芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

ゲノム解析(遺伝子検査)サービス - HbA1c・血糖値を下げる『糖質制限食』

2014年12月10日 | 糖質制限食-血糖値、HbA1cの改善に!
数ヶ月前、Yahooヘルスケア HealthData Labが行う『ゲノム解析(遺伝子検査)サービス』のモニターに当選した。早速届いた『ゲノム解析キット(唾液採取キット)』に唾液を入れ返送。しばらく忘れていたが先日解析完了のメールが届いた。

早速解析結果を見てみた(WEBに掲載されている)。第一印象は『うーーん、良く解らない・・』

加齢黄斑変性のリスク(日本人平均との比較)が6.22倍でもっとも高い。
それに緑内障、関節リュウマチ、慢性C型肝炎が1.4倍前後で続く。

面白いのは2型糖尿病のリスク、0.66倍と一番リスクが低い。高血圧症は0.9倍のリスク。

空腹血糖値は高めのタイプに分類されている。

それぞれのリスクをどう判断していいか、感覚的にもピンとこないが、以下同サイト内の「リスクの倍率」についての説明。
---
あなたと同じ遺伝子型を持つグループが、日本人の平均的なグループとくらべて相対的にリスクが高いか、低いかを表しています。1より大きければリスクが高く、小さければリスクが低いという考え方です。
---
コメント    この記事についてブログを書く
« HDL/LDLの推移 過去1... | トップ | MEC食・かむかむ30 - Hb... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

糖質制限食-血糖値、HbA1cの改善に!」カテゴリの最新記事