goo blog サービス終了のお知らせ 

芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

糖質に依存しない人生の選択 - HbA1c・血糖値を下げる『糖質制限食』

2016年04月19日 | 糖質制限食-血糖値、HbA1cの改善に!
同じく夏井先生のサイトより

ダイエットだけじゃない!低糖質食は不眠な人にほどおすすめの食事法だった
http://tabi-labo.com/255604/low-carbohydrate-diet/

これに対する夏井先生のコメントが奮っている。
===
糖質制限はダイエット(痩身法)じゃないの。糖質に依存し糖質に支配された人生を自らの意志で否定し,糖質に依存しない人生,糖質に支配されない人生を選択することです。その結果として,痩せたり,よく眠れるようになるのです。
===

私が糖質制限してこの5月で丸4年になる。私も睡眠が大幅に改善した。熟睡感が違う。夜中に目が覚めなくなった。

HbA1c、血糖値を下げようと始めた糖質制限だが睡眠だけではなく、病気とまではいかないが、長い間悩まされてきた色々な体調不良が改善されている。

思いつくままに以下の症状が改善している。
■生活習慣病関連の数値の改善(特にγ-GTP)
■冬の乾燥肌による痒みが出なくなった。特に太もも廻り
■頭皮の乾癬も出なくなった
■花粉症も8割がた軽くなった。治ったまではいかないが今年は薬を飲まないで済んでいる
■歯をみがいても歯茎から血が出なくなった
■いつも唇が乾燥しリップクリームが必須アイテムだったが、いらなくなった
■体臭が減る。フットスプレーも不要となった
■お○○、う○○も以前ほど臭くない(^^;;
■おしっこの色が薄くなり、泡立たなくなった
■体重は65kが57キロへ
■ウェストは86cmが74cmへ、メタボ脱出
■就寝中にいびきをかかなくなった(夫婦共に)
■白髪が減り、髪の色が濃くなった。黒色につやがでてきた。但し退行した部分には髪は生えてこないが
■小さいころから悩まされてきた鼻づまりも7~8割くらい良くなってきている。もうひと息だ。
■食後に眠くならない。昼前や夕方にお腹が空かない、空腹感が無くなった。
■気持ちがポジティブになり、イライラしない(信じられないだろうが)

他に
■女性のPMSも軽減するようだ(当方としては確認しようがないが・・)
■家内は長年悩んでいた便秘が2年位かかったが改善した。

食べること、排泄は動物の基本行為。家内の便秘改善をみて、糖質制限が間違いないことを確信した。

片足立ちで靴下が履けるようになっていたのも、嬉しいことの一つだった。欠点といえばお酒が弱くなったことか・・。

炭水化物(糖質)の過剰摂取が老化症状を加速させ、体にいろんなダメージを与えていたことが実感できる。炭水化物を取らなければ、どんどん体調が良くなってくるのだ。

何らかの体調不良を抱えている方は、一度試してみる価値はあるだろう。ダメだったらやめればいいだけの話し。

前期高齢者に足を踏み入れた今、特に期待しているのは『アンチエイジング』と『認知症』の予防効果。二人に一人が認知症になるといわれる時代。夫婦共々なんとしても避けなければ、と思っている。


2016.7.4 追記

江部先生のブログに生活習慣病の改善例が載っているので一部引用
=====
やはり、糖質制限食で全身の血流・代謝がよくなるので、さまざまな不快な症状が改善するものと思われます。


糖質制限食が有効な生活習慣病
糖尿病
メタボリックシンドローム
肥満
肥満に伴う高血圧
アトピー性皮膚炎
花粉症
尋常性乾癬
逆流性食道炎
尋常性痤瘡
片頭痛
機能性低血糖
歯周症
etc.・・・


糖質制限食で、様々な生活習慣病が改善します。

実践してみれば、すぐにわかることなので、上記の症状が有る方は、早速試してみられたらいいと思います。

=====
詳しくは↓をご覧ください。
糖質制限食で髪の毛が増えた。糖質制限食と生活習慣病。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3858.html


コメント    この記事についてブログを書く
« 有効かつ盤石な健康法であり... | トップ | GACKT もう18年くらい白米も... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

糖質制限食-血糖値、HbA1cの改善に!」カテゴリの最新記事