タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。
先日2回目の備蓄米を食べた。
麻婆豆腐丼。
片栗粉が少なかったこともあるが
スープを米が吸い込み過ぎる。
米に水が足りないのか?
昨日今日は連日米なしです。
本日の夕食はミートソース
肉大杉。
朝は、パン一枚
昼は、もり蕎麦
夜は、スパゲッティ。
なんかつらい・
ストレスが爆発
あまりに言ったことが伝わらず街中で大声
もはや自主的に出禁です。
言われたことが理解できないし
こっちの言ってることも理解してもらえない
これは黒歴史タイ生活で経験済み
この孤独感はきつい
いやいや生まれてこの方
話が通じたのは
僅かなアカデミックな時間だけ
ほとんどが理解不能な世界にいた
どれだけ生きていることがつらかったか
考えれば今この世界が異世界なのかもしれない
ファンタジーの世界での
異世界転移では
言葉やコミュニケーションは
初心者パックでセットになって
当然のように使えることが多い?
理解できない世界に放り出されたような人生だった
早く異世界に行きたい
これを放出したら総理大臣?
どこまで国民は〇カになったんだよ
いや調査対象を限定して
結果を誘導しているだけだと思いたい。
今日はついに備蓄米です。
少し多めの水で炊く。
特に問題なさそう。
さすがにおにぎりとかは嫌なので丼もの
今日はナスとシメジのひき肉炒め丼
少し肉が多かった。
味は濃いめにしたので
米の味はよくわからなかった
食べられる範疇。
今年の米は安くなるだろうか。
毎日米が食べられる日は戻るのだろうか
体が治らないとそれも難しい
せめて喘息よ
止まってくれ。
随意契約備蓄米キター!
令和4年産ですか。これ1,900円台。
高いよね。
1,700円台で新米食べていたころが懐かしい。
そういえばC国に24年ぶりに
牛肉が輸出されるようで
大臣自体が某国のスパイ
なんだから仕方ないね。
というわけで和牛ではないが国産牛を
前回いつ食べたかわからないほど
経ったけど本日購入。
焼き肉で食べた。シンプルに焼いただけで
あとは
ナス・オクラとズッキーニの焼野菜
マリネ風を作ってみた
何せ素人飯のため餌だけど
前々から思っていたけれど
某国が日本に高級な産物を輸出し
自分たちはC国の粗悪品を輸入して
食べていると聞いた。
今に日本が外国になんでも売渡し、
金持ち以外の貧民は輸入品しか食べられず
さらには代用品しか食べることができず
国産のものはすべて高級品になるのでは
と恐れていた。
でも自分が生きているときに
その時代が到来してしまうとは
寒い時代だとは思わんか。
まだ2,000円の米は食べてはいません。
どんな味がするのだろうか。
艦船建造がなんと凍結中。
小さな駆逐艦クラスでも作れないとは
何たる不覚。
咳喘息の発作が収まらない。
これが一番。
次に「所要資材の入手難」
販売終了とか中止で手に入らない。
それとか高額転売。
もちろんお金がないから無理というのも。
お金を掛けずでも完成できるが
完成度がかなり低くなることに満足できない。
文化的な最低限度の生活では無理なのです。
しかも健康すら損なわれている。
ヤブ医者のせいで全く治らない。
あと6月から続く高温も影響している。
工具と塗料の整備は進んだけれど
咳が止まらないのでは
繊細なパーツも持てないし
塗装も不可能。
夜も発作で起きてしまうし
寝られるときに横になっている。
歩けないから太り
太るからまた足が痛くなる。
最悪のスパイラル。
もういい加減終わりにしたい
ない のです。
ストレスでお金を使ってしまった。
年金は偶数月なので8月まで
取っておかねばならないのに。
収入があった時はたまに散在しても
なんとかなった。
いやもう何もかも諦めていたので
お金を使うこともなかった。
今さら悔やんでもどうにもならない。
食べるのやめるしかないのだけれど
きつい。
異常な暑さで電気代も恐ろしい。
エアコン入れずに氏んでしまう人がいる
その気持ちがわかった。
どうしたらいいのだろう。
黒歴史から帰還したときでも
働いてすべてのローンを返済した。
それなのに今頃お金が無くなるなんて
残っていたお金で久しぶりに国産米を買った
もちろん古米ブレンド米。
純国産米を買ったのは何か月ぶりだろうか
これを食い延ばさなければいけない。
しばらくパンと麺しか食べていなかった
2週間ぐらいだろうか
米を口にしていなかったのは。
この米が尽きたら
もうしばらく食べることはできない。
すべての文化を捨てねば
生きていけないことを忘れてはいけなかった。
ならばパソコンもダメなはず。
テレビも持っていないし。
もっとも今のテレビ番組は
はっきり言ってみる価値無いからいいんだけれど
だから最後の生命線だと思うんだよね
パソコンは。
実際黒歴史から生還できたのもパソコンのおかげ。
だがwin10のサポートが切れる。
買い替えのお金がない。
ついに終わりの時が来たのか。
3週間ぶりのカレーライス。
前回と同じズッキーニ入り。
味が違うのと米が違う。
やはり古米のブレンドはおいしくない。
カルローズよりましかな。
しかしこの半額で2年前は
おいしい米を食べていたんだよ。
こんな政府を放っておいた
我々国民が悪いというのだろうか。
世の中悪いやつが多すぎる。
もう「滅びればいいのです」
とでも言いたくなる。
このまま咳喘息が続くのは辛すぎる
今日は朝から耳鼻科に再度連絡。
午後から行くことにする。
意外と人が流れる。
故障していた吸入の機械は
新型に置き換えられていました。
吸入したら少し良くなった。
薬も追加。
治まればいいな。
引っ越した先はカビ屋敷ではないので
差別主義者内科医の薬は効かず
もう眠れていない日が続いた
ついに土曜日に緊急用の書類で
耳鼻咽喉科に
なんとか一発目の候補に連絡が着いた
来てよいとのこと。
インフルエンザと新型コロナ症の
検査(抗原-抗体)は陰性。
アレルギーの薬と咳止めの強いもの
別の抗生物質など、
水曜日に処方されていれば症状が
止まったかもしれない。
なんとか夜眠れたが、
朝、痰が詰まってしまって
それを吐き出すのに苦しい思いをした。
咳もいったん収まったが
また繰り返している。
咳喘息が始まってしまった。
吸入薬が出ているが
日曜夜現在、時々止まらなくなる。
今まで新しい設備のある耳鼻科に通っていたのだが
今の街は古い医院が多くて、
機器類が故障だらけ。
街が古いからかな。
ニュータウンとは大違いだ。
今晩、咳は止まるのだろうか。
ちなみに部屋はカビてはいない。
一時間以上かけて前に通っていたところに行くのか?
区役所から許可でないのでは?
また発作。吸入!
10年近く咳喘息の発作は起きてなかったのに
耳鼻咽喉科で処置を受けずに
ヤブ差別主義者内科医に行ったのがいけなかった。
正月早々妻が行ったから許可が出る病院であり
悪そうでなかったらしいが
担当の先生が全く違う人だった
妻が診てもらったのはおじいちゃん系の方
こちらは若造系上から目線。
ひょっとして世襲?
どうでもいいけど症状が
俺惨状!病状もclimaxだぜ!
午前中に書いた記事は、
ため込んでいたものを紹介しただけで
今日は熱があって何もできないでいる。
それなのにトイレは臭いし
掃除しなきゃいけないしと
現在37.6℃。くそやぶ医者め。
昔、健康保険差別を受けたことがあるが
今や無保険なものでゴミムシ扱い。
明日38℃越えたらどうしよう。
喉が痛く咳が出てきた。
上手く直さないと咳喘息になる。
仕方がなく病院へ。
引越して「かかりつけ医」がない。
どこへでも飛び込みで行くのは
許されていない。
どうにか手続きを済ませ
病院へ。
そこで驚くべきことが
「引越しをされましたね」
はい昨年…
「原因はカビです」
耳鼻咽喉科で調べましたが、
カビのアレルギーとか
持っていないのですが…
ダニなら少し反応アリでしたが…
「ダニもカビも同じ、今増える時期だから」
要するにですねぇ、
決めつけているんですね
貧乏でカビだらけの部屋に
引っ越したと言いたいのですか?
言い返してやりたいのをぐっと堪えて。
薬だけでも貰いたいし。
「抗原抗体検査しますか?
どちらにせよ薬変わらないけど」
さらに追い打ち。
金払わず受診しているから
贅沢しに来たでも思っているのか。
COVID-19に苦しめられたから
検査受けたいのに。
結果、反応はありませんでしたが
「ウィルスがまだ増えていないから
かもしれないので
まだ陰性と決められませんが…
薬は変わりませんけどね」
二度と行きたくない。