goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりと株価ジョウショウ↑

くだらない馬鹿話といつかの夢の続きを深夜のファミレスで

ギャルゲーを作る前に読んでおきたい6つの条件

2013年01月20日 | ゲーム

・好感度が存在する(女の子に対してアクションを行える)

・選択肢がある

・主人公が男性向け

・プレイヤーが精神的快楽以外を得ずに魅力的な女の子と文化的に交流することが一番楽しい

・女の子に恋愛以外(性的快楽は除く)の感情がある

・女の子とプレイヤーが精神的快楽以外を得ずに文化的に交流する(18禁要素を含まない)ことが最終目的である

 

 

この条件を満たせば、ほとんどの人が「ギャルゲーだ」というゲームが作れるはずです。

頑張ってギャルゲーを作ってください。

 

 

■ギャルゲーを作る前に読んでおきたい6つの条件の補足 http://togetter.com/li/441944


エヌアイン完全世界……だと

2010年04月30日 | ゲーム
アカツキ電光戦記のとこから新作の格闘ゲームが出るらしい。
その名も『エヌアイン完全世界』

さすがのネーミングで素晴らしいぞ!
衝撃のアルベルトもビックリだ!

まず最初にビックリしたのが、キャラの大きさとエフェクトの派手さ。
近づくとズームしてるのかな。
知ってる人は分かると思うけど『龍虎の拳』みたいな感じ。

エフェクトの派手さは良い、前が地味すぎた、あの地味さじゃACじゃ埋もれてしまうよ。
だけどちょっと見にくくね? なんていうかこってりしすぎ?
ヒット時に背景に雷が落ちるんだけど、これはもうちょっと何とかならなかったのだろうか、アカツキらしいと言えばそうなんだけどw

ミュカレの名前が前作ミュカレの転生先だった肉体の名前『カティ』になってるな。
眼鏡も太眉も無くなって、何これ萌えキャラ?
なんだよ、目つきの悪いゴルゴ眉毛のドS魔女っ子眼鏡はドコに行ったんだよ!
「豚めが死んだぞ」とか言ってみろよ!
「くるくる♪」って何だよ、仲間由紀恵か! うわーん、ばかー!

アノニムは変わってないねw
いいよ、上手く銃が撃てなかったけどねw

あとシステム面は増えたけど複雑なワケじゃないね。

『電光連撃』はコンボを簡単に、慣れてない人でも覚えやすく。
前作でも結局、ほとんどのキャラはコンボを決めないとダメだったからね。
ボタン連打で勝手に繋がる分、入力はシビアじゃ無さそうで初心者に優しい。

『壁コンボ』は壁で張り付いてコンボが決められる。
端浮かせ後の拾いが入れやすくなった、と考えたらいいんじゃね。
上級者はより火力の高いコンボを、初心者でも取りあえず打撃は当てれる。

『完全世界』そして『完全世界終了技』
素晴らしいネーミングだ。
いわゆるギルティで言う『サイクバースト』なのかな、受身と間違って発動しちゃってよく分からなかったw

まあ、そんな感じ。
個人的にはいい感じだと思う。雰囲気が明るいのが少し気になるけど。
詳しくは、公式サイトのPVをチェックしてくれー。

あと、アカツキと言えば『パンチラ』だけど
新キャラのテンペルさんのパンチラも確認済みです。やったね☆

電撃オンラインの紹介

エヌアイン完全世界公式サイト

ゲームづくしの毎日ですね。

2009年11月28日 | ゲーム
最近やってるゲーム

『東方非想天則』
いま一番はまってるゲーム。
誘ってくれたらいつでも対戦しますぜ。

もう600戦もやっているようです。
http://tenco.info/game/2/account/hosahosa666/

そういえばプロフ名をツイッターと同じにしておいた。
『hosahosa666』
オーメンか!そんなツッコミ入れられること請け合い。

そしたらツイッターのリストでこんなのに入れられてたよ。
http://twitter.com/hidaka666/japanese-beast-number

なんか分からんけどおもろいw


『ドミニオン』
ボードゲームですね。カードしか使わないけど。
BSWってサイトでプレイ出来るので結構やってるのです。
ヤフーで大富豪とか将棋とか出来るみたいな感じね。

このゲームはかなりいいですよ。
なんかさ、ボードゲームとかって
最初にいっぱい覚えないとゲーム出来なかったりするけど、
これはとりあえずゲームのルールと目的が分かりやすい。
んで二人なら15分から30分くらいで終わる。

そんな感じですごい良かった。
対戦受けるぜー。


『キャッチフィーリング』
ときどきやりたい。
あんまりやっていないw
お題の絵を素早く描いて、当ててもらうゲーム。
なんか楽しい。深く考えないけど楽しい。
鯖建てるよー。


ゲームが楽しい!
生きてて良かったー!
人生にはゲームが必要ですね。
ゲームしたこと無い人もー♪たまには息抜きにしてみるといいのですー♪

MobStrike(モブストライク)のススメ

2009年10月11日 | ゲーム
モブストライクって言うブラウザゲーをちょいちょいやっているのです。

マフィアになって悪い事をして上を目指すゲーム。
お仕事が強盗とかw

まあ実際にキャラが動くとかは無く、雰囲気パラメーター遊びだね。

そういうのが好きな人はやってみるといいです。
そんなわけでファミリーを募集しておこう。

このアドレスから参加すると俺のファミリーになるらしい。
すると初期ボーナスが貰える。俺の方は総攻撃力が上げれて嬉しいよ。
http://mfga.jp/family/u3s3xb

ファミリーって何かと言えば。
ファミリーの人数分だけ、武器を買ったときに反映出来る。
例えば攻撃力1のバットを10個買っても
ファミリーが誰も居ない、自分一人だけなら総攻撃力は1のまま。
でもファミリーが10人以上居たら、総合撃力が10まで上がるね。
あとは、体力満タンにするアイテムを送りあったり。

始めた初日でもだいたいレベル6くらいは行けるかな。
その辺りからは二日で1ずつぐらい上げれるかな。

一応課金システムがあるんだけど、暇な人やゆっくり楽しむなら課金する必要はないね。
社会人や忙しい人なら課金で2000円くらい使えばレベル20くらいはすぐ行けるらしい
一気に遊んでみんなでワイワイしたい人ならそれもいいんじゃないかな。

遊び方は人それぞれだね。
自分なりに楽しめばいいと思うよ。

ただ悲しい事に金曜や土曜の夜はめちゃ繋がりにくい。
そんなときはドコか遊びに行くか
もう諦めて酒飲んでニコニコ動画でも見て週末を過ごすといいですw

死ななきゃ安い?このコンボで死にますからww

2009年08月19日 | ゲーム
闘劇も終わりましたね。
かなり熱かったらしいけど、どうなんだろ。
ギルティとサードの決勝だけ見たいなあ。

そうそう、最近やりこむゲームが無かったので
東方非想天則ってゲームをやりこんでみようと思います。
なんか飛び道具がオシャレなやつね。

まだ手元には届いてないから
対戦動画やwikiを眺めている程度。

wiki見ても用語が多くて分かりにくいなあ。
『魔方陣』ってのはなんだろうか、強制ダウンかな?
『デッキ』……格ゲーとTCGの融合か!?
「よし、ここで地震カードを」「そのカード使わせません!ベキッ!」「痛い!右腕が折れた!」
なるほど、こいつはヘビーだ。
東方萃夢想をちょっと触っただけの俺には全然わからんぜ。

しかし東方の格ゲーってのは女の子しか出ないから
リョナ属性を満たしてくれるんじゃなかろうか。
女の子が出てくる格ゲーってのはあるんだけど
個人的には殺気が重要なのです。

俺がアカツキ電光戦記を好きなのも
キャラからダサさと殺る気をビシビシ感じるから好きなんだ。

東方のキャラでは
あの吸血鬼のところ、パチェとか居るところ。
あいつらからはなんか殺る気が感じられてすごく好きです。

ギルティマジカッコイイよマジ

2009年07月07日 | ゲーム
うおおおお! キター!!

いつものようにニコニコ動画でギルティの動画を探していたんですよ。
そしたら、なんと
相殺ムービーがあるじゃありませんか!

この曲は、まさかあの人じゃないだろうか。

うん、ちゃんと闇慈も居るじゃない。嬉しいね。

久しぶりに闇慈見たよ。
ホント久しぶりだわ。

アチョの動画とかいつも見てるけど、闇慈全然アップされないからね。
闇慈弱くて悲しい。

闇慈って書くのも久しぶりすぎて、一発で変換出来なかったし。
全裸で詫び続けるしかない。
悔い改めろ俺、そして全裸で鑑賞しろ俺。

ああ、カッコイイよ闇慈。

GGXX AC 相殺ムービー「pray」

冬に風邪ひくヤツは本当の馬鹿

2007年12月12日 | ゲーム
そんなワケで風邪をひいて引きこもってました。
高熱とゲーリーで死ぬかと思ったよ。
もうこの時季は常にマスクをつけて行動したいよ。
鼻が低いのも隠せるし一石二鳥だね。

しかし本当に久しぶりに風邪をひいたわ。
もしかして、これは…天罰か。

そうだよ、きっとそうなんだ。

挙動不審に街を徘徊しながら可愛い女の子をジロジロと舐め回すように見ていたからだ。
久しぶりに外に出た動機がそんな不純な動機だったからに違いない!
だから変な風邪菌貰って来たんだ。

でも、ちょっと言い訳させて下さいよ。

なんていうかエロいんですよね。
こんな寒い冬なのに足があるんですよ。

可愛らしいフリルショートパンツから、キツくサディスティックに大地に立つロングブーツ、それらの間にあるフトモモが、フトモモが!

マジマジと両手で確かめながら「イイ仕事してますね。」爽やかに言いたいくらいエロいです。
うわ~、手が吸い込まれるよぉ~。
危険すぎるな、呪いのローラーよりも危険だ。

あ、ちなみに画像は最近買ったものです。


●ギルティ
んー、あんまりネタはナイね。

闇慈の基本コンボでFB臨後のHS風神をかなり低く当てると、始動が闇慈端付近でもほとんどのキャラに風神ループを決めれる。

たとえばテスタに
S>HS>HS風神FB臨>HS風神一足>K>S>陰
この基本コンボを決めると大体200くらいのダメージ。

だけどHS風神で低めに拾うと
S>HS>HS風神FB臨>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>陰
S風神をはさめる。大体210くらいのダメージ。

んー、微妙。

そういえば日本橋付近に新しいゲーセンが出来たらしいね。
たしかアテナとかそんな名前だったかな。
まだ行った事無いんだけど、近いうちに行って闇慈つえーしてくる。
ボロ負けしたら「闇慈は強かった、だがあんたは俺の闇慈より少しだけ強かった、ただそれだけだ。」って捨て台詞でも吐いておくよ。


●パズルクエスト
手早く強キャラを作る方法を考えてみた。
多分、俺の考えではナイトが最強。
でも最強に地味。

序盤はクエストをこなしバトルを20まで上げる。
これで3ドクロ消しでダメージ6。
その時点でスタンを覚えるので活用してサブクエスト、メインクエストを順にクリアして行く。

レベルが上がった時のスキルポイントは振り分けないで保存しておく。

盗品のクエストが出来るようになれば、それを繰り返しレベルを上げる。
レベル10になったらグレートアックスを購入。

敵の魔術師を開放はしていいのか分からん。
これをすると最後にモラルが+10のアワードが貰えるけど、他のクエストに影響するのか知らね。
多分、終盤でサイラスが外れるだけだから、開放していいと思う。

お金が溜まったら軍議の間を作る。
次に寺院、塔など作っていく。
寺院でパラメーター0はとりあえず1にしておく。

普通にクエストを進めてお金が溜まったらパラメーターを寺院で
地6 炎4 風8 水6 にしておく。
のちに手に入れるアワードで全て8になる。

余ったお金はモラルとバトルに入れる。

騎士団はエレニアナイトに入る。(地力+2)

ドラゴンバレーに行けるようになったら毒のカラーを作る。
スネイクファングで毒のルーン
ドラゴンバレーでドラゴンのルーン
宝石のルーンはどこか忘れた。
で合成出来る。

ホーン寺院でクエストをこなしてアールの道を出す。
アールで盾のルーンを手に入れたら毒のルーンとドラゴンのルーンで毒のリフレクターを合成。

最終的にパラメーターを
地8
炎8
風8
水8
戦83
金5
モ204

装備は毒のカラー、大地の布、グレートアックス、毒のリフレクター。

呪文は突き、スタン、特攻、ナイトロード、騎士道、ヘイスト、蜘蛛の巣。

こんな感じでいいんじゃね。

やりこむなら水を上げて氷の杖を装備させるとか。
色々あるかも。

あと乗り物は好みでいいと思う。
ネズミだとレベル上げやすいしカニングも上がって楽。
スパイダーは蜘蛛の巣は強いしバトルも手っ取り早く上げやすい。
スコーピオンの隠れるも地味に強い。

最後に、3消し時のマナ回復量やドクロダメージ

魔力0で+3

魔力1で+4

魔力8で
三消し時5 (マナ追加36%)
最大マナ+4
開始マナ+2
ターンボーナス5%
ワイルドカード2.5%

魔力20で
三消し時+6(マナ追加+67%)
最大マナ+10
開始マナ+4
ターンボーナス8.25%
ワイルドカード4.13%

魔力50
三消し時+7(マナ追加+101%)
最大マナ+25
開始マナ+7
ターンボーナス12.05%
ワイルドカード6.03%

魔力83
三消し時+8(マナ追加134%)
最大マナ+42
開始マナ+10
ターンボーナス13.7%
ワイルドカード6.85%

魔力116で+9(167%)

魔力150で+10(201%)


※追記
敵から「ヘイスト」は覚えれないっぽい…。


●最近熱かった動画

■ジョジョ5部でBLACK LAGOONの神MADさん
http://www.youtube.com/watch?v=cL9DjFD4byc


うぉー!痺れる!ブチャラティが動いてるよ!
5部のアニメ、マジで出ないかな。
5部は全員ゲイっぽ過ぎるがキャラが全員光ってたと思う。
やっぱりジョジョは神だよ。

格ゲーってのはな!殺るか殺られるか!そんな殺伐したもんなんだよ!

2007年10月14日 | ゲーム
どうやら流架様がダイエットをしているようです。

この前も
「ダイエット中なのに甘いお菓子を食べてしまうでぶ~。」
と言っていたし。

多分、俺のようなガリガリには分からない辛さがあるんだろう。
頑張れダイエット。

つーか最近の女は痩せすぎじゃね。
デブは70キロ越えてからだろ。
それ以下はふくよかな体形とかぽっちゃりとか言うだろ。
ホント脂肪を悪の塊のように言っちゃって、ねー。
脂肪は大切だよ。

例えばガリップルが交び…、いやエッチしたらだな。
骨がガンガン当たって楽しむ所か骨折ものだよ。
男「楽しかったガリー。」
女「男くん激しすぎ、骨折しちゃうガリー。」
ガリーガリー。

確かにポチャップルはちと問題があるよ。
体位によっては、ナニがナニまで届きにくかったり。

…ねえ。

まあ何でも普通くらいがいいね。


●アルカナハート
「血祭りじゃー!!!」



駆け出したらノンストッープ♪

…そんなワケでアルカナハートを買いましたよと。
ついでにグンペイも買ったけどね。

キャラの可愛い見た目とは裏腹な難しい格ゲー。
繋ぎ難いコンボ、見えないめくり、ループ、ガー不などなど。
ジャケ買いした人はイライラする事請け合い。

・良かったところ
OPフルムービーボーカル曲。
キャラが可愛いしフルボイス。
背景もアルカナで変化したりして綺麗で素敵。
ギャラリーモード充実している、イイね。
説明書の最後のページが頼子。

・突っ込みどころ
戦闘前の読み込みが少し遅いな。
せめて再戦時はすぐに始まるようにして欲しかった。
SE音を聞くモードが無いな。
「※記載されている…」これ書きすぎだろww

近くのゲーセンに無くなって早数年。
今日から俺の楽しいアルカナライフが始まるぜ!


●ギルティ
特にネタも考えずただまとめるだけ。

闇慈25%使用の超基本コンボ

S>HS>HS風神FB臨>HS風神一足>K>S>陰
2S>2D>S風神FB臨>HS風神一足>K>S>陰
※12ヒットでダウン

立始動の場合は闇慈端付近以上で繋がる。
最後の陰で相手を端に落としたいなら中央手前以上から始動する必要あり。
跳ね返ったところにFB臨が当たるように。
下段始動の場合中央越えだと安定。
それより後ろだとキャラや距離によっては厳しい。

○とか△とかは個人的な最後の陰の入りやすさ。
基本KS陰とかは最後の陰に何で繋げるか。
基本しか書いてない場合は好きなように拾ってね。
陰ループで火力上げてるのも書いた。
FB疾とあるコンボは25%くらい溜まるって事。
※は凪刃時に12ヒット以上でダウン確定。
なので始動にKを入れるか陰を「2P>K>S」で拾うかで12ヒットになる。

ソル ○
通常、下段ともに基本KS陰
※基本>S風神凪刃>FB疾

カイ △
通常、下段ともに基本KS陰
入れにくい場合はK>S>HS
※基本KS陰>S風神凪刃>FB疾

髭 ◎
通常、下段ともに基本KS陰
基本S陰>P陰>スラFB疾
※基本>S風神凪刃>FB疾

アクセル ◎
通常、下段ともに基本KS陰
※基本>S風神凪刃>FB疾

エディ △
通常基本P陰
下段基本KS陰
※基本KS陰>S風神凪刃>FB疾

ジャム ○
通常、下段ともに基本KS陰
基本P陰>P陰>スラFB疾

ザッパ ○
通常、下段ともに基本KS陰
※基本>S風神凪刃>FB疾

デズ ○
通常、下段ともに基本KS陰

闇慈 ◎
通常、下段ともに基本KS
※基本>S風神凪刃>FB疾

アバ ○
通常基本KS陰
下段不可
※基本KS陰>S風神凪刃>FB疾

ゾニ ○
通常基本KS陰
下段不可

ミリア ○
通常、下段ともに基本KS陰

聖 ◎
通常基本KS陰>S風神凪刃>FB疾
下段不可

ヴェ ○
通常、下段ともに基本KS陰

メイ ○
通常、下段ともに基本KS陰
基本P陰>P陰>スラFB疾

梅 ○
通常、下段ともに基本KS陰

肉 ○
通常基本KS陰
下段不可

ロボ △
通常基本KS陰
下段不可

テス ○
通常、下段ともに基本KS陰
※基本>S風神凪刃>FB疾

医者 ◎
通常、下段ともに基本KS陰
基本S陰>P陰>スラFB疾
※基本>S風神凪刃>FB疾

イノ ○
通常、下段ともに基本KS陰
基本P陰>P陰>スラFB疾

鰤 ○
通常、下段ともに基本KS陰
基本P陰>P陰>スラFB疾

以上。

まあ専用ネタあるキャラはそっちの方がいいけど。

あとどうでもいいネタ。
前JするとTG溜まるが前Jした瞬間にJ攻撃を出すとTGが溜まらない。

…ホントどうでもいいな。

育ってきた環境で好き嫌いが分かれるキャラ

2007年10月08日 | ゲーム
とりあえず、闇慈が辛くなったら川に向かって歌えば良いと思うよ。

…。

どうでもいい話なんだけど、ウチの母がホテルでディナーを食べたらしいんです。
母はアルコールが飲めないので水を飲んでいました。
そしてディナーを楽しみ、帰ってきて家でレシートを確認していたらビックリ。

ミネラルウォーター1700円。

高いな、これは高いだろ大阪人的に考えて。

…まあ本当にどうでもいい話だったわ。


●アカツキ電光戦記AC
マジで出るらしい。
ああ、嬉しいな、多分キャラ増えたり、モーションの枚数増えたり。
音楽も結構良いよね。
アーケード出るって事は、きっと家庭用も出るんじゃ。
そうだ、きっとアカツキの同人誌とかも出す人続出だよ。
これは期待せずにはいられない。


●ギルティ
まあ今更書くことでも無いけど。
個人的なまとめ。
闇慈使いなら分かりきってるし。
でも闇慈を教えるときに微妙に説明し難い。
位置的な問題。

脳内で始動位置に勝手に名前をつけてる。

闇慈端…HS風神で相手が跳ね返らない。完全に端。
闇慈端付近…HS風神で相手が跳ね返るようになる。端からJ一回分以上。
中央手前…HS風神で中央に達するか越える。開幕位置から後J一回分。
中央付近…中央手前と中央越えをまとめて
中央越え…HS風神一足で画面端に到達する。相手の開幕位置から後J一回分。
端付近…HS風神で端に到達。端からJ一回分以上。
端…HS風神で跳ね返ってダウンする。完全に端

これは闇慈の始動位置と言うより相手が居る位置。

んでさらにHS風神の当たる位置。
密着…中央越え、端付近、端で追撃可能。
先端…闇慈端以外追撃可能、というか闇慈端だと先端で当てれん。
通常…密着でダッシュK>S>HSをした感じ程度の位置。

ちなみに追撃ってのはFB臨以外で。

以上をふまえて、さらに分かりきってる事を書くと。
「闇慈は出来るだけ中央を取るように、闇慈端を避けるように戦った方がいいよ。」
って話。

…当たり前ですね、そうですね。

ついでにどうでもいいネタを二つ。

闇慈の前HJ時に攻撃を出して縮む距離は50ドットちょい。

闇慈のJSGPを手っ取り早く見る方法。
闇慈同キャラでトレーニング。
ダミーに前J、胸辺りでJPガトでJS。
JSは、JPの後なんか闇慈動いたけどすぐ着地したぐらいの感じ。
リプレイスタートしてJPにGP紅か蒼を出す。
以上。

うーむ、ネタですらない。

まあ闇慈強いからいいや。


●ザ・ランブルフィッシュ
久しぶりに家庭用でプレイした。
このゲームは本当に良い。
どれだけ良いか色々と語りたいところだけど、まあいいや。
2が家庭用で出ることを待ち望んでいるよ。
ベアトリスのドット絵とか、かなり熱いんだけどな。


●PS版グンペイ
結構評価の高いパズルゲーム。
借りてやってみたが、イマイチ。
例えば上に複数残してしまったときに下に下ろすのがダル過ぎるとか、後付でエフェクト時間がなんか損した気分になるとか、結局運ゲーなんじゃ、とか色々。
クソゲー決定って書こうと思ったんだけど、調べてみるとPSP版は気に入らなかった点が色々と改善されてるっぽい。
公式サイトでPVを見たらPSP版が買いたくなってきた。


●セロリ
山崎まさよしの歌。
歌うとテンションが上がる。
この歌でテンションが上がらなくなったら
「歳とったな~。」
とか感傷に浸ればいいと思う。
知らんけどな。

久しぶりに外に出たら紋白蝶が肩にとまりました、美味しかったです。

2007年09月28日 | ゲーム
暑ーい!
暑くね?暑いよ、マジ暑い。
もう十月になるんですけど~!

そんなワケで久しぶりに外に出てみましたよと。
季節も気にせず真夏の格好で、でもちょうど良いくらいです。
しかし、街行くお洒落さんに目を向けてみると、汗をダラダラかきながら、長袖、ニット、帽子、ロングブーツ等を着こなしています。
すごいよ、彼らは本気だよ。
その熱さはオタに通じるモノがあるね。

リュックからはみ出る特典ポスターはガンキャノンの如く。
彼らは武装しているのです。
と、誰かが言っていたような気がします。
ある意味その通りだと思いますが、カバンに入りきるなら俺はその方が助かります。

そして、お洒落さんは色んなファッション用語を知っています。
レギンス?
アームパフ?
トラウザーズ?

よく分からないけど、分かる人には分かるのだろう。

オタが、スカートとオーバーニーソックスの狭間に存在する空間を「絶対領域」と呼ぶのと同じようなもんだろうか。
そういえば、ロンググローブと袖の隙間の名称は何なのか?
と、誰かが悩んでいたような気がします。
絶対領域の由来から考えると、この隙間も絶対領域でいいような気がするけど。
でも区別が無いと困るよね。
誰も困りませんか、そうですか。


●ギルティ
闇慈の技名は負要素を含む漢字が多く使われている。

例えば「疾」
この技の意味は「あっというまに進むほどはやい。」

…ねえ、多分闇慈使い100人に聞いても全員「それは無いわ。」
と言うくらい明らかに遅い。

じゃあ他の意味は「病気、苦しみ、憎み嫌う」
これだ。
疾攻めウゼーとゲーセンで喚き苦しみ、そして憎み嫌う人々。
きっと開発陣も「これうざくない?」と思ってつけた名前に違いない。

…どうでもいいな。

えーと、開幕即死コンボでも投下。
前J降り低ダHS>S>HS>HS風神一足>K>S>陰>S風神凪刃
(FB疾>ダッシュS>2D>HS風神無派生>K>S>陰>S風神凪刃)×2
エディ、テスタ、ヴェノム、医者、デズ、カイ
多分他にも死ぬ。

…まあ言い訳させて下さいよ。

強キャラを即死させたくて色々と考えてたんですよ。
でも、どうしても開幕位置からだと無理だったんです。
仕方ないのでこんな始動になってしまいました。
あっはっは。

後、ポチョの開幕を考えてみたよ。
HS>HS風神一足>P>HJS>P>S>HS>D>弐式(154)
HS>HS風神一足>S>S風神一足>S>S>HJS>P>S>HS>D>弐式(185)
HS>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>S風神一足>K>S>HS>FB疾(163)
HS>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>S風神一足>K>S(>S風神一足>K>S)>陰>ダッシュFB疾(174)(179)
上から超安定、ダウン高火力、端疾ハメ、高TG稼ぎ中央疾ハメ。
一応SCH始動からでも可能、最後の括弧だけ不可になるけど。

ここから考えて、難度が低く高火力なコンボは
HS>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>S風神一足>K>S>陰
ダッシュFB疾>2P>K>2S>HS>HS風神一足>P>HJS>P>S>HS>D>弐式
八割オーバーの火力、FDでも回避不可、Sキャン未使用。
これでかなり安定。

んでもう一個考えたのがポチョ即死コンボ
(S)>HS>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>S風神一足>K>S>陰
(ダッシュFB疾>2P>K>2S>HS>HS風神一足>S>S風神一足>K>S>S風神一足>K>S>陰)×2
前に言ってたFB疾画面往復ループ。
かなり難しい、てか難しい、誰か俺の代わりに動画撮ってほしいよホント。
でも残念ながらドット残って即死しませんでした。
最後を開幕高火力のパーツ組み込んでも無理でした。
もしかしたらSキャンを使えばいけるかも知れない。
仕方ないので最後の起き攻めでDAAを読んで
「ダッシュFB疾>ダッシュHS風神>凪刃」
とかどうでしょう。
もしくは疾無しで起き攻めで2S、弐式、P戒とか。
P戒はリバサ覚醒読み。

コツは最初の一足は本当に少しだけディレイ、その後のSは最速。
陰後のダッシュは最速で出来るだけ走る、その後のダッシュ2Pも最速。
んで一足はやっぱりディレイ、このディレイは最初のよりほんの少し長め。


●ゴッド・オブ・ウォー
なんか海外ではかなりヒットした作品らしい。
一応ハードモードをクリアした。
多分やってみたら結構な人が面白いって言うんじゃないだろうか。
でも美形好きの日本では売れなかったんだろうな。
「怒ったハゲのオッサンがモンスターをぶち殺していくゲーム」
一行で内容を言うとこんな感じ。
残虐描写も日本人はそんなに好きじゃないし。
でもアクション好きならチェックしておきたいね。
てかムービーだけ見てても結構オモロイぜ。
声がクッキングパパで痺れる!


●色々とネットマンガ

■第四十工房落書き置き場
http://passionate1842.web.infoseek.co.jp/


マンガを公開してるサイトとか結構みたりするんだけど、今はここの「オナニーマスター黒沢」ってのを読んでる。
タイトルに惹かれて小説を読んだけど、痛くてエロイ感じかと期待してたが、ちょっと変態的な主人公の学園物って感じかな。
結構普通だったw
良い感じに読みやすくて面白い。
マンガはまだ二話分しか公開されてないけど毎週更新していくらしいぜ。