MA310は寝不足

自転車とかスキーとか

平湯温泉スキー場で滑ってきました

2014-02-21 | スキーとか
2月16日(日曜)



どうしても滑りに行きたかった・・・
そんな日曜日いつものように遅い朝を迎えました。

前回、野伏ヶ岳で苦行のスキーで泣かされたので
やっぱ滑りに行くならゲレンデだよね♪っと準備してレッツらゴー!
ホントなら息子も連れて行くつもりでしたが原因不明の体調不良でダウンしてたので自分ひとりです。


正午前に和泉村通過・・・

いつも渋滞している高速を横目にしながら高山市内に入ったところで給油&コンビニ補給
道路に雪が無いからスイスイ進んで目的地の平湯温泉スキー場に着いたのが2時前でしたw
回数券にしようか迷いましたが半日券を購入


ジャイアントコースを3本やったところで第2リフト終了間際ギリギリで乗車
最終なので湯の平コースをゆっくり下りてきました。
そこから怒涛のファミリーゲレンデ攻め!
第1リフトの終了時間までガンガン滑って終了。

結局2時間半ほどでしたが半日券で元はとれました♪(* ̄ω ̄)v


さて、スキーの後は温泉♪温泉♪

リフト券持って行けば平湯の森はタダなんですが、毎回来てるし~けっこう混むし~
で、栃尾温泉まで移動
荒神の湯(こうじんのゆ)に入ります。

志(200エソ)を料金箱に挿入



あ~いい湯だぁ~

ちょっとぬるめで長湯に最適
すぐ横を流れる川のせせらぎを聞きながら癒されました(*´▽`*)

陽も落ちて暗くなったので次の目的地へ移動



やってきたのはさっきまで居た平湯温泉w
スキー場横にある平湯大滝です。

毎年この時期は寒さで滝が凍ってしまうので結氷まつりが開催されます。


今回は凍り方がイマイチ(気温-10℃)でしたが見応えは充分ですよ奥さん♪
ずいぶん昔ですが落差60mもあるこの滝が全面凍結したのを見た事があります。

25日まで開催されてるので皆さん見に行くと良いですよ。

帰りは路面が凍結するので安全運転でどうぞ。

野伏ヶ岳で滑ってきました

2014-02-19 | スキーとか
2月11日(火曜)


週末の大雪でけっこういい感じなんじゃない?と期待に胸がおっぱい

いつものように遅い朝を迎えての出発ですorz


駐車場には6台
この時すでに10時過ぎてたので帰った車もあるんかなぁ・・・

トレースをありがたく利用して進んで行きます

1箇所だけ雪が融けて割れてる所があるのでスキーを脱いで渡りますよ奥さん


林道をショートカットしてステキな杉林を抜けると

野伏ヶ岳どーん!(ちょうどお昼頃)


ウイダーをちゅうちゅうしながら牧場跡地を進んで行くとテントが3張りありました。

軽く挨拶してダイレクト尾根にとりつきます。
トレースの幅が合わず(太板だから)苦戦してたら新雪がズル∑(=゜ω゜=;)!?
危険が危ないと0.02秒で判断してすぐにクランポン装着!
よく見ると下はガッリガリのアイスバーン
へたしたら表層雪崩に巻き込まれてレスキューのお世話になるんじゃないかしら?
慎重にガシガシと登ります。

おぉ!クランポンの威力すげぇヽ(・∀・)ノ

だいぶ高度を稼いだ頃振り返って見たら立山が見えました♪


もう少しでジャンクションが見えるぞ!という辺りで時間切れ(2時頃:1300くらい?)
先程のテントで挨拶した2人がスノーシューでスタスタと追い越して行きましたorz


アイスバーンの登りは太板のエッジでは掛け辛い&柔らかい雪が無いのでココでシールを剥がして滑降します。

ダイレクト尾根の右側(南側)を下りていきますが、モナカで涙目(TωT)
めっちゃテールに乗って苦行の滑りです。
んでココから牧場跡地には行かず杉林を南側から巻いて行くとどうなん?と新ルート開拓に突入!

細い川があったので落ちないように慎重にルートを探しますが細かいアップダウンの連続でとても滑って行けないカンジ(ノД`)
シールを貼って歩きました。

※地図で見てた時は行けそうなカンジだったんだよぅ

ガマンの歩きでようやく林道に合流
あとは来た道をズルズル滑って駐車場へ・・・。

福井和泉スキー場で滑ってきました

2014-02-17 | スキーとか
2月2日(日曜)


第1第3日曜日は小学生以下無料なので息子を連れてレッツラゴー!

しかし朝から生憎の雨模様で午後から曇りの予報でした。

どうせ降るなら雪にしてぇぇぇーーー(TT)

1時間ほど滑ってベタベタになったので休憩


ランチはバーナーでお湯を沸かしてカップめん(^^)

午後からは雨も上がったのでガンガン滑りまくり




スキー教室

2014-02-03 | スキーとか
原因不明の歯痛に悩まされて痛み止めの薬が欠かせないMA310です。



1月26日(日曜)


S小学校との冬の交歓会という事でこちらに招いて一緒に遊んだんですよ(^-^)

朝から雨が降っていてとても嫌なコンディション
僕が担当するのは両校合わせて9名 ある程度出来る子達と聞いていましたが、立つのがやっとの状態(生まれたばかりの小鹿風)の子が1人
レベルが合わないので他の子達からブーイングが(^_^;)
見かねた先生が引き受けてくれる事になったので助かりました。
2時間ほどの短時間でしたので難しい説明はせずにとにかく沢山滑らせようと頑張りました。
お昼は学校に戻って皆でランチ
担当者コダワリの醤油カツ丼・のっぺい汁mgmg
食後のデザートは丁稚ようかん(^-^)
全て手作りですよ奥さん♪
限られた予算内でこれだけのメニューが出来たのは奇跡です。
午後からは体育館でレクリエーション

夏は向こうに行って海で遊ぶ予定・・・。










1月29日(水曜)



さて今年も子供たちのためにスキーを教えてあげようと九頭竜スキー場へ行ってきました。
ロッジに入ると知り合いの自転車乗りの方が居て
M「あれ?同じガッコでしたっけ?」
S「T小学校です」
M「お互い頑張りましょう」


日曜とは打って変わって快晴!絶好のスキー日和


ビバ晴れ男!なんですが、雨で濡れた後なので凍ってカッチカチのアイスバーンです(^_^;)
僕一人なら別にどうって事ないんですが、子供達にとっては危険が危ないのでとにかく「スピード出しすぎに注意」で!

今回受け持つのは男子3名・女子2名 ボーゲンはマスターしている子達です。

まぁまぁ板に乗れてるので後傾にならないようにアドバイスして脱ボーゲン宣言!

「えーっ!?」っていう子も居ましたが徐々に徐々に(^-^)
まずは足を揃えて斜滑降~


ハの字に開いて曲がる~


曲がったら足を揃える~


を左右で何度も繰り返し練習


ココである子から質問が
「パラレルターンは足を閉じたままやろ?なんで曲がれるの?」


おお!いい質問です(^-^)

スキーのサイドカーブって言うこの部分が重要なんやよ
板の真ん中に乗って左右どちらかのエッジを立てるとこのカーブに沿って板が反ります。
すると反りに合わせて自然と曲がっていきます。
ですから、後傾になっていると板の前側が浮いてしまって曲がりづらいんですよ~。
ちなみに板を雪面に対して平らに(左右のエッジを立てない)してやると自然と真っ直ぐ下に滑っていきます。


「(´・∀・`)ヘー」




理解できたんかな?ちょっと心配(^_^;)

んで、平らにする練習として横滑りを少々・・・
コレがなかなか難しかったりするので子供たちは真剣

こちらとしては暴走してどこかに行っちゃう心配が無いので安心w


さて、そろそろパラレルターンへ移行として足を閉じたままターンする練習

1:斜滑降から~
2:板を平らにする~
3:徐々に下に向きが変わる~
4:エッジを立てて曲がる~
5:斜滑降~

3まではどの子も出来る。
ただスキーが下を向いたら加速しちゃうのでビビって減速しようとハの字になる子
4ではさっさと曲がろうと身体(腰)をひねる子

「そこはじっと我慢してや~」で午前の部終了。

ロッジに戻ると救急車がっ!
誰かケガしたんやな・・・ウチの生徒じゃないとイイけど

|゜Д゜)))教頭先生が救急車の後について行った・・・

なんでも6年生の女子がジャンプ台で着地に失敗したらしい(鎖骨骨折)
僕の担当じゃなくて良かった(良くないけど)


午後からに備えて子供らが休んでるうちにコッソリ2本だけ滑りました(^-^)


さて午後の授業の前に担任の先生から伝達事項が
女子2名が下のレベルに脱落&下のレベルから男子1名が合流で。とのこと

そんじゃ精鋭男子4名でパラレルターンの練習じゃー!

スピードに対して恐怖心が拭えなかった女子とは違って男子はけっこうイケイケなので着いてくのも結構大変になってきた(^_^;)
そんな中、息子には最初っから重心位置を厳しく教え込んでたせいもあって綺麗なパラレルターンがすぐに出来るようになったヽ(・∀・)ノ
あとの3名はちょっと後傾ぎみ・ちょっとビビってハの字・ひねって曲げる

何度か練習すれば皆すぐに綺麗なパラレルターンが出来るようになるでしょう♪