goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵君の部屋

武蔵(プレジャーボートの船名)の釣行模様、釣り仲間との交流
ゴルフ仲間との交流、その他仕事、趣味等など

不穏な動きが

2010-02-11 16:00:39 | Weblog
20日振りに程の投稿となってしまいました
でも懲りないで「武蔵君の部屋」にアクセスしてくれる方が 毎日毎日30人程度おられます 有難いような気の毒なような申し訳ない気持ちでおります
小生 この春は正念場と考え様々な方面に全力を傾け活動をしております
しかし タイトルに書いたように 不穏な動きが小生の身の回りをうろつくようになって
います 小生の考えに間違いなければ この日本は自由に営業活動を行える筈・・・
老舗の料理屋の隣に大手の居酒屋テェーン店が 出店 間もなく老舗店が閉店
町中に以前からあった商店が姿を消し その殆どが閉店 運の良い店はコンビニへ転身
しかし多くは廃業をして行きました この事自体 良い事なのか? どうかは別として
世の中 どんどん変化をし、進歩をし、発展して行かなくてはならない
小生が行っている事業にも共通する所があるのですが 古きを訪ね新しきを知る”
何時までも過去の栄光とか成功は続かないのです 
必ず新しい技術が生まれ進歩をして行くのが人類です 老舗と言われる店も時代と共に
進化をし 新しい事に挑戦を重ねて来たからこそ現在も老舗として生き残っているのだと
思います  
タイトルの件に戻りますが 小生が行っているこの事業 大なり小なり自治体を巻き込んで行きます そこに軋轢が起きる訳です そこで今までの利権を守ろうとする力と新たな勢力が火花を散らす事になります  当の本人達が直接対戦する事は今のところ無いようですが代理戦争の様相を呈しつつあります 
悪い事を悪いと言って圧力が掛る事って  当然の事なんでしょうか?
税金の垂れ流しを是正し もっと良い事に活用して下さいと言うと今までの利権に絡む人達
がこぞって反対側に廻り そういう事を唱える人達を潰しに掛るのですね
つまりは国も地方も 総じて変わらないと言う事なんです
確かに圧力は掛って来ていますが 自ら信じたこの道を踏襲しないで何としますか
途中で挫折する程度の覚悟だったなら初めからやってなんかいないって・・
奇しくも 今年は小生5回目の年男です
これからの2年間 天下分け目の関ヶ原と言ったところでしょうか?
問題は小早川です 敵と味方を見間違えない事が この戦いを勝利に導く鍵となる
北海道発の技術が全国へと発信して行きます

そんな訳で 釣りのシーズンになるまで暫くご無沙汰します
このブログからも情報が盗られているんです  そんな訳で 今後については
釣り談義、旅行談義、と食い物話 等々 本来の姿に戻って行くつもりです

3月中旬には九州へ 帰って来て直ぐ新潟へ参ります ごめん これ仕事ですが
報告の内容は食べ物、景勝地、楽しかった事等々 となるでしょう

しばしのご無沙汰ご勘弁下さい    
 
   

動き始めたCO2排出権取引

2010-01-19 20:04:20 | Weblog
今日 札幌の某業者様の所へ行って来ました
色々な案件の中に CO2排出権取引の話も当然ありました
非常に興味を持って話を聞いて貰う事が出来ました
一級建築士の先生も同席されて 様々な話をさせて頂きました
必ずや明るい報告が寄せられる事を待ち望んでおります
 
我々のこの「廃食油事業」がCO2排出権取引の対象として 認められる事となって来ました これが承認を得る事になれば 「廃食油」の活用方法も根本的に変わる事になります
誰が考えても直ぐ解る より良い活用方法 地球環境にも・排出する人にも・活用される方々にとっても そして尚良い環境を求めて資金が動く仕組み
素晴らしい取り組みと思っています

加えて 某大手の運営する温浴施設でも同様の話を進めております
こちらもランニングコストの削減に加える事 排出権益が転がり込んで来る事になります
こちらの話も成就した暁には こちらの事業所から排出される「廃食油」の全量の買い取りを提案させて頂くつもりをしております

100歩の道も1歩から・・・・・・・ 正しくその通りですね

 

小沢問題

2010-01-17 12:38:09 | Weblog
ここ何日か 東北日本海方面では大雪に見舞われて大変な苦労をされている様子が報道
されていますが 皆さん頑張って下さい
こちら旭川方面でも降るには降りましたが さほど驚くような量でも無く 気持ち良い
汗をかく程度でした
今日は朝から久し振りの晴れ模様 家の中にも陽が差し込んで気持ちの良い日になって
います
テレビでは朝から小沢問題で 大わらわ の様相を呈しております これで小沢が生き残る
ようであれば 民○党も終わりだね
鳩山も小沢も 言ってみれば親の金で成り上がった 成り上がり政治家仲間のような者だからね あいつらに国民の下々の感情が解ってたまるか!
現ナマ4億円を台車で運んだって 到底正気の沙汰では有り得ないでしょうが!
そして こつこつ貯めた金だって 馬鹿も休み休み言えって 

鳩山・小沢・亀井・宗男 皆さん国家国民の為みたいな事を サモらしく吠えて政治家を
続けてられますが 何の事は無い 自○党にいては天下を獲れないから離党した程度の人達
ばかり まだまだ他に気骨のある人達が沢山いるんだから あの連中を干さない限りこの
日本に新しい陽が射す事は無いと思っております  違いますか?

「増毛の旦那」何で落ち込んでいるかは 小生知る由も無いですが あのような右肩上がりの素晴らしい写真の年賀状を送ってくれた人のコメントは思えないような内容のコメントを
有難うございます  向いが直ぐ海だからって新年早々 早まった事を考えないようにしてくださいよ もし酒が無くなったのであれば どうぞ書き込んで下さい
貴方の為だから 直ぐ送りますから    貴方の為だから

さて 以前にも少し触れたのですが「CO2排出権取引」の事で ここ北海道で審査申請
代行をしている業者は1社しか無いのですが そこの方が先週来社されて詳しい話を聞かせて貰い 益々追い風を感じました
この排出権取引によってCO2が売買の対象となる事で その売買代金は日本国内で更なる
好循環投資を生みます  様々なエコ関連事業にも目が向いて行くでしょうし 休耕田畑の有効利用も当然進められて行くでしょう  廃食油の最も有効な活用方法が見出された事で
今までこれらを廃棄処分するような事で 物も金も貰っておいしい仕事をやって来た人達
・・これからは そんな人を騙したようなビジネスは無理になります ウ~ン残念でしょう
ね 自分達ばかりが良い思いをするから このような日がやって来る

飼料用・肥料用には 搾りカスで十分なんだから アメリカ等から高い船賃を掛けて輸入などしないで 菜種・大豆等々 油は油で売れるし カスはカスで十分売れる 全く無駄の無い作物でしょう  どんどん作って植物循環を作り上げましょう

あれから818日

2010-01-04 14:38:56 | Weblog
連投で失礼します
あれから(ブログをスタートしてから)今日が818日目になるそうです
その間 9,295台のPCから 15,737回のアクセスを頂いています
同じような趣味(釣りであったり、旅であったり、環境問題であったり)ジャンルは様々ですが、大勢の方々の訪問を受けている事実を見るに付け いい加減な事は書けないとつくづく思います
正月休みも今日で終わり 明日から又新たな長い一年が始まります
心 静かに明日に備えます

この写真なかなかいい感じじゃないですか?
名古屋城です
お堀に移る影も なかなか
この写真も 昨年の本州遠征時の物ですが こうして改めて見ると 色々な事が
思い出されて良いものですね 

新年明けましておめでとうございます

2010-01-03 10:08:47 | Weblog
皆さん 明けましておめでとうございます
新年明けて 初めて開いて見ました 怠慢ですみません
「陸の孤島」と化した知床半島の年末年始 きっと大変だったでしょうね?
「知床のオイラー」さんからは “ 何もいない(魚)暮れです~”のような
コメントを頂きましたが 秋アジのシーズンもそうでしたが 時期が少しづつズレて来ているような気がしています
昨年の最後の釣行で「宇登呂」へ行った際に食事をした店の主人は
「世界遺産」になったのは この地に住む者にとっては 必ずしも喜んでばかりは
いられない 遺産になった事で一時は多くの観光客が訪れたが それは一過性の事
その以前から それなりに観光客は来ていたし もともと漁師町だから それで
良かった  遺産になった事によって今までの暗黙のルールやパターンが壊れた
街の形もすっかりと変貌してしまい 以前の面影すら無くなってしまった
一過性のブームが去ってからは その以前よりも遙かに客入りが減り続けている
大型のホテルに至っては 客の数より従業員の数の方が多い日がある などと揶揄される所さえあると嘆いておりましたが 真実かどうかは知る由も無いですが
何れにしても我愛する街「知床・宇登呂」 元気になって欲しいと願っております
オイラーさん 今年もお世話になります あまり色々な事が無いように心掛けて
おります 懲りずに宜しくお願い致します

さて、「増毛の旦那」今日(1月3日)年賀が到着しましたが
元旦に着くのと 3日に着くのでは10ポイントのダウンですね
「増毛の海はいつも右肩上がりです~」と書かれております
旦那にしては 珍しく前向きなコメントで新年に相応しいと思いますが
この写真 撮り方が右肩上がりですけど気が入っていてとてもいいですね
チョイの間ですけど 今年も行きますよ その節は宜しくお願いします

今年は暮から元旦にかけて 結構荒れ模様で2日の朝には30cmほど積もって
いました 朝からいい汗をかきましたが当然初日の出を拝む事は出来ません
この写真の朝日は昨年本州遠征に行った際のフェリーから見た 海に映える朝日
です

小生 今年は人生の大きな節目となります
ここ旭川の守り神は「上川神社」です 2日の朝 雪はねを終えて後 厄払いへ
行ってまいりました 静寂の中にも厳かにお参りをし厄を払っていただきました
「厄払い」をしたからといって何事も無く過ごせる訳もありませんが この事で
何となく災いが避けて行ってくれるように思える? 人間って都合の良い生き物
ですが 己の力ではどのようにも避け難い災難は間違いなく存在するのです
神のみぞ知る「災難」を避けるには神にお願いするしか方法が無いと思っています
困った時の神頼みは愚かな行為とも思っています
人生は思うようにはならない しかし思うようにしかならない”と言われるようですが これは間違いなく誤った解釈です
思うようにはならない”は正しいですが“思うようにしかならない”は間違いなく誤っています  “思うようにしかならない”人間なんてそもそも生まれて来た事すら否定している言葉でしょう? 自らの意思で終わりを選択は出来ますが 生まれて来る事は絶対に出来ません 神の子として授かった命が人生となります
その先は 思うように生きたいと当然努力はします しかし本当の人生は神のみぞ知るのです

「年男」として 日頃思う人生感を少々語ってしまいましたが こんなもんでしょ人生は

今年は節目の年に相応しい チャレンジをして行きます
少しでも思う人生に近づく事が出来るように 頑張ってみます
釣りにも仕事にも!
  
 


  

    

CO2排出権取引

2009-12-27 16:30:02 | Weblog
今 地球上で最も関心を持たれている事と言ったら 何といっても地球の温暖化
そして その一番の原因とされている CO2
このCO2成るものは・・あらゆる物を燃焼させる事によって発生します
化石燃料はその代表格ですが 植物も燃やすと同じように発生するのですが
植物系の物を燃焼させて出たCO2は 現生する植物達が吸収してくれると言う
考え方によって それらを燃焼させて発生したCO2はゼロカウントとされて
おります
今までのCO2排出権売買は先進国が途上国にお金を支払って その国に振り当てられた量の未達分を買い取る行為を指して言われておりました
つまり 途上国の権利を日本の企業が金を払って買い取っていたのですが 
国内にも多くの企業達が懸命になってCO2排出抑制に取り組んでいる事に
目が向き 経済産業省の支援事業として国内CO2売買事業がスタートしました

国内でその様な事業或いは工事をする事で削減したCO2を買い取ってくれる制度

まさしく私が取り組んでいる この事業こそCO2排出抑止事業になります
年間の排出量100㌧程度が一つの目安となります これをA重油に換算すると
約37,000㍑になるそうですから 結構規模の大きな事業者となります
既に工事を終えて稼働している施設で この条件を満たす施設が4件あります
そしてこの4件が承認されると年間約80万円程で排出権を買ってもらえます
更に 今商談を進めている事業2件がまとまると その2件で約100万円程に
なります

金額的に大きなボリュームでは無いものの 払うより貰った方が良いに決まって
いますし CO2の排出量削減は当然ですが 何と言っても 燃料コストの削減を
30%程度実現した上に このように褒美のようにして貰える事って全く素晴らしいとしか言いようがありません

私が取り組んでいる事業を国内で見ると 幾つかはあるようですが ここ北海道
では我社しか存在しません
この事業を推し進める上で とても有難い追い風になってくれる事は間違い無く
来年の虎は一味違うものになりそうです

廃食油の再利用は 肥料・塗料・飼料 そして どうしようもないBDFなどに
使われていますが 解るでしょうか? どれもこれもCO2の削減に寄与出来て
はおりません 単純に企業の儲けが織り込まれているだけなんです
折角 コスト削減とCO2排出減量化 そして権利金の獲得 こんな素晴らしい
事があるのに もっともっと活用し 地球を守ろうではありませんか

                 「武蔵」  船長 記 
 

 

いやー本当久し振り

2009-12-23 12:02:38 | Weblog
一か月以上ものご無沙汰でした
前回書き込んで以来 千葉県幕張でのアグロ関連の展示会に説明応援に出掛けて
全国の方々とお話しをさせて頂きました 小生が進めるこの事業の必要性を肌で
感じる事が出来た事は大きな成果であったと思っています
これからの農業も かなり厳しい状況が待っているのは間違いありません
この状況に少しでも役に立つ事が出来るように日々精進して行かなくてはならない
と改めて心を引き締めて帰って来ました
「志比内サティアン」の工事もほぼ終えて 作業をスタートさせるところまでこぎつけました 
11月に一度納竿会を行ったのですが 12月の13日に静内に宗八釣りに行く予定をしていたのですが時化で中止 そこで12日の夜 2回目の納竿会をしてしまいました 皆さん釣りの予定で日程を開けていたもんで 一声掛れば即10名勢ぞろい わいわいと改めて一年の納めを行ってしまいました

今年は投資の一年でした 企業として勝ち抜く為には投資もしなくてはならない
時があります それがまさしく今年であったのだと思っています
来年からは これらを回収しなくてはなりません
何と言っても 環境に優しく、経済的にも優しく、お客様に喜ばれ、その先に
ある利益こそ本物だと思うのです
その為に 頑張っています 頑張っているんです
そして来年は 小生5度目の年男になります  つまり還暦ですが
仕事人生のゴールに向かって一直線です  
書いている事が支離滅裂なのが何となく解るのですが  
最近さっぱりアップしないもんで「武蔵君」は死んじゃったの? とか
この前のボート事故「武蔵君」で無かったんだね・・・ うるさい ちゅーの
小生は忙しいの! そんなに忙しいんならブログ止めたら? とか言われて
そうだね とは行かない! 

今日は朝から雪
年賀状書きを終えて 昼食を済ませて書いているもんで 眠たい う~ん眠い
もう一度か二度程度アップするかも知れませんが 今年はもう寄ってくれない
方に メリークリスマス&来る年もきっと良いでありますように  

 

旅に行く前に

2009-11-17 21:09:06 | Weblog
旅発つ前に もう一投稿
ここ旭川は日一日と冬めいて 朝晩の寒さが身に凍みるようになって来ました
そんな中にあって 小生が進める事業の拠点(志比内サティアンと呼ばれている)
の整備を進め そろそろお大詰めに近づいております
この先はイケイケドンドンなんです 攻めて攻めて攻めまくり やられる前にやる
そうでなければ やられるんです
今日会った業者の人が言っていました(解体中古車屋さん)が
この時期になって来ると 何時金になるかわからない売値より 目の前にちらつく
現金の方が有難いから 今 金になると解かったら何ぼでも良いや  って
5万と言っていた物を 直ぐ3万円まで落ちたところで即2台買っちゃいました
小生のブログにおいて 固有名詞とか仕事の具体例を書けないのが少々寂しいが
それはそれ 解る人は解ると言う事で勘弁して下さい

何を書くべきか忘却

寒さ厳しき折 御身大切に  10日ほど後に又アップ致します 


10日以上ぶり

2009-11-16 21:40:10 | Weblog
前回の投稿から何と13日も経ってしまって
仕事が忙しくて? なんて最もらしい事は言いません
ですが 土曜 日曜と函館方面へ仕事で行って来ました
現地の人達も良く話の解る方々で 話もスムーズに進み 2時間半程の現地滞在で
帰って来ました でもこの話が上手く行くと来年の春事には1週間程度 小生も
行かなくてはならなくなります ありがたい事ですが
帯広からも オファーが来ています 近い内に行くことになるかも知れません
少しずつですが でも確実に歩みを進めています
この不景気に勝つ このデフレ現象に勝つ 必ず勝つ

このシーズンになると なかなか釣りに行く機会もめっきりと少なくなって
寂しい限りではありますが この時期にしっかりと仕込みをしておかないと
次が無いもんで 仕事の話も 政治の話も片目を瞑って読んでください

来週は 千葉県幕張に行って来ます
24日~28日まで アグロ関連の展示会に出展の為です
この技術 全国に向けて発信する絶好のチャンスと思っています
結果はともかく 何事も行動無くして結果が附いて来る訳もなく
何はともあれ やってみる事 と思っています

また 暫くご無沙汰しますが 悪しからず

やはり無理か

2009-11-03 15:49:59 | Weblog
日に日に腹が立って来て とうとう書いてしまいます
何に腹が立っているか?  って
そりゃ~ 草履大臣とかおっしゃる鳩でしょう
政権交代までは良かったが 金と政治では自民党の連中も痛い目に会っているから
大臣候補たる者 身辺の確認をしておくように との御触れが出ていたでしょう
なのに  なのに てっぺんに立つ肝心要の鳩には全く持って腹が立つ
生存していない人からの献金問題に始まり 今度は株の譲渡益7,000万の申告漏れ? ふざけるのも大概にせいよ!
こんな人として 国民として 当たり前のど真ん中の事を人任せにしていたので知らなかった? 馬鹿じゃないの? たかが自分一人の懐の中も管理出来ないアホな奴らが こんな奴らに一方的に税金を取られて好き勝手に使いまくられる 何が脱官僚だって?  何がコンクリから人へだって?  何が民主党で御座います
国民新党カメ”に至っては悪の権化みたいなもんだし  一郎って一体どんだけ
~ のもんなのさ 
国民の多くは自民党の政治では もう沢山だと言って民主党を選んだのに これじゃ 全く自民党以下ですわ  一郎 曰く 一年生議員は次の選挙の為にお国に帰って選挙運動をしていなさい! 馬鹿も休み休み言えって!!!
そいつらを養っている給料は一体全体誰が払っていると思っている! 馬鹿が!
早い話が 何百人もいる国会議員の多くは国会には必要無いと 一郎は言っているんだから 各都道府県から2人 100人程度いれば十分機能するんじゃないんかい  50年にも渡って官僚達に負ぶさって来たんだから これからもそうすれば
良いじゃん  郵政の社長人事を見れば解るように 君達には何も出来ない
年金改革には5年も掛るんだから 君達には何もやれない  だったら
せめて 国会議員を3分の1以下にして 予算から政策から外交から全ては官僚に
やらせれば済む事なんだから そこで税金を浮かすより無いな  
それにしても鳩にはガックリしたぜ  亀も一郎も今となっては国会の権化
草履大臣でさえ脱税 申告違反を平気の平左でやるんだから 国民の皆さんは
税金など払う事なんか無いと思うんです 税金の不払い運動でもやりますか?
NHKの不払いや年金の不払いなんて可愛いもんですわ 全く

国民はどう判断するかね~
今日は腹が立って眠れないな