goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりと株価ジョウショウ↑

くだらない馬鹿話といつかの夢の続きを深夜のファミレスで

m2011α感想

2011年01月17日 | マーガレットとかTCGとか
そんなわけで私がマーガレット2011α上位入賞しましたよ。この補佐がね。

そして喜ぶのも束の間、次のゲームが開催されているとは。
ちくしょー、余韻に浸る間も無いじゃないか。
そう思って剣リストを見ると投稿したキャラの剣が増えていたので、PC前でニヤニヤしながら椅子でグルグルと回っていました。

次のマーガレット2011には参加するかはどうしようかな……ちょっと分からない。

とりあえず適当な2011α思考ログ。

「マガレ2011αか……剣はm100の時よりはスッキリしてる感じだ。m100は誰出してたっけな。パーフリか。じゃあパーフリを出すとしよう」

剣リストを眺める。

「えっと、キャラフレーバー的にビルドと鏡で守っておこうかな」

とりあえず鏡が決定する。

「増殖剣…アンリミテッド。これ使ったら鏡張り続けれるんじゃ? あ、MPが必要なのか。考えるの後にしよう」

ピヨラットさんの柵ビルドキャラを見る。

「0ターン目柵、便利だな。素早さ3の詠祈柵で使えるのか。…あ、詠祈じゃなくて祈祈にすれば門とか霧も0ターンビルド出来るのか。じゃあ詠唱剣は何の意味が……ああ、アンリミテッドか」

詠唱剣と増殖剣で無限増殖が出来る事にやっと気がつく。

「なるほど、じゃあ構成は 5/0/1/3/詠祈柵増鏡 これでいいな。一応は固そうだ……ああ、これじゃあ駄目か。他の耐久系にほぼ負けてしまうのか。あれだ、押分剣を持たせればいいのか」

5/0/0/3/詠祈柵増鏡押/

「詠祈の順番変えた方が破壊に強いのかな?」

5/0/0/3/祈詠柵増鏡押/ が完成する。

その後、勝手にまとめたリスト、プチ大会、マヨイさんのリストなどでも、とりあえず六割は超えていたのでこの構成で決定する。

途中「振咲? 振? なにそれ知らない? 薬? 回復とかあったかしら?」みたいになってはいたが、補佐は静かに目を閉じた。

しかし、エレクさんのキャラはすごい強いな。
これに近い構成もちょっと考えたけど速護熱なら必ず3速にしてたから途心足らなくなって全然勝率伸びなくて無視してしまっていたな。
よく分からんが環境読みってやつか、すごいぞ。
トップ勝率おめでとうございます。

回路やツイッターで見た剣師

2011年01月03日 | マーガレットとかTCGとか
0/4/0/3/高高高/死の欠片
0/5/1/2/高高/死の欠片(音対応)
5/0/0/3/祈祈霧星星押/押分剣による耐久
5/0/0/3/星鏡鏡鏡散死/鏡張りと拡散デス剣のハーモニー
5/0/0/3/祈祈門散死全/デス子さんRX
5/0/0/2/祈泡黙黙霧泡死 /ブルーさん
5/0/0/2/祈祈黙黙涙涙押/無法の水精プッシャー
5/0/1/3/死死星護全/ミスティア対策
5/0/0/2/黙柵黙柵星死先/ここさく改
5/0/0/2/黙柵黙柵咲先儀/ここにさくをたてよう
5/0/0/5/祈祈祈壁/ウォーール
0/0/0/2/儀儀臥臥臥臥臥臥/ウォーーール
0/0/1/3/臥臥臥詠増臥/眠りネズミ
5/0/0/3/祈祈詠増氷黙/無限鏡
5/1/0/2/速三二斬二三/シュビビンシュビビン改
5/0/1/3/速熱壊壊壊/破壊するちゃん
5/1/0/4/導壊導壊/早く破壊するさん
5/1/0/3/導壊詠増壊/破壊し続けるさん
5/2/1/3/増壊詠/破壞するもの
5/3/0/2/導壊毒斬/kxさん
5/5/0/2/音音/音さん
5/4/0/2/三二星/流れ星
10/0/1/2/遅牙導重熱/遅牙
0/5/0/1/儀音臥音/臥音
5/4/0/2/導星三/擬似1ターン目三撃
5/0/0/4/熱熱牙牙/ビルド対応型途心9
5/0/1/4/熱熱牙牙/ビルド対応型防御1振り
10/0/2/2/先熱振全/ぶるぶるしきもの
15/0/1/2/速盾熱舞/正統派剣舞さん
10/0/0/1/先儀黙黙涙散死/涙の迷宮
5/0/1/2/儀黙黙黙涙霧/ダイヤモンドダスト
5/0/0/4/熱熱三護先/ブラッグ
5/3/0/2/高高毒毒/お馴染みの速攻
15/0/0/2/鏡散滅散怒/爆発飛散タイプ
5/0/0/4/鏡熱熱毒牙/ハブ
15/0/1/2/鏡魔魔怒/エスカリボルグ
10/0/1/2/鏡熱毒猛全/忍者きたない
5/0/2/2/臥鏡滅護護/飲み会のガード固い人みたいな
15/0/0/2/鏡臥臥臥臥/あと5分・・・むにゃむにゃ・・・
5/0/0/2/臥命命滅滅黙氷/んだー!→生き返ったー!→爆発!
5/0/0/4/詠祈祈壁押/適当に戦わないの
5/0/0/3/祈祈霧熱咲牙/しらす
5/0/0/4/詠祈祈涙死/案外悪くない
5/1/0/4/咲熱牙熱/ビルド対策
20/0/1/2/滅咲滅/ちょっと防御+スタンに対しての保険
5/5/0/1/毒音/ドノン途心9
5/5/1/1/毒音/ドノン防御1振り
5/0/0/3/祈祈霧星星死/スターダストメモリー
5/5/1/1/音牙/すごい勢いでむしゃむしゃすゆ
10/0/1/3/魂護護押/魂威
5/0/1/3/盾護護先押/ラルゴ

# 1/4追記 祈祈霧が結構強いらしい。

5/0/0/3/黙祈涙押護押/くず鉄一号改
5/2/0/3/導壊毒斬/櫻井椿(改)
5/0/0/3/祈祈霧熱熱三/しらすメタ
5/0/0/1/儀儀星星星星星死/速殺
5/0/0/3/祈祈霧熱衝衝/m15的
15/0/0/2/速星星星押/逃げ切り型
5/3/0/3/高高押/高速力士
5/0/0/3/死祈詠柵黙涙/ミラー・リ
5/0/0/3/詠詠泡霧霧押/霧の迷宮
0/3/0/3/高牙高臥/こーが
10/0/1/3/速護熱舞/舞型改
10/0/1/2/護速熱四重/手持ち最強の重使い
0/0/0/4/祈祈霧臥熱舞/3速ビルドメタ否定
5/0/0/2/魔儀振咲振咲先/ヌの左手
5/0/1/3/祈熱三涙黙/破壊やろうに強い
5/0/1/3/祈黙涙熱三/イタリア
10/0/0/2/臥臥命散怒全/命鎖
10/0/0/3/散冷熱/しらすメタ途心8
5/0/0/3/熱散戟/しらすメタ途心7
5/1/0/3/散盗/水系ビルドに有効。拡散鏡と加熱を奪える。途心7
10/1/1/2/熱全壊先/破壊できるもん
5/0/0/2/先黙涙全散死祈/バンバンシー

# 1/5追記

15/0/1/3/熱牙熱/しじみがトゥルル
10/0/1/3/滅盾咲咲/クチザクラ
5/0/0/3/祈祈霧護熱衝/リチュエル・キスミント
5/5/0/1/毒音牙/ドノンガ
10/0/1/2/護速熱四滅/himaさん

# 1/6追記 

0/2/0/4/導堕臥牙/かにさんビルド対策
5/0/0/2/儀導黙祈涙散死/別れの言葉
10/0/1/2/魂速護熱四/河村改
5/0/1/2/先儀星魔魔咲/星魔準速攻 初防メタに
0/2/2/2/臥押二牙/ライオン

# 1/7追記 河村改が強すぎて怖い。

5/1/3/2/熱冷先/防御キャラテスト
5/1/2/2/熱冷先押/防御キャラ
5/0/1/3/護熱冷先/防御キャラ改
10/0/0/2/魂護五熱/途心8が五入してしまう環境なんてまだまだである
10/0/1/2/押限増柵詠/竹槍水羊羹
5/0/0/1/儀先押臥速熱四五/四肢を五乗の力で裂く者
10/0/0/1/儀先臥臥速熱舞/紅蓮紅葉
10/0/2/1/臥速熱全全/素防御に2(破壊剣などの対策)、1T目にHP20、全体剣による拡散鏡対策+剣師への直接攻撃
10/0/0/3/速護護盾死/牙撃殺しのチェホンマン
0/0/0/1/儀臥臥臥儀臥臥臥回/二度寝する俺
10/0/1/2/押魂魂護護/適当超耐久
0/0/1/2/死臥魂咲魂臥死/おしゃれ並び
5/0/0/5/増黙振咲/staraiZさん上位
0/0/1/2/臥臥魂魂死咲死/しらすの火力に耐えれる
10/0/1/2/壁押霧護詠/上位に壁使いがおるな
5/0/0/3/祈泡詠増黙氷/泡ブリザティア
5/0/0/3/護護鳴重灼熱/逆襲の重撃剣
5/0/0/3/祈祈霧熱熱牙/河村改に負けない祈祈霧
10/0/1/3/魂熱五護/パイワケット
5/0/0/3/先儀増振咲黙/不動の自動人形、サムイ
0/0/3/2/臥魂護鏡押/じっとしているとかげ
5/0/0/3/鏡薬咲祈祈霧/ポイズンミスト

勝手にまとめたので、問題あったら言って下さい。

チェックメイトだった

2009年05月19日 | マーガレットとかTCGとか
マーガレット・チェックメイト結果
http://www.geocities.jp/noritoshi4081/mgcm/mgcm.html

相変わらずの全キャラデス剣で提出、15勝、まあまあ満足。
JuNに負けた。デス剣と盾をもって強い。くそーかっこいいな。

仮想敵は、強者達の功跡、こういうキャラに勝つように作った。
躁鬱さん&デカラン&巫女瓜、相変わらず可愛い、すごい可愛い、色もかわいい。全てが可愛い。可愛い。
THEKI神がウケル。
月と知の魔女セレナの本気。
怖すぎて交渉したくない交渉役の刃。
剣匠が強いな。
暗殺者を返り討ちにする仁科はきっと普通の中学生じゃない。
ライカの瞳に色んなものが映ればいい。
重を全ノートに持たせるのは確かにヘビーだ。
一個変身できてねえドレミファソラシッサ。
魔に染まりすぎて斬出来なかった熱即斬。
結局全部ピテラだった。
詩人なのかロンドルヌラルガシア。
よく似た面影は結構強い。
何で強いのか理解できない構成、黄樽家の愉快な仲間たち、でもとても強い。
雷豚超将ヒュラインは裏切られて死ぬのか、なんて可哀想だ。
帝帝帝帝!
有線じゃないのか、プラグを突っ……可愛い妖精さん。
功治はシスコン。
クリックで出てくる死楽達、イラストがかっこよすぎる。愛に溢れたフレーバーだ。
アイノ=カイサはとてもタイプだから断られてもセックスします。すぐ、すぐ終わるから、ちょっと入れるだけだから、ほんとちょっと、すぐ……。
メタ的なフレーバーなのか、しかしセリフが最初っからクライマックス主人公パーティ。
DCの元には集いたくないぞ。死にたくないぞ。


マーマレード・四捨五入 05/24 16時16分16秒
こんな部屋立ってた。
変更点は
・衝撃剣<リミテッド>   (遅延起動なし)
・蟲毒剣<遅延起動2>  (リミテッドなし)
・盾の剣N<遅延起動N>  (Nは1以上)

嫌いな衝撃剣が弱体化して嬉しいかぎりだ。

マーガレット・パスウェイジョンの感想

2009年05月12日 | マーガレットとかTCGとか
スパイを探すのは面倒だ。
構成が決まってからでいいや、後回しで。
それどころかスパイは一つのチームからだけだ。
利害が一致していれば争う必要すらない。

みんな色々案を出す。
最初の方針、初期防御、加護、絶対剣対策に回復剣、デス剣、盾、耐久型などなど。
何故かJuN(s_senさん)が毒魔チームをやたら恐れている。

急に工作員からメッセージが届く。
「こっちの操作出来ないんで速めに方針決めて欲しいす。」
そんな早くきまらんがなー。
でもまあ一日前には決めようと思いますぜ。

スパークリング大会結果でる、なんか耐久がいい気もしてきた。
PHPマガパス練習部屋結果でる、斬で一位になる、だがデス剣師が勝率0%で逆に絶望。
うん、勝てない構成なのは分かるけど、何かデスの未来を見た気がした。もしも一勝も出来なかったらと思うと恥ずかしい。すげー怖い。

とりあえず一勝は出来そうな具体的な構成を誰か教えてくれぇええ!

N.Mさんが構成を出す。s_senさんが構成を出す。

なん……だと? 二人とも防御も加護も無しだと?
二人には何かが見えているのか。

旧回路でs_senさんに色々聞く。
PHPマガパス練習部屋に出した剣師、デスデスデス★バーサーカーの構成の理由。
「…こいつ今まで出たデス剣師案にみんな勝ってるんだぜ…意味ねーけど」
意味ねえぇええーーーww

新回路でデスチーム全員いたので入室。
s_senさんから電報が
「ho様はスパイでは無いと思っています」
ありがたいです、だがやっぱりみんなスパイは気になるものなのか。

しばらくしてから再度、s_senさんから電報が
「俺はさっき間違えててぺーきさんに『てっぺきのひともかなりあやしいですけどね』と電報してしまったんだーー!」
ブーッ! 何やってんのwww

てぺーきさん退室、s_senさんの後悔と悲痛な叫びが何度も電報される。
やべえ腹いてえwww

ああ、可哀想なs_senさん。
剣師を愛するあまりスパイに不安になっているんだね。
分かったよ、作るよ。
俺がs_senさんの剣師を作るよ。

構成投下。四人分とそれぞれスパイだった場合の構成。

体力、体力、素早、死
体力、体力、回5、鏡
体力、防御、素早、護
体力、回3、素早、盾

20/0/1/2/回3回5鏡護盾
20/0/1/3/死回3護盾
25/0/0/2/死回3回5鏡盾
25/0/1/2/死回5鏡護

そして「体力、体力、素早、死」を提出します宣言。

s_senさんは確実に盾のを選ぶだろう。
これでs_senさんの出した二番目か三番目の構成どちらか作れる。
加護二枚積みは上手く出来なかったので、諦めて防御を1に。
あー、これは嘘だな。俺が初期防御が欲しかっただけだな。

N.Mさんが「体力、防御、素早、護」を選ぶ。
むむ、何故ここに来て防御と加護が入ってるのを選びますか。
N.Mさんが衝撃剣チームのスパイなのかと考える。
それなら問題ないぜ、衝撃剣にはどうせ勝てない。

魔毒にはきっと勝てるだろう。それでいいぜ。
あとは、斬撃か絶対がミスをやらかしてくれたらいいな的な。

結果
魔毒チームに勝利。
そして、絶対剣に潜入していた工作員THEKIさんによって絶対剣にも勝利できた。
てかTHEKIさん頑張りすぎじゃね。

スパイはN.Mさんだったか、衝撃じゃなく斬重だったのは痛いが仕方ない。
今思えばN.Mさんとてぺーきさんは微妙に怪しかった気もする。
s_senさんは……そうだね、一瞬たりとも疑わなかったね。はははー。

マガパスはなかなか楽しいゲームだった。ちょい長いけど。
一時間バージョンとか作れたら面白いかも。

とりあえず結構な成績が出せてよかったです。
デス剣は弱い剣じゃなかったよ。
s_senさん、てぺーきさん、THEKIさん、N.Mさん。
みんなの力で残せた結果だよね☆
本当にお疲れさまーがれっとです。
そしてGMのさまんささんもお疲れ様でした。

デス剣で勝てなくて悔しいから妄想した話

2009年05月08日 | マーガレットとかTCGとか
マーガレットというゲームは素早さの数値が大きい方が必ず先に、そのターンに出来る全ての行動をする。
それはランダム要素は一切無い。
だから強い。

うん、速いってのは強いんだ。
それは分かるけど、ずるい。

ずるいよ、五回剣を振る間にきっとこっちも一回くらい振ってもいいよ。
振らせてよ、剣を振らせてよ、そしていっぱい突かせてください。
硬い剣が柔らかい肉に触れるのはとてもエロイです。

そんな事を寝る間も惜しんだりせずに何となく考えた。
そして思いつく、素早さが無効なマーガレットなら耐久デスでも頑張れるんじゃないだろうか。


『素早さ無効マーガレット』

素早さはターン毎のAPにしか意味を持ちません。
APの多い方が先に剣を振ります。
先に行動できるのは相手のAPの差の分だけです。
「Aさん素早さ5」「Bさん素早さ3」
この場合、Aさんが先に行動して剣を2つ振ります。その後Bさんも行動し始めて、そこから同時行動になります。

……よし、これなら鏡が間に合わなくて魔法剣連射に殺される事はないな。
わーい。

とか妄想してたら「てかもう素早さの数値自体要らなくね」とそんな事も考えた。


『素早さ消滅マーガレット』

素早さは無いです。ポイントは他に振ればいいです。
そのターンに使える剣の数の差の分だけ先に行動できます。
「Aさん、そのターンに使える剣5つ」「Bさん、そのターンに使える剣3つ」
この場合、Bさんが先に行動して剣を2つ振ります。その後Aさんも行動し始めて、Aさんの一番目の剣とBさんの三番目の剣が同時行動になります。

そんな感じでステータスを消していったら「てか攻撃力と防御力も要らなくね」そんな結論にたどり着く。


『攻撃力防御力素早さ消滅マーガレット』

素早さは無いです。行動順は上記の『素早さ消滅』のにします。
防御力は無いです。補助剣をうまく使って下さい。
攻撃力は無いです。攻撃剣に攻撃力を設定しました。

斬撃剣は1ポイント、高速剣は1ポイント、重撃剣は2ポイントのダメージ。
とかそんな事を考えていた。

ゲームを妄想するのは楽しい。
だけど楽しいゲームを考えるのはとても難しい。
なので完成しているゲームのローカルルールを考えると楽しいのだ。

マーガレットのキャラが動けばもっと楽しいし分かりやすい。
棒人間でもいいから動かせないものか。
ときどき見かける十字キーでキャラが動くミニゲームとかは何で作っているのだろうか。
でも分かったところで俺がどうこう出来るレベルでは無いに違いない。

寝る前にそんな事を考えていたら「webすげえな世界すげえな」と結論に達して、その結論自体が何か面白くてニヤニヤしながら眠りについた。


ふたり組ドレイク戦の話

2009年04月27日 | マーガレットとかTCGとか
 ドレイクを最初見たときは思ったのは「わーなんか強そうだ」
 とりあえず全然文章を読まずに西瓜さんのシミュをDLして適当に、たしか最初は霧子先生で回復バンドしてたかな。
 するとアッサリと勝利。「ドレイク弱いしwww単体勝ちできるぞ」
 自慢しに行こうとチャットを見ると何故かお通夜な雰囲気。
「くそードレイク強いな」「五点強化か、最悪だ」「試し切りドレイクは全員が協力する必要がある」
 五点強化? 試し切り? なんすかそれ?
 再度ドレイク戦のテキストを読む。ふむふむなるほど。
 さまんささんやNMさんをはじめとしてドレイクの解析について話し合っている。きっと構成が出る頃にはみんなの構成が決定してるだろう。それからパートナーとバンドを考えればいいか。高HPのウサギはきっと生き残れるし。余裕余裕。

 締め切り二日前におおよそのドレイク構成が出る。
 シミュにぶっこんでびびる。「絶対剣? 命の剣? ……もしかして詰んでる?」 
 楽観的な俺はこの時点でも「やばそうだけど、きっと誰かが助けてくれる」そんなん。
 しかし、今回みんなが危ない中で誰が助けてくれるだろうか……とか思ってると13さんからメールが「組まないか?」「ウホッ! いい死楽」
 妖精と組むと思っていた俺は驚く。メール内容を勝手に要約すると「妖精とえぬえむが相互妊娠」なるほど。てかそれ剣匠の子じゃね?
 早速、勝ち筋を見つけるため死楽を弄り倒す。
「よし、じゃあ次はミニスカートだ!」「?」「はい! 真下に鏡の剣をふって!」「え、何?」「早く! 一瞬の油断が命取りだよ! パン……いやとりあえず鏡をふる!」「嫌だ!」「ふふふ……だがこのシミュにかかれば、死楽は嫌がっても鏡を使ってしまうんだぜ」「ギリギリ」
 色々調べると死楽に素早さを二つ渡すとやたら強い事を発見。そしてウサギは死楽に素早さを貰いキッチリ斬撃と鏡を使えば二人ともクリア出来た。わーい。
 13さんにメールしてからも死楽のあまりの強さに「これ全キャラ死楽で行けるんじゃね?」で適当に調べるとかなりのキャラがクリア出来た。
 と、同時に四キャラがどうしてもクリア出来ない。
 チャットを見に行くと「四人生き残ったら良いほうだ」「ねこメイドは私のために死んでください」むう、相変わらずのお通夜だ。
 とりあえずこれを公開して「そうだねhoは頑張ったねw」と既にみんなのクリアが見つかってて生温かい目で見られる事は無いようだが、公開して良いものか。
 だって例えば誰かが「これでみんなクリア出来るよー」って言って公開してるリスト見て俺だけが「無理でしたw」とか書かれてたら嫌すぎるよ。
 え、なにみんな良かったね的な空気出してるの? 俺のキャラ死んでるし。なんだよぉお! 俺の方に合わせてよ! 俺が生き残れるリストじゃないと意味無いじゃんかあ! 馬鹿ーー! みたいな。
 未クリアキャラを再度考える……が脳みその限界。
 パトラッシュ僕はもう疲れたよ。思いつかないよ。もうこのリスト投下しよう、きっとNMさんがこれに手を加えて何とかしてくれるさ。限界ってのは何にでもあるよね。500mlのビーカーは1000mlの水を受け止めれないように。俺がピーマンを食べれないように。ケインコスギがニホンゴなように。

 そして戦いの日、みんなの力でドレイクを打ち倒したものの、二名の脱落者をだしてしまった。一人は休暇だ。だが剣師たちは立ち止まらない。剣師達の戦いはまだ始まったばかりだ。

誰かあの娘を殺して、そしてあの場所から引きずり下ろしてくれ!

2009年03月16日 | マーガレットとかTCGとか
殺してー!

ああ、俺は何をやっているんだ。
何故誰もあの娘があの場所に居る事に憤りを感じないのか。
この戦いは総当り。
総当りで二冠を取られるこの痛さ。
トーナメントと比べ物にならないよ。

足先から無痛ナイフで少しずつスライスされいく感覚。
自分の生み出した、ステータスが、テキストが、イラストが、フレーバーが!
切り刻まれているんだよ!
気づいたときには、もう遅い。
あの娘は高みから見ているんだ。
鈍い痛みと致命的な傷で身動きも取れず苦しむ我が子を。

傷の舐め合いをしている場合じゃない!
噛み殺せばいいんだ!牙を突き立てるんだ!
KILL or DIE です!
諦めて温く順位を上げてる場合じゃない!

研究で加熱加速スタンのエンジン型や速攻型が強いと分かる。
これは全然問題ない。
理論値は実践値とはまた少し違ってくる。
だけど!
同じオーナーに二冠、いや突発大会も合わせて三冠!
実際に証明されてしまうんだよ!
総当りで勝つためにはエンジンや速攻だという事が!
そんな定石みたいなものが証明される。

たとえば俺が幼女にマーガレットを教えるとする。
なぜ幼女なのかは長く心温まる話になるので省略。
そんなこんなでルールを聞いた幼女はキャラを作った。

10/2/1/1/魔死重斬/適当にウサ朗

「お兄ちゃん聞いて、あのねあのね、最初は剣で攻撃するの。それから強い重撃剣を使って、最後はドカーンとデス剣で倒しちゃうんだ!あと魔法もカッコイイから入れたよ!これでプロフェシーって大会出すぞぉ!どう勝てるかな?」

…無理!
これちょっと弱すぎるよね。
素早さ1で加速剣もなかったら、デス剣同士でも負けるんじゃね。
てか何で加熱とか加速積んでないの?
「え…積まないとダメだった…かな。」
そもそもデス剣は攻撃力や防御力無視、攻撃力上げても無意味じゃん。
これデス剣要らなくね?てかデス剣じゃ上位取れないし。
「そう…なんだ。要らない剣なんだ…」
そうそう、総当りじゃやっぱキツイよね。
「じゃあ!最初から使っちゃダメって!…なんで?…なんでお兄ちゃんは、要らない剣を私に教えたの?」
…いや…まあ…ルールに書いてるし…
「バカー!お兄ちゃんなんて大嫌い!一生呪われろー!」

こんなんで幼女が泣くね
ひどいね。

プロフェシーでフルエが優勝したら、もうデス剣なんて使わない!
マスクスは衝撃剣積む!

マーガレットインサニティ感想 後半

2009年03月04日 | マーガレットとかTCGとか
ああ、マジでいいな。インサニティ。
ぶっとんでる感が桁違いなのがいいね。


・新幹線『たんぽぽ』
素早さ987、全キャラ中一位。即死を誰よりも速くぶちこむ。
すごい狂気…だけどw
フレーバーの霧状のミンチがいいな。

・火鳥
素早さ700、先攻とってライフ100!
10の攻撃力で150回殴ってからデス!
分かりやすい強さ。かっこいい。

・グランドクロス
20ターン逃げ切りの人、攻撃をしない。
高速220、1ターン目で240の計460のガード積み。
この気高い覚悟が狂気なのかもしれない。

・ギャンブル
脅威のライフと毎ターン回復の耐久型。
タロットのアクションとフレーバーは狂気って感じじゃなく、
なんかオシャレな感じでいい。

・鏡 昭彦
遅めの速度なのに勝率は三位なのは
攻撃と防御に30、高速命40という絶妙な読みのせいか。
セリフがカッコよすぎる!

・躁鬱さん
高速鏡50枚。そして1ターン目に即死100回。
結構強いはずだけど、上位が鏡対策しすぎか。
躁鬱病っぽい。でかいペンチ痛そう。まさに凶器。

・鍵
高速スタン328回。何故スタンキャラがこんなにも。
差した後、延々と回す回す回す回す……。怖っ!
人読みの攻撃力14ってのが面白いw

・アムリタ
素早さ666。そしてルビ。さらにMIDI。オイシすぎるww
くそー、いいな。ルビいいな。らしさがすごくいい。作りこみがいいんだ。
戦略は先手とって鏡割り→デス→防御無視で殴る。
自殺を発動させるのは難しいw

・えぬえむ
あああああ!えぬえむ可愛いよえぬえむ!
剣匠はヒドイ奴だ!天パーだ!えぬえむが可哀想だよ!
もういっその事、俺と代われ!
俺なら優しくヌル剣でグリグリっと…!
いや…俺が代わりに拷問を受けよう。
さあえぬえむ!俺を蹴るんだ!そう、もっと!もっと強く!
「気持ち悪い」って言いながら!
俺はそれに合わせて「気持ちいい」って言うから!ああ!

・もちボディ(Moti body)
高速スタン328回。流行ってるのかスタン。
ゆるいイラストとテキスト。可愛い。
でもセリフとか色々と危険だw

・破幻獣パーフェクトデスエリーナ
デスエリーナが帰ってきた!
高速デスを放たないのはデスへのこだわりなのか。
アクション名とか設定とか、なんか可愛いw

・吸血王女カタリナ
攻撃力500を高速で250回。ライフで対応されるのが悲しい。
新ジャンル、甘噛み吸血鬼ですね。
写真に写るときに睨む子、居たなー。

・∞野 啓
フレーバーが狂気な感じでとてもいいです。
勝率二位の非情に強い構成。
設定カッコイイ、でも怖えー。

・ハイパーノヴァ
攻撃力100で高速スタン248回。やっぱ流行ってるんだ。
「その膨張ガスの速度は実に、高速剣の1.0倍にまで達するといわれる。」
ほうほう…。てか一緒じゃん!なんかスケールのでかさがいいです。

・ちちちちちちちちちちち
よく分からんw
構成は吸血王女カタリナと全く同じなのか。
ちょりっ250回ってなんだよw


※追記
てかこれマーガレットじゃないな。
Amaryllis the insanity(アマリリスジインサニティ)
間違えたね。てへっ☆

マーガレットインサニティ感想 前半

2009年03月03日 | マーガレットとかTCGとか
よかったです。最高です。邪気眼です。
こういうのを求めていました。

やろうと思えば300回近く蘇生出来るのが堪らなくいい。
もうFFのボス並みです。スゴイです。
そんな全キャラヘルシングの狂気の大会でした。


・静寂のヘリオトロープ
素早さ969、ほぼ全ての途心を素早さに使っている。
誰よりも早くデスろうと考え、他を削ぎ落としたのか。
その潔さ、凛々しいぜ。

・らっきょ狂乱
ちょwwなんだこのユルさはww可愛いwww
即死が使い放題の大会なのにHPを上げるなんて。
でもデスを持ってない相手には勝てるのか…スゴイな。


途心の全てをHPにつぎ込んだ名前の無いキャラ。
そのまんまウォールです。
誰もいない、まるで試されているようだぜ。

・フィボナッチ
1、1、2、3、5、8…
この数列は小さい頃によくみたけど名前は知らなかった。
アクションの全てがフィボナッチ数列になっている構成。
これ、すげえな。この構成で8人殺してるのもスゴイ。

・惑星を見上げるペンギン
すごく気に入ってる。準決勝敗退もそれなりに満足な結果です。
素早さが下回ってる相手に絶対勝とう、と考えたのが始まり。
最初に考えたのが静寂のヘリオトロープに近い構成。
そこからどんどんとヌル剣、デス、命に途心を分けて行ってこうなった。
高速鏡対策のライフとヌル剣はもう少し減らしてもよかったかな。
あと鏡は数を半分にして高速起動させてもよかった。
彼女の瞳の眩しさは俺には狂気。

・振り子の夢
脅威のダブルスタン与え。
防御が16以下で素早さが320以下なら何も出来ずに死ぬ。
「おやすみ」で覚める事のない眠りにつく。まさに狂気。

・(ぼくのすきだった人)
素早さを下げた高速後手加速回復。
これ一瞬考えたけど、スタンが怖くて出来なかった。
痛みは花に、愛は墓標に。フレーバーいいなあ。

・死楽(を失った13)
命50で耐えた後、高威力の防御無視で130回攻撃。まさに狂人。
イラストとテキスト、ラスボス的な素晴らしく狂ったフレーバーでステキ。
ボスっぽいアクション名だけでなく、セリフ風のアクションがある事がさらにイイ。
最高です。この狂気がとても落ち着く。
テキストを再読する必要があるな。

・ウナ・バ・フィル・ヴェロス・ケイグ・スケイト・ラバ・ラバル
名前、設定、アクション、何一つ理解が出来ないので感想が書けません。
でも「好き」って言ってしまいそうです。ああぁ…凄すぎる。
戦略は防御が無い相手にスタン地獄だと思う。

・リザルト
これはwwどうみてもウォール殺しですww
もしかしてオーナーさんは絵が間に合わなかったのか。
ついでのところに心の叫びを感じた。

・ミニマムシークエンス
素早さが976で全キャラ中二位の速さ。
滅殺が通常起動なら負けていた。多分キャラ重視に違いない。
てか人肉Tシャツだとwwそして履いてないww

・命の欠片
速い速度で攻撃力と防御力をアップさせ100回直接攻撃。
シンプル故に強い。今大会ぶっちぎりで優勝。
素早さ700台が正解だったか。ちょっと悔しい。

・流ハ
ほぼ限界回数の330回の高速スタン。
防御0か1で素早さ330以下は死ぬ。
この絵は…何か、不安になる。

・JuN
素晴らしい構成です。なんとなくの仮想敵がこんな感じでした。
でもJuNは完璧に作りこまれています。この美しさは土下座ものです。
「JuNは盾を積むのかな?盾なんかで勝てるわけ無いぜー!ひゃはー!」
そんな風に考えていた俺を許してください。
このガチすぎる素早さ330から始まる後手防御反撃型。
キャラとインサニティに真正面からぶつかったオーナーさんには感服です。
ウサギを諦めてしまった俺には、とても輝いて見えました。

・不正魔法少女マジカル☆ゆがみん
素早さ700読みの701。カッコイイ。
速さで負けてみぞおちを突かれ死亡した、めちゃくやしいー!
フレーバーが怖すぎるぞーw

ドSとドMが剣持って殺しあうゲーム

2009年02月25日 | マーガレットとかTCGとか
・プロフェシー
終わった…終わっているだろう。
もう何も出来ない。
剣を振っても盾を構えても何一つ干渉出来ない。
海岸の砂の堤防のように上位陣の波にかき消される。
未来が見えないのは知りたくない未来に目を伏せているからなのか。
死ねば助かるのに。
つーか死ぬ事も出来ないから助からない。
もうキャラ変更して全キャラに負けるようにしてしまえ!
0/1/2/3/死死死死死/
そんな再構築を考えているときに、手を差し伸べてくれたのはえすえむの人でした。
「大えすえむ大会」だと!?
ああ…、俺が、未来に干渉出来るのか?
これがワナなのか、ワナじゃ無かったとしても効果があるのか?
そんな事は俺には分からない。
でもフルエに剣を揮える事が嬉しくて震えた。
そんなワケで三回戦はドSに再構築しようと思います。

・ふたり組
高速剣と蟲毒剣の速攻型が来るかなー、とか思ってたらラッキーにも読みが当たり単体勝ち出来そうです。わーい。
掲示板に書かれていた屍をパートナーにすれば、強化しなくても勝てるが、強化保留はダメとの事。
適当に強化するか。
死楽ちゃんと組めなかったのが悲しい。
くそー、鬼畜旦那めー!
あと絶さんが死ぬっぽい。
もしかして敵の順番とか既に決まっているのだろうか?
じゃあ何となく次回のモンスターでも予想してみよう。
次回はふたり組の死楽ちゃんみたいな敵。
魔法剣連打に気をつけろ!

・オジマガ
一回戦敗退おめでとう!いえーい!こんちくしょう!!
まあ…仕方ない。
とりあえず六種六剣の最多剣師には成れたぜ。
投票出した…って新投票…なんだと!?