はぁ・・・毎日辛いわぁ・・・
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月19日 - 23:24
. . . 本文を読む
共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから 普段偉そうなことを言っていてもマスコミの実態はこれ。しかし良い時代になったもんだ。ネットがない時代だったら告発もできず黙殺されていた。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月18日 - 21:17
. . . 本文を読む
日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから 左翼の頭のおかしさは化石級だな。GHQの洗脳が未だに効いているというのか。学術会議に血税を出すのは止めたらどうか。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月17日 - 20:53
. . . 本文を読む
@kantei まだわかりませんが、米国の北朝鮮への先制攻撃はどうやらなさそうな案配です。戦争がないことは結構ですが、拉致問題の解決が遠退くのが問題です。戦争で解決しようとすると拉致被害者も巻き込まれる可能性があるので良かったのかもしれませんが。 #拉致被害者全員奪還
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月16日 - 21:47
. . . 本文を読む
軍事科学研究「拒否」で抑止力の強化策に暗雲…現状を見ない“助成つぶし” 学術会議の声明、研究の自由の妨げに 「応募しようとしても止められる…」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから 理系の教授も左翼が多いのか、左翼は少数でも権力を握るのか。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月15日 - 21:27
. . . 本文を読む
相次ぐ死刑破棄…市民感覚反映されぬ裁判員裁判の問題点 nikkan-gendai.com/articles/view/… 裁判員裁判の死刑判決が高裁で簡単に破棄されるようでは裁判員裁判を導入した意味がない。判例を重視するのは確かに必要なことだが、永山基準の見直しこそ今必要なのではないか。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月14日 - 22:58
. . . 本文を読む
【正論】北朝鮮の脅威「排除」へ 急ぐべき選択肢は「敵基地反撃能力の保有」だ 帝京大学名誉教授・志方俊之 sankei.com/column/news/17… @Sankei_newsから 米国の太平洋軍司令官の反応から日本が敵基地攻撃能力を保有することに米国は反対しなさそうなんだがな。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月13日 - 22:27
. . . 本文を読む
シリア攻撃、米国民の57%が支持…CBS調査 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/world/20170411… シリアへの米国の攻撃はもっと米国民に支持されるものと思っていたが、そうでもないようだ。トランプの支持率の回復具合も大したことがない。米国民は関与したくないのかな?
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月12日 - 16:40
. . . 本文を読む
まーたまとめないよ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年4月10日 - 20:57
韓国が日本大使館および総領事館前の偽慰安婦像を撤去したわけでもないのに駐韓大使を帰任させたのは在韓邦人保護のためだと言う。米国の北朝鮮先制攻撃の機運が高まっているからだ。ならば外務省は韓国に退避勧告を出すべきではないか。そうでなければ筋が通らない。 #政治 #外交 #国防
& . . . 本文を読む