今日は #竹島の日 。島根県主催で記念式典が行われる。学習指導要領にも竹島が日本固有の領土であると明記された。今まで明記されていなかったことが異常だが。そこまで韓国に気を使っていたということだ。今日の式典でも政府が派遣するのは政務官に過ぎない。安倍晋三にやる気はあるのだろうか。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 07:22
今年も島根県の竹島の日記念式典に韓国から反日団体が邪魔をしにやってくる。疑問なのは入国管理局がなぜ毎年入国させるのかということだ。上客の観光客でもないから日本に金を落とすわけでもないのに。官僚の判断で出来ないなら法相あるいは日本政府の最高責任者である首相が指示を出せば良いだけだ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 21:42
三橋貴明『移民政策のトリレンマ』
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 21:56
⇒ amba.to/2lAEpkr #アメブロ @ameba_officialさんから 外国人移民受け入れは治安の悪化かシンガポールのような徹底した管理社会への移項を意味する。そのどちらも嫌なら外国人移民を受け入れてはいけない。
『安倍首相と保守再生』
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 22:06
⇒ amba.to/2lo98jQ #アメブロ @ameba_officialさんから 中曽根、小泉そして安倍晋三。ナショナリストを気取るアメポチが長期政権を謳歌する。安倍晋三はアーリントン墓地には献花して靖国神社には参拝しない偽装保守。
韓国への修学旅行が激減!1位は台湾で36356人に急増!韓国2684人、支那2354人に激減 deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-656… これは喜ばしい。支那と韓国との関係が悪化してくると修学旅行の行き先としても忌避されることになる。親日の台湾へ修学旅行先が増えることも。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 22:42
竹島の日 「領土」認識を広く共有したい : 読売新聞
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2017年2月22日 - 23:59
yomiuri.co.jp/editorial/2017… 社説で #竹島の日 を取り上げたことを評価したい。産経が取り上げなかったことは残念だ。他の朝日、毎日、日経には最所から期待していない。竹島問題は折に触れ騒ぐ必要がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます