goo blog サービス終了のお知らせ 

麦之助JAPAN

様々な「JAPAN」な風景、話題、スポーツを語り、斬る

全国放送(ラジオ)で大隣大活躍

2011-09-16 22:04:55 | 福岡ソフトバンクホークス・11
ソフトバンクの大隣が今季初勝利=プロ野球・ソフトバンク―日本ハム(時事通信) - goo ニュース




杉内投手の登録抹消に続いて、松中選手の故障離脱しかも今季絶望という緊急事態、9連戦の真ん中あたりに差し掛かりました

この事態に頼もしい孝行息子が帰ってきました
大隣投手です、今季初勝利は8回無失点のナイスピッチィング!
3年ぶりの完封を見たかったのですが、とにもかくにも日ハム相手に金星といったところですね

打線は昨日同様に好機に凡打といういまいちフラストレーションがたまる内容だったが、勝ったのでよしとします

ところで今日は愛知では中日戦がなかったのでこの試合が中継されていました
しかもRKB製作で解説はなんと山内さんでした
全国放送だったせいか、少し抑え気味にしゃべってましたが、山内さんの声が聞けて最高だったのが、これまた試合も最高だったということで、大隣投手の復活を祝います!

恐怖のライパチくん

2011-09-13 21:22:26 | 福岡ソフトバンクホークス・11
西武・石井一が2000投球回=プロ野球(時事通信) - goo ニュース

また今週から9連戦が始まりますが、その初戦は見事な逆転勝ちの快勝で飾りました

ホールトン投手は中島選手のHRのみの1安打に抑え、救援陣も完ぺきに抑え馬原投手も復帰登板もないくらいの救援陣の充実ぶりです

ホールトン投手はこれで15勝目です、誰がここまでやるかと期待したでしょうか?
私もあわよくば10勝してくれれば・・・くらいしか思っていなかったのに15勝ですよ、奥さんっ!(特に意味なし)


そして打線は好調の福田選手は2安打を放ち、山崎選手の2安打2打点と8、9番が頑張ってます
本当に福田選手はスタメン起用から好調を維持してます

恐怖の下位打線で連勝で9連戦をマジック点灯連戦にしようではないか!

猛打のち貧打、ときどき残塁

2011-09-11 20:39:07 | 福岡ソフトバンクホークス・11
ロッテ、投手戦制す=プロ野球・ロッテ―ソフトバンク(時事通信) - goo ニュース


やはり昨日いったとおりの隔日貧打となってしまいました

昨日の18得点が一転して完封負け
なんだかしっくりこない3連戦でした

しかし貧打というよりは一応ロッテよりも安打数が多く8安打放ったのだが、昨日のように好機に打てず残塁の山を築いてしまいました
渡辺俊投手の投球術にはまってしまい、昨年のCSを彷彿させられるイヤな感じをさせる投球でした

2位日ハムはダルビッシュ投手を中4日で立てたにもかかわらず負けてしまいゲーム差は変わらなかったのが救いですかね

次節からは久々の帰福です
いよいよマジック点灯か?

貧打のち猛打(千葉幕張地区)

2011-09-10 20:37:55 | 福岡ソフトバンクホークス・11
鷹18点爆勝!内川は自己最多タイの5打点(サンケイスポーツ) - goo ニュース

昨日の貧打から一転、今日は両リーグ今季最多記録の22安打を放ち、そして18得点と今季最多得点を浴びせ、首位の貫録を見せつけました

打ちも打ったりですが、猛打賞が4人と本当によく打ったものです
特にまたもや内川選手、3安打5打点と大当たりでした、川崎選手や松田選手も一時期のスランプを忘れさせる4安打とこれからの逆襲に期待がかかります

投げては大場投手が8月MVPの勢いそのままの好投を見せ7勝目を挙げました

日ハムは仙台で「田中ー斎藤祐」の話題の対決がありましたが、田中投手がプロの先輩の力を見せて、これで2位との差は7に広がりました

このところ貧打と猛打が隔日のようになっているようですので、このジンクスを消すべく明日も快勝を期待しよう

天王山を3タテで独走ダ

2011-09-07 22:55:41 | 福岡ソフトバンクホークス・11
ソフトバンク3連勝=プロ野球・日本ハム―ソフトバンク(時事通信) - goo ニュース


大事な首位攻防戦は見事な3連勝でいよいよゲーム差は7と広がりました

このところ湿りがちだった打線は15安打と打ちまくり、猛打賞は4人もいました
その中でもやはり2本塁打の内川選手でしょう、「隠れ首位打者」もそろそろ規定打席に入り真の首位打者となってほしいですね
昨日に引き続き純国産でも大勝です、カブレラ選手、オーティズ選手は代打の方が相手にプレッシャーを与えているようです

もうしばらくこの打線がいいのではないでしょうか・・

和田投手は3安打に抑えながら3失点といまいちしっくりこない内容とは思いますが、日ハム戦の連敗を4で止める値千金の勝利でした

私はまだあまり大きな声ではいいたくありませんが、この3タテで間違いないのではないでしょうかね?