goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりと株価ジョウショウ↑

くだらない馬鹿話といつかの夢の続きを深夜のファミレスで

リングに触れることすら出来なかったポエム

2015年05月27日 | 日記
朝 コンビニでタラコおにぎり

出勤前に弟に『枚方つーしん』という地域密着型サイトを教えてもらう。
閉店開店情報などあってちょっと面白い。

枚方つーしん
http://www.hira2.jp/

会社に早く着きすぎて眠る。

お昼 揚げ物弁当 美味しい

中之島図書館へ本を返しに行く。
今は中央入り口から入れる。
カッコイイ建物だけど真ん中に手摺がほしい。
階段が少し危ない。

ダイエーを徘徊してゲームセンターに入る。
クレーンゲームでリングに触れることすら出来なかったので目の衰えを感じる。
昔は絶対にリングを掴めてたのに。

昔の同僚に会う。
少し痩せていた。
聞くと嫁と仲が良くないようだ。
しかし子供が可愛すぎて生きていけるらしい。

夜 バーガーキングのクアトロチーズバーガー 美味しい

家に帰って部屋を掃除する

引き出しにゴキブリが乾燥して死んでいたので2階の窓から庭に捨てる。
外には乳繰り合っているカップルがいたので生と死を感じる。

地震が来たのでやばい。

部屋が余計に散らかっている。
最初からである。


気を使わせてしまったのかよくわからないポエム

2015年05月26日 | 日記
朝 鳥ソテー 美味しい

室長が真面目な話をしていても蟻シャツがかっこよすぎて話が入ってこない。
耳は人でのイヤリング。
海を感じさせる。

お昼 鳥から揚げ おにぎり エビのから揚げ 美味しい

生徒さんの母が作るお弁当が多すぎて困っているようだ。

ウインドウズはPCのパスワードが分からなくても解除出来るのでパスワードに意味はないような気がする。

素晴らしいアップデートなどない。

7のPCバブルによりXPを解雇する。
だがメモリーは2Gなのでどっちにしろ足りていない。

可能な限りスタートアップとソフトとサービスを消した。

帰りの駅で急いで階段を降りるが電車のドアが閉まってしまう。
しかし、何故か再び開く。
どうしていいのか分からず結局閉まりそうになってギリギリで乗る。
気を使わせてしまったのかよくわからない。

夜 貝柱とタラコのスパゲティ シジミの味噌汁 美味しい

ポエム帳に散らばって残されたいたポエムの断片。

オシャレ泥棒というフレーズが電車に揺られて頭の中で回る。

後ろの女子が太ももクラスタについて話していた。
太ももクラスタとは一体。

はるしにゃんの幾原邦彦論 Vol.1 少女的理想と現実の狭間にゃん
http://kai-you.net/article/14017

スシローのりゅうきゅうが準備中だったので「永遠に準備中やで」などと家族でわいわいしていたら帰り際にりゅうきゅうが回ってきて準備中が消えていたので我々一族は悔い改めなければならない。

知らない標識が増えている。

綺麗な信号機も増えている。

ベッドの下からうぶばーじん。

引き出しから2000年の「ip!」というパソコン雑誌のCD。
掲示板デビューというあおりが懐かしい。


明らかにプレミアムの方が美味しいポエム

2015年04月30日 | 日記
朝『豚汁』
豚汁は美味しい。
毎日は嫌だけどたまに食べるとやたら美味しいシリーズに入る。

トイレに行かないで電車に乗ると試されている気分になるが早く職場に着くので素晴らしい。

木曜日は人が少ないはずなのに結構居たのでなかなか良い感じ。

お昼『おにぎり』『豚肉とキノコの甘醤油炒め』『鯖の缶詰』『オニオンスープ』
セブンイレブンの鯖缶はプレミアムと普通のがあって今日は普通のを買ってしまった。
明らかにプレミアムの方が美味しいので今度から絶対プレミアムにしようと思う。

相変わらず眠さがマックス。
お昼ごはんの後は本当にヤバイ。

パズドラでゴッドフェスをやっていたのでガチャをすると『パンドラ』が出たので結構あたりだと思う。

夜『エビと牛ミンチの焼きそば』『玉子とエノキの中華スープ』『とろろ豆腐』
全体的にとても美味しい。
焼きそばは大体が中華風なのでいいと思う。

ナメクジが家に居たのでビビる。

明日が終わるとゴールデンウイークになるようだ。
プログラムを打っていると思う。

ムードも何もなくて可哀想であるポエム

2015年04月29日 | 日記
火曜日は元同僚との飲み会だった。

『鳥貴族』の飲み会は値段的に助かる。
結婚してセックスレスになっている友人の話はなかなか悲しいものがあった。
愛し合って結婚したのにセックスをしようとするととても面倒臭がられるという。
相手から求めてくることはほとんどなく、唯一あるときは浪費しすぎてしまったときだけらしい。
ムードも何もなくて可哀想である。

しかし結婚は金がかかると改めて実感する。
手取り16万でボーナスも残業代もないので未来が真っ暗である。
でも前の仕事をしている俺に比べたら人間らしい感情を持っているので幸せだったりする。

土日にバイトをすればいいのではないだろうか。
そう思ってIT系のSOHOとかのサイトを見てみるも大体の募集が東京都内という仕打ち。
東京に行きたくなる。

水曜日
お昼に目が覚める。

お昼ごはん『エビの天ぷら定食』
『大北京』のランチはとても美味しいのです。
しかし相変わらず野菜を残してしまうのでエビ単体を注文したいところである。

大北京の前に周辺の幼稚園児が描いた母の日の似顔絵コーナーがあった。
この年齢から画伯を匂わせてくるイラストがあって面白かった。
なんか上手い子が多い幼稚園があったがよく見ると全体的に似すぎている。
きっと「こんな風に描いたら上手く描けるよ」とサンプルを見て描いたのだろうか。
ちくしょう、幼稚園児に上手さなんて誰も求めてないのに・・・。
面白くないのでやめてもらいたい。

ダイエーで徘徊しているとモックンの洗剤無しで汚れが落ちるスポンジが売られていた。
リストラギリギリで頑張っているもっくんを見て俺も頑張ろうという気持ちになる。

夜『ラーメン』『枝豆豆腐』『カニかまぼこ』
美味しい。
ダイエーで安いラベルのついたのを買ってしまったので統一感がない。
安くて美味しかったのだけど、家族は寿司を買っていたので玉子とアナゴをつまみ食いしておいた。

人生において危機感が足りていないので部屋が片付かないのではないだろうか。
身軽さは大事だと思う。

ログに飽きたのでポエムと名乗ってみようと思う。

モスは混んでいたので仕方がないログ

2015年04月26日 | 日記
金曜日は13と難波パークスでデートしていた。

夜『天丼とそばのセット』
難波パークスの色々な店が混んでいる中、空いている店で食事。
蕎麦屋なのに蕎麦はそれほどでもない。
天丼はとても美味しい。
13は海鮮丼を食べていたがそれも良かったらしい。

二人で『ツムツム』をプレイしていた。

13が友人と些細なことで喧嘩してしまった話を聞いた。
「縁を切るつもりじゃないなら仲直りした方がいい」と言ってしまったが、もっと13の怒りを汲むべきだったように思う。
しかし、13は「そんな些細なことで怒ってしまった自分自身に腹が立つ」と言っていたのでなんか妙なかっこよさを感じた。

土曜日
皮膚科に行く。
皮膚科に行くと急にお腹が痛くなったけど順番が飛ばされると嫌なので我慢していた。
服を脱いで診察されているときに「ああ、今この半裸状態でトイレに走っていったらどうなるんだろう」と思ったりしていた。
そういえばガンガンオンラインで『ドミノキック』という漫画の内容がそんな感じだったことを思い出した。
そんなに面白いわけではない。
最終回が全裸でフナムシを撒き散らすという話だったのでそこはなんか強い力を感じてよかった。

トイレを済ましたので散髪へ行く。

さっぱりするとお腹の調子もよくなったので、母がご飯をおごってくれるということで梅田へ合流。

お昼『ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー』
なかなか美味しいが、モスの『とびきりハンバーグチーズ』の方が安いし美味しいと思った。
モスは混んでいたので仕方がない。

夜『鯛のあら汁』『鯛皮のポン酢』『チキンのオムレツ』『タコとちくわの刺身』
全体的に美味しい。
あら汁は安くて美味しい。
もう少し魚の脂感を抑えるためにネギか生姜か何かしたらよかったかもしれない。

日曜日は弟とカラオケに行った。
この歌はお笑いだけどメッセージ性が込められていて素晴らしいと言って『都か区か』という歌を歌ってくれた。
小室や浅倉サウンドバリバリの良い感じの曲で面白かった。
後は『ガガガSP』や日本語ラップの曲を歌っていた。
たまにカラオケに行くと楽しい。

晩ごはん『から揚げ』『釜揚げシラス』『麻婆豆腐』
美味しい。
から揚げはやっぱり美味しいのです。

UR賃貸で住むところを探していた。


都か区か PV

どっちにしろかぶってしまうログ

2015年04月23日 | 日記
朝『うどん』
なんか久しぶりっぽい。

スマホの画面サイズについて調べていた。
Androidは画面サイズがバラバラだけど、比率で言ったらそこまでバラバラじゃないのでなんとかなりそう。

ゲームプログラミングはなかなか難しくて頭が痛くなるが面白い。

お昼『トルティーヤトルティーヤドッグ 』『シジミの味噌汁春雨入り』『おにぎり』
セブンイレブンの新商品とのことだが、昔に見た気がする。
まあまあ美味しい。

久しぶりに『ドラフトワーク』で遊んだ。
このゲームはゲームの進め方がとても分かりやすいので良い。

夜『鶏肉と豆腐としめじの鍋』『ポンデリング』
鍋は美味しい。
鍋には春雨が大量に入っていて、よく考えたらお昼も春雨だったのでかぶってしまった。
うどんにしてもらえばよかったのかな、と思ったけどどっちにしろかぶってしまう。

母のスマホが壊れて修理に出している。
どうやら初期不良らしい。
『ねこあつめ』のゲームデータが消えてしまったので怒っている。
可哀想である。

まあまあ調子は悪くない。
ただ部屋が片付けられないだけだ。

お昼を少しだけ抑え始めているログ

2015年04月22日 | 日記
朝『ラ王 塩』
結構美味しい。

母が『つむつむ』をプレイしているので一緒にしてしまい、出勤が遅れてしまう。
しかも行こうとした矢先に急にお腹が痛くなってしまったので結構遅刻してしまった。
ちゃんと朝の内臓の調子は整えておきたい。

ガリガリ打つ生徒さんしか居なかったのでみんなでガリガリプログラムを打っていた。
ゲームの画面更新などの設計がわからなかったので生徒さんに聞くとかなり詳しく教えてくれた。
流石である。

お昼『カレーパン』『メロンパン』『シジミの味噌汁春雨入り』
美味しい。
カレーパンは母が買ってきてくれたなんかいいやつらしい。
肉もしっかり入っていて全体的に美味しかった。
お腹に脂肪が残っているのでお昼を少しだけ抑え始めている。

enumを使いすぎて生徒さんに注意される。
でも俺はenumが好きなのでもっとすっきり使えるように練習していきたい。

夜『バーニャカウダ』『ステーキ』
とても豪勢である。
バーニャカウダとはニンニクやアンチョビが入ったソースである。
それに野菜などを付けながら食べる料理。
でも俺は野菜が嫌いなのでボイルしたエビやキノコ、あとジャガイモを付けて食べていた。
とても美味しい。

家族でLINEで遊んでいた。
『LINE』の絵文字を単体で送信すると大きなスタンプになって送信される。
絵文字を複数入力すると普通の噴出しで絵文字が表示される。
弟がそんな技を調べていたのでみんなで絵文字を送りあっていた。
母は「食べ物めっちゃあるやん」と食べ物の絵文字に何故か興奮していた。
俺は対抗して食べ物のスタンプの合間にウンコのスタンプを送っていた。
フライドチキンと同じサイズのウンコが並んだので大変なことになっていた。

最近、家に帰ってくるのが遅いのであんまりネットを見れていない気がする。


昔の感じに戻してみるログ

2015年04月21日 | 日記
朝『焼き飯』
なんか美味しくて全部食べてしまった。

いまいち人が少ない。

お昼『ジャンボフランク』『おにぎり』『オニオンスープ』
最近、あまりにも食べ過ぎている気がするので昔の感じに戻してみる。
お腹周りだけ脂肪がつき始めていて恐れおののいている。
ちゃんと美味しい。

プログラムを打っていたら眩暈がしてしまった。
最近、ちゃんと打っていないせいかもしれない。
ちゃんと毎日打たないといけない。

『打つ』ばっかり並んだので危ない薬をやっている人の文章みたいだ。

階段を降りていると気分が悪くなった。
単純に寝不足なのかもしれない。

夜『お寿司盛り合わせ』『シジミの味噌汁』
美味しい。
弟がスシローで寿司を買ってきたらしい。
相変わらず2人でスシローのフォントのダサさを突っ込んでいた。

部屋が本4冊分だけ片付いた。
でも何か片付けた気分になってしまっているので恐ろしい。

髪を切りたいのに面倒くさくて行っていない。

ちゃんとしないといけないと思う。

モブのようなキャラがカッコ可愛いエロかったログ

2015年04月20日 | 日記
朝『ワカメ焼きそば』
眠たくてよく分からなかった。

生徒さんがまた一つ他人の最終課題を終わらせてしまった。
素晴らしい速度と丁寧さである。

自作のゲームスクリプトを作っている生徒さんは字句解析の部分でバグが出ているようで、エラーログが出なくて探すのに苦労していた。

お昼『とんかつコロッケから揚げ弁当』『オニオンスープ』
揚げ物尽くしのお弁当。
美味しい。

パズドラでこの前引いた『ソニア』を育てて生徒さんに見てもらうと、ソニアとシナジーのあるキャラが全然居なかったので切ない目で「頑張って」と言われてしまう。
仕方がないのでそのとき他にも引いた『ベルダンディ』を育てようと思う。
ベルダンディと聞くと『ああっ女神様っ』を思い出してしまう。
『ペイオース』という全ての要素を兼ね備えたモブのようなキャラがカッコ可愛いエロかった記憶がある。

会議で社長の話があった。
社長が我々の部署から離れるので少しずつ良くなっていくような気がする。
終わり際に社長が「私もここを手伝えることがあれば協力する」と要らない申し出があったので面倒くさいなあと思った。
タイトスカートさんは社長のそのセリフを聞いたとき、絶対目を合わせないように読むところが無くなった資料を隅々まで目を通していた。
俺はメモ帳にいっぱい書いた立方体にカケアミで影をつけていた。

夜『鳥と豆腐としめじの鍋』『鯛の刺身』『カキフライ』
美味しい。
牡蠣を久しぶりに食べた気がする。
とても良い。

久しぶりに後ろをいじるとやたら血が出た。
確実に衰えている。
全盛期の6割程度の力しか発揮できないようだ。
人は時の流れと共に確実に衰えていくはずなのに、自分はずっと若いと思い続けて昔と同じように出来ると錯覚してしまう。
弟は「自分を客観視」することの大切さを説いていた。
その言葉を思い出してティシューについた血と共に悔い改めなければならない。

LoLの動画をみていたら日本語の歌が流れてたので調べて聴いていた。

『威風堂々』を歌ってみた【ヲタみんver.】


弟の髪型がやたら決まっていてカッコイイログ

2015年04月19日 | 日記
土曜日
風邪が酷いので寝込んでいた。
お昼ごはんは何を食べたか忘れた。

寝たり起きたりしていると、母から病院へ迎えに来るように言われたので弟と一緒にタクシーで向かう。
弟の髪型がやたら決まっていてカッコイイ。
どうやら祖母が救急車で運ばれていたようだ。
100歳を超えているので何が起きても仕方ないとは思う。

病院へ行くと祖母はやたら元気だった。
祖母を家へ送り、その帰りに『王将』で晩ごはんを食べる。
『小エビの天ぷら』『ラーメン』『ぎょうざ』『から揚げ』『黄色い炒飯』
王将は久しぶりだけど結構美味しかった。

似たような家が並んでいる建売住宅を見てクルマがかっこいいと言うと母が「見栄を張っているのだ」と教えてくれた。
なるほどと思った。
人間は他人と比べたがる生き物なのだということを改めて実感した。

俺があまりに目に映るものを読むので母と弟は笑っていた。
俺は普段、仕事のときは寄り道をほとんどせず家と会社を行き来するし、休みの日は家から出ないのでいつもと違う場所に来るととても新鮮で情報過多になっているのかもしれない。

そんな俺を見て弟は「全てのものはツッコミどころがある」と教えてくれた。
全てのものにツッコミどころがあるなら誰かと居ればどんな場所にいても笑えるような気がしてこの世界も少し過ごしやすいような気がした。

日曜日も風邪っぽいので寝ていた。

晩ごはんは『コロッケ』『イカフライ』『鯛とボイルイカの刺身』『もずくポン酢かけ』『卵焼き』
美味しい。
もずくポン酢好き。

将棋のプログラムを作っていた。
enumを作りすぎてよく分からなくなった。

よくわからないけどまあまあ面白いのでそれなりに良い。