BLOGER むらぱち-オランダでの武者修行日記-

今年Skil-Shimanoサテライトで走ります!
私の自転車生活を書き記していきます!

しまった!

2007年04月10日 20時19分48秒 | Weblog
今朝しっかり起きて朝練に出勤できた。笑


だけど丸5日自転車に乗らず、リフレッシュ通り越して体力レベルが低下したのかなんとも調子悪かった!足がきつくてぇ~じゃなく力が入らないといいますか。力強くペダルを回すのが困難になってた。しかしそんなことも言ってられません!調子上げてくよー。


朝練を終えていったん帰りまた午後の授業を終えてから練習にでかけるつもりでした。

だがしかし!

寮に帰るとのどのいがらっぽさと咳、若干の気だるさが再発。なんてこったぁ。ということで少し様子を見ようかと思います。明日起床するまで。

治ったと思ったのになぁ。


早めに寝ます=3


訂正~昨日のBLOGに載せました写真ですが、あればゲームであり本当のパチスロではありません。誤解を招いたようでしたらすいません。笑

今年もやってきました。

2007年04月09日 22時15分42秒 | Weblog
昨日までは動ける状態ではなかったけど、今朝は爽やかに起床。のどの痛み、いがらっぽさも消えてる!

体調はほぼ回復した模様。よかった~。鼻声はいつもよりひどく聞こえるが、これは復帰の象徴ではないかと自身思っているのです。笑


復調して早速なんですが明日から今年度の朝練が開始される!今年はいままでの朝練とは違い、トレーニングのメニューを決めたりメンバーを分けるなどして「質」の向上を図ろうと目論んでいます。これ以上距離を増やすのはかなり大学のスケジュールなどを考えると難しい。これからは質の重要性をみんなに浸透させていく必要があると思います。キツいのは当たり前だと思うのでしっかり走りたいと思います!

それともう一つの不安要素。早起き。


今年の村上(むらぱち)は違うと言わせたいですね!笑




薬ってすごいね。

2007年04月07日 23時00分22秒 | Weblog
今日1日練習を休んで寝ていた。しかし昨日に比べるとだいぶ楽になった!

咳の苦しさも和らいで鼻も落ち着いた。熱もないみたいだし。薬様々って感じです。

なので夕方は晩御飯の買い出しにも行ったし、自炊もやった。早いうちに治りそうでよかった=3


明日も休んで完治次第またがんばります。

ちょっとした油断から…。

2007年04月06日 18時50分50秒 | Weblog
やってしまった。

大阪最終日から咳が多く出始め鹿屋に帰って朝起きるとのどに激痛が!

風邪ひいたようです。


昨日は時間が取れず医者にこれなかったので今日の昼前耳鼻科に受付へ行った。

この耳鼻科は電話での受付はしてなくて、直接行って受付してからでないと診察時間がわからないという…。

昼13時半に受付に行ってみると、悪夢のような光景が!


診察時間18:30~19:00


一旦帰って寝てました。なんかしんどいと思えば熱も若干出ていて…。

いま子供たちが泣きわめく待合室で待機中というわけで。


大阪と鹿児島の気温差にやられました。キツいトレーニングの後のケアが足りなかったようです=3

これから試合で忙しい日が続くので万全に体調回復してからまたがんばりたいと思います!だからいまは寝かせて…笑

U-23合宿

2007年04月04日 16時30分36秒 | Weblog
チャレンジが終わって、その日のうちに大阪に向けて出発した。目的はアンダーのナショナルチーム合宿。


本来なら6日までなんですが鹿屋は今日までやるのがスケジュール的にいっぱいで帰ることになりました。いま関空に向けてバスに揺られています。

こんな短い期間でしたが濃いー中身のトレーニングでした。

大阪初日にまずナショナルチーム監督との個人面接で幕を開けた。監督の三浦さんはしきりに言っていたこと。

「練習は量より質や!」

この言葉を聞いて、今日からの練習はなんとなく把握できたのでした。笑

初日は午後から登りのTT。一人一人ではなくレース形式。

2日目は2つの峠を越える150kmくらいのロード。監督の指示「登りに入ったらガンガン行け。頂上トップが勝ちや!」

3日目。最初に約7kmの登りTT。その後1周10kmほどの周回を7周。毎周回登りでスプリントポイント有り。

このようなメニューで3日間やりました。自分のどこが劣ってるのがはっきり分かった合宿になりました。まだまだ課題がたくさんありましたけどここで知ることができたことは大きかったと思います。いまのトレーニングには何が必要なのかも分かったので、自分だけじゃなくてチームのみんなにもフィードバックできたらと思います。

これからもっとパワーアップしていきたいと思います!

全日本チャレンジ速報

2007年04月01日 14時04分54秒 | Weblog
終了しました!

結果、順位不明。片山が5位入賞でした!

たくさんの方々に応援していただきましたがまたしても期待に答えられませんでした。

スタートしてすぐに追い風を利用して登りでアタックし、一周後にあえなく御用。

積極的な走りをするはずが一周単独で終わっていまい悪あがきで終わった。

そのあと回復せずスピードが上がったときに反応できず千切れました。

ゴール後、心拍計を見ると最高心拍が170まで上がっていませんでした。こんな言い訳したくないですが調整不足でした。

いまは法政御一行と大阪に向けて移動中。

明日からU-23の合宿があるんです。これに怯まずがんばります。だけど1日だけ休みたい。笑