに気温も低いので稲穂の出るのが1週間~10日程遅れているとか
米の不作は間違いないようです  路地物の人参、大根、芋、キャベツ、サトウキビ、などなど  どれも水を吸いすぎて出来が悪いと言ってました
それでなくても不景気にあえいでいるのに 農業も駄目か
確かに路地栽培は費用が掛からなくて土地があればある分だけ作物を作れて良い様だけど こんな天気が続くと路地で栽培出来る物も ハウス栽培せざるを得ない
費用は掛かるけど安定して収穫出来る  どちらが良いのやら?

さて、衆議院が解散されました
いよいよ天下分け目の関ヶ原 と言った処でしょうか
この選挙で自民党が下野しないようだと 日本も本当におしまいでしょう
リーマンショックをこれ幸いと 霞ヶ関埋蔵金を叩き出し 民主党さん さ~どうぞとタスキを渡すんだから ブッシュ子と同じ手法 オバマ君も大変だろうけど
民主党はもっともっと大変なんでしょう  何故か?
官僚主導体制を叩き潰し 政治家が政治を主導する体制を作るとは言っても一度も
政権を取ったことの無い政党 剣山の上を歩くような事になるのでしょう
オバマ君は初めてでも 民主党・共和党はそれぞれ政権担当能力を持った政党が担う訳で、変る毎に浄化作用が働く構造になっているけど 日本は事実上 明治以降
100年以上に渡って自民党独裁政治を続けて来たと言って過言なしです
今までかって 浄水器を通した事の無い 腐った水を国民は飲まされ続けたのです

しかし、この山を いばらの山を越えないと この日本に将来など無い と思っています ここまでの自民党政治 政治家の為の 官僚の為の 公務員の為の政治
国民に煮え湯を飲ませ続けて騙し続けて まだ自民党がどうのこうのと偉そうな 
小泉構造改革 いったいどれだけの人達が泣きに泣いたか! 
挙句の果てに 息子を世襲させて自分は引退だって ふざけるのも大概にせいよ!

東国原も宮崎県に高速を作らせる約束を取りつけて満足そうだけど 
作戦の裏に タケシ在りと見たが 間違いかな? この騒動で奴の人気も地に落ちたな

我々には 悲しいかな 一票しか意思表示をする術は無いのだから せめて虎の子の一票 大切に使わなければなりません 

オヤジは今日も飲んだぐれているのかな?

2009-07-25 19:57:39 | Weblog
一週間ぶり程の投稿になるでしょうか?
土曜日の夜 限定開店している漁師がやってる居酒屋?が FOXの隣にあります
大成丸の大漁旗が目印ですが  ここのオヤジがのんベーでおしゃべりと来ているから うるさくてしょうが無い  でもこのオヤジ小生よりも少し若いんだけど
結構苦労人(本人曰く)らしく 飲むほどに楽しくなるオヤジなんです
メニューは自分が漁で獲ってきた魚類が殆どだけど この前行った折に食べた宗八
は結構上手かった 適当に飲んで食って一人 ¥2,000もあれば充分 但し
一次会には行かない事、 魚しか無いので栄養が片寄る故

FOXで一次会をやって 大成丸で二次会 が良いかも
どっちも良い人達ばかり 今年度の最終釣行時に 油屋さんも交えて一大バーべキューパーテイーでも企画しようかな?
勿論費用は我船長の負担にて ウトロのみんなどうだろうかね? 

いつもお世話になりっぱなしの せめてもの お礼の気持ちを込めて