goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりと株価ジョウショウ↑

くだらない馬鹿話といつかの夢の続きを深夜のファミレスで

暑いし眠いし朝が弱い

2013年06月26日 | 東方心綺楼
朝に起きたけどフラフラしていた。シャワーを浴びて服を着替えたのにベッドの上で横になったら寝てしまった。悔しい。

お昼ごはんは『うどん』『ゲソとレンコンの揚げ物』を食べた。揚げ物は昨日の残り。うどんは白ダシの汁に冷凍うどんを入れただけのもの。白ダシだけでうどんを作るとあんまり美味しくない。美味しいうどん屋のうどんが食べたくなった。

勉強していたけど手汗のせいでノートが手にくっついてくる。暑いです。

ダイエーにスーツの裾直しをお願いしていたので取りに行く。スーツを入れてるカバーって何かシャカシャカしていて好きです。家に帰って試着してみるといい感じでした。やっぱりわき腹がシュッとしている。これちょっとでも太ったらすぐ着れなくなりそうだけど最近の人は体型が変わらないのだろうか。お腹出たら危険っぽいです。

晩ごはんは『豚肉と豆腐とキノコの鍋』を食べました。久しぶりにマロニーを入れてみましたがなかなか美味しかった。普段はうどんか春雨を入れたりします。くずきりはあまり入れないがとても好きです。

昨日からずっと指がムニエル臭いです。ムニエルを作るときにクレイジーソルトを必死にすり込んでいたせいかもしれません。

心綺楼のシステムを理解しようと思う。

2013年06月09日 | 東方心綺楼
対戦とか全くやってない人間のメモ
マミゾウ出してないし…。

まず基本コンボが「AAAA」こんな感じで弱打撃を4回が自動的にコンボになる。そして4発目がBと同じモーション。つまり強打撃になっている。強打撃はレバーと合わせることでモーションが変わる。Aの4発目も同じ仕様。そして強打撃は射撃でキャンセル出来る。そして射撃は上下のジャンプでキャンセル出来る。ジャンプキャンセル後は何が繋がるかキャラ毎に異なる、AやBや射撃や必殺技など、大体のキャラはAが繋がる。

コンボの大まかな流れは

AAAA→射撃→ジャンプキャンセル→色々

こんな感じになる。

次にそのコンボはどうやって近づいて当てたらいいのか。
1.射撃から入る。
2.ダッシュやジャンプで射撃をグレイズしてコンボ。
3.判定強めのBから入る。
4.相手の行動範囲を制御できるような必殺技を出して近づく。
5.相手の起き上がりに近づく。

こんな感じ。

以上を踏まえた上でにとりや聖さんを使っていたのですが、聖さんはなかなかコンボが決めにくいですね。にとりの技の性能の方があきらかに強い気がする。

でも聖さんを使っていこうと思います。


システムメモ

ガード中に上や下にレバーを入力するとガード硬直をキャンセルして上下に移動しようとする。非想天則で言う回避結界のような動きになる。なので打撃の終わりを見極めて上下を入力しよう。

振り向き動作後15Fは左右どちらに入れてもガードが可能。聖さん涙目。しかし振り向き動作が発生しなければオートガードも発生しない。つまり聖だと6Aなどのタックルで画面はしスタンを取ると相手キャラと画面端に隙間が出来るのでそこに回り込む。そしてめくり攻撃を出す、すると最初から相手は背中を向けていたのでめくっても振り向き動作は発生しない。


聖メモ

・「8Bヒット→射撃」の後にジャンプキャンセルしようとすると変な硬直があってジャンプキャンセルするのが遅い。どういう仕様なのかよくわからない。なんか8Bの硬直が丸々残っているような気がする。

・8Bはヒットさせると相手のくらい時間がとても長いので「8B→ノーキャンセル→B」とか繋がる。

・仏だと 弱射撃→ジャンプキャンセル→弱射撃 が繋がる。
つまり発生が同じニュートラルBも繋がる。
難しいけどこんなんも出来る。

B→弱射撃→下飛翔→弱射撃→上飛翔→B→弱射撃(1776ダメージ)

もちろんBよりAの方が発生が早いのでAが当たるならAでいいと思う。

・2Bは相手より少し高い位置だと相手を飛び越えてめくりになったりする。上飛翔即2Bでめくれる。



参考動画

にとり強いね。端に運んだらきっちりセットプレイやってくる。

東方心綺楼(6/5) こいしvsにとり in Lunaticスレ




8B(2)>ディレイ8X>8ギア>8>8ギア>1 or 2>4菊>66>AAA6A
このコンボ火力すごいな。

【東方心綺楼】にとり画面端背負い振り向きギアコン【ver1.02】



この聖さんを参考にしよう。

ひじりんで行く東方心綺楼(1.02) part8【VSにとり・聖 inLUNATIC】