目に付いた文言を集めてみた。文言をキーワードにgoogle検索で当該記事にアクセスできます。
-----
■Dr.江部のブログより
1gの糖質が、体重64kgの2型糖尿病の人の血糖値を約3mg上昇させます。
炊いた白ご飯茶碗1杯150g(252kcal)には、55.3gの糖質が含まれており、血糖値を166mg上昇させます。
■Dr.江部のブログより
BMIは20以上を確保してください。
20以上で25未満が、総死亡率が一番低いです。
■Dr.江部のブログより
糖尿病合併症予防のためには
(1)空腹時血糖値126mg/dl未満→さらには110mg/dl未満
(2)食後2時間血糖値140mg/dl未満
(3)食後1時間血糖値180mg/dl未満
(4)HbA1c(NGSP値)6.9%未満→さらには6.2%未満
■Dr.江部のブログより
私は、11年間、自分自身がスーパー糖質制限食を実践してきて、
いわゆる「生活習慣病」とは「糖質頻回過剰摂取病」であると確信するに到りました。
■Dr.江部のブログ
スタンダードの場合、朝と昼のどちらで主食を摂ってもいいです。
夜は筋肉も活動せず脳も寝るので、血糖値が下がりにくいので夕食の糖質なしは必用です。
■Dr.江部のブログより
糖質の中で果糖はあまり血糖値を上げません。
糖質の中でエリスリトールと合成甘味料は、血糖値を上げません。
エリスリトール以外の糖アルコールは、砂糖の半分くらい血糖値を上げます。
上記以外の残りのほとんどの糖質は、どのような食材でも同じように血糖を上げます。
■あさひ内科クリニックのHPより
余った糖質は肝臓で中性脂肪になる。
過剰のぶとう糖は、通常、肝臓へ回され、中性脂肪に換えられ、血中に放出され、
その後脂肪細胞に蓄えられるようです。分かり易くいうと、肥満の元であると言うことです。
■Dr.カルピンチョのブログより
ごはんは悪者ではありません、コストパフォーマンスの高い素晴らしい食べ物です。
でも、それは成長期の若者や、スポーツを毎日している人や、肉体労働をしている人に
とっては良いけれども、オフィスで働く多くの現代人にとっては「糖質過剰で危険な食べもの」
であり、食べ続ければ高い確率で太る食べ物です。
------
■Dr.江部のブログのコメントより
-----
昔の食事療法
【文献】
1) 葛谷信貞(1956) 糖尿病治療の史的展開。最新医学11(9)2081-2088(P2086)
「糖尿病治療法は現在一般に次の3派に分類される」
1)厳格派、2)中間派、3)自由食派
このように、1965年に食品交換表が出る以前は、食事療法は統一されていなかった
2) 佐々康平(1956) 糖尿病の食餌療法。最新医学11(9)2089-2097 (P2093)
「インスリンを用いず食餌療法のみに拠る時は、米飯、時には牛乳まで全廃して超厳格食とし、カロリーの不足を、野菜の形で30g糖質を加え尚蛋白と脂肪とを適当増量して償う。厳格食1~2日で糖尿消失すればそれでよい。この際は多少のアセトン尿が起るが、これは糖質餞餓状態になったためで寧ろ生理的で案ずる必要はない」
…50年以上前にこのようなことが判明していた。改めて驚いた
-----
=====
◆医学的には素人です。糖質制限に関わる注意事項などは以下の書き込みを参考にしてください。
■『始める前に気をつけること』
http://blog.goo.ne.jp/ms926/e/2c2dcd07666850d30814824754566492
◆【糖質制限食とは】&【糖質制限食を実践される時のご注意】(江部Dr.のブログ)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2191.html
-----
■Dr.江部のブログより
1gの糖質が、体重64kgの2型糖尿病の人の血糖値を約3mg上昇させます。
炊いた白ご飯茶碗1杯150g(252kcal)には、55.3gの糖質が含まれており、血糖値を166mg上昇させます。
■Dr.江部のブログより
BMIは20以上を確保してください。
20以上で25未満が、総死亡率が一番低いです。
■Dr.江部のブログより
糖尿病合併症予防のためには
(1)空腹時血糖値126mg/dl未満→さらには110mg/dl未満
(2)食後2時間血糖値140mg/dl未満
(3)食後1時間血糖値180mg/dl未満
(4)HbA1c(NGSP値)6.9%未満→さらには6.2%未満
■Dr.江部のブログより
私は、11年間、自分自身がスーパー糖質制限食を実践してきて、
いわゆる「生活習慣病」とは「糖質頻回過剰摂取病」であると確信するに到りました。
■Dr.江部のブログ
スタンダードの場合、朝と昼のどちらで主食を摂ってもいいです。
夜は筋肉も活動せず脳も寝るので、血糖値が下がりにくいので夕食の糖質なしは必用です。
■Dr.江部のブログより
糖質の中で果糖はあまり血糖値を上げません。
糖質の中でエリスリトールと合成甘味料は、血糖値を上げません。
エリスリトール以外の糖アルコールは、砂糖の半分くらい血糖値を上げます。
上記以外の残りのほとんどの糖質は、どのような食材でも同じように血糖を上げます。
■あさひ内科クリニックのHPより
余った糖質は肝臓で中性脂肪になる。
過剰のぶとう糖は、通常、肝臓へ回され、中性脂肪に換えられ、血中に放出され、
その後脂肪細胞に蓄えられるようです。分かり易くいうと、肥満の元であると言うことです。
■Dr.カルピンチョのブログより
ごはんは悪者ではありません、コストパフォーマンスの高い素晴らしい食べ物です。
でも、それは成長期の若者や、スポーツを毎日している人や、肉体労働をしている人に
とっては良いけれども、オフィスで働く多くの現代人にとっては「糖質過剰で危険な食べもの」
であり、食べ続ければ高い確率で太る食べ物です。
------
■Dr.江部のブログのコメントより
-----
昔の食事療法
【文献】
1) 葛谷信貞(1956) 糖尿病治療の史的展開。最新医学11(9)2081-2088(P2086)
「糖尿病治療法は現在一般に次の3派に分類される」
1)厳格派、2)中間派、3)自由食派
このように、1965年に食品交換表が出る以前は、食事療法は統一されていなかった
2) 佐々康平(1956) 糖尿病の食餌療法。最新医学11(9)2089-2097 (P2093)
「インスリンを用いず食餌療法のみに拠る時は、米飯、時には牛乳まで全廃して超厳格食とし、カロリーの不足を、野菜の形で30g糖質を加え尚蛋白と脂肪とを適当増量して償う。厳格食1~2日で糖尿消失すればそれでよい。この際は多少のアセトン尿が起るが、これは糖質餞餓状態になったためで寧ろ生理的で案ずる必要はない」
…50年以上前にこのようなことが判明していた。改めて驚いた
-----
=====
◆医学的には素人です。糖質制限に関わる注意事項などは以下の書き込みを参考にしてください。
■『始める前に気をつけること』
http://blog.goo.ne.jp/ms926/e/2c2dcd07666850d30814824754566492
◆【糖質制限食とは】&【糖質制限食を実践される時のご注意】(江部Dr.のブログ)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2191.html