あーーーーーー終わったあああああ!
終わったのです。
俺のノベラゴンは終わりました。
あと一本足りない?
はっはっは、初日をサボりということで、全六本で終わりなのです。
というかもう限界。
もう小説はこりごりだぜw
ステッパーズ・ストップの一日一小説大会『ノベラゴン』
二回目ということもあって、今回は一応、全部違う話にしてみた。
個人的には結構よくできたと思う。
というか自分で自分の好きなもの書いてるんだから、そりゃ面白いよ。
自給自足だな。
さて後書きでも書こうかなと、その前に
clown-crownさんが感想を書いてくれたのでリンクを張らせてもらおう。
『配列カリキュラム』 ノベラゴンの感想
うおお、嬉しい! ありがとう!
昨日cさんにノベラゴン完成したよ、って言いたくて、チャット徘徊してたからね。
言う前に見てくれてたなんて、嬉しい。
そして、俺もそれぞれの後書き的なものを書いてみる。
『配列カリキュラム』
格ゲーの強い女の子ってのは、格ゲーマーの憧れだと思う。
ゲームが上手いんじゃなくて、対戦ゲームが強い子が好きです。
あと、服装がパンクやロックでも、ミネラルウォーターを飲んだりするところに女の子を感じる。
色々と格ゲーネタ入れちゃったけど、格ゲー知らなくてもスルーして読めるようにしてみた。
けど、どうなんだろ。
『紅色ライフタイム』
よくあるパターンの殺人鬼もの。ちょっとそういうのやってみたかった。
実は最後の「……」辺りに、主人公の回想や、グロ描写を書いたりしてたんだけど、
グロいし、上手く書けないし、微妙だったんでやめた。
でも、いいと思う。これはこれで良かった。結構好き。
もっと語彙力があったら耽美グロな表現を書いてたと思う。
『WWW』
何視点っていうの、こういうの。
神視点?
俺が考えるステストっぽい感じ。そんな感じを勝手に意識して書いてみた。
なんか面白かった。
書きながら考えたので、最後の女性の部分は後から足されたもの。
その割にはすごい好き。
よく女を登場させた。俺えらいよw
『マジカルステッキホワイトスペル。』
魔法ショタいえーい。
脳内で考えてすごく楽しかった。
でも文章にしたら、纏まりがなくなった感じ。
先輩の馬鹿さ、少年の可愛さ、赤音モーテルの不思議な感じ
上手く書けない。
好きすぎるものを表現しようとしたとき微妙になる、ってのはまあまああるよね。
魔法はそのときチャットで流行ってたから、思いついた。
タイトルはシモネタ。
『暗転0F発生のクジラさん』
これは、かなり、ぼくのすきだったひとがモデルだわ。
馬鹿な行為を必死にやるってのは、すごいかっこいい。
しかしネタを入れすぎた。
全部分かる人いるのかこれ。
『普通の普通の毎日』
毎日何かが起こっていて、毎日誰もが主人公になっている。
まとめ的なお話。
オチ書いてるとき、昔ジャンプでやってたアウターゾーンで、不幸を回避し続けた少年の話を思い出した。
災いを転じて福となす。
以上、後書きっぽいもの。
読んでくれた人、ありがとうございました。
終わったのです。
俺のノベラゴンは終わりました。
あと一本足りない?
はっはっは、初日をサボりということで、全六本で終わりなのです。
というかもう限界。
もう小説はこりごりだぜw
ステッパーズ・ストップの一日一小説大会『ノベラゴン』
二回目ということもあって、今回は一応、全部違う話にしてみた。
個人的には結構よくできたと思う。
というか自分で自分の好きなもの書いてるんだから、そりゃ面白いよ。
自給自足だな。
さて後書きでも書こうかなと、その前に
clown-crownさんが感想を書いてくれたのでリンクを張らせてもらおう。
『配列カリキュラム』 ノベラゴンの感想
うおお、嬉しい! ありがとう!
昨日cさんにノベラゴン完成したよ、って言いたくて、チャット徘徊してたからね。
言う前に見てくれてたなんて、嬉しい。
そして、俺もそれぞれの後書き的なものを書いてみる。
『配列カリキュラム』
格ゲーの強い女の子ってのは、格ゲーマーの憧れだと思う。
ゲームが上手いんじゃなくて、対戦ゲームが強い子が好きです。
あと、服装がパンクやロックでも、ミネラルウォーターを飲んだりするところに女の子を感じる。
色々と格ゲーネタ入れちゃったけど、格ゲー知らなくてもスルーして読めるようにしてみた。
けど、どうなんだろ。
『紅色ライフタイム』
よくあるパターンの殺人鬼もの。ちょっとそういうのやってみたかった。
実は最後の「……」辺りに、主人公の回想や、グロ描写を書いたりしてたんだけど、
グロいし、上手く書けないし、微妙だったんでやめた。
でも、いいと思う。これはこれで良かった。結構好き。
もっと語彙力があったら耽美グロな表現を書いてたと思う。
『WWW』
何視点っていうの、こういうの。
神視点?
俺が考えるステストっぽい感じ。そんな感じを勝手に意識して書いてみた。
なんか面白かった。
書きながら考えたので、最後の女性の部分は後から足されたもの。
その割にはすごい好き。
よく女を登場させた。俺えらいよw
『マジカルステッキホワイトスペル。』
魔法ショタいえーい。
脳内で考えてすごく楽しかった。
でも文章にしたら、纏まりがなくなった感じ。
先輩の馬鹿さ、少年の可愛さ、赤音モーテルの不思議な感じ
上手く書けない。
好きすぎるものを表現しようとしたとき微妙になる、ってのはまあまああるよね。
魔法はそのときチャットで流行ってたから、思いついた。
タイトルはシモネタ。
『暗転0F発生のクジラさん』
これは、かなり、ぼくのすきだったひとがモデルだわ。
馬鹿な行為を必死にやるってのは、すごいかっこいい。
しかしネタを入れすぎた。
全部分かる人いるのかこれ。
『普通の普通の毎日』
毎日何かが起こっていて、毎日誰もが主人公になっている。
まとめ的なお話。
オチ書いてるとき、昔ジャンプでやってたアウターゾーンで、不幸を回避し続けた少年の話を思い出した。
災いを転じて福となす。
以上、後書きっぽいもの。
読んでくれた人、ありがとうございました。