goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]9月から始まるCD発売4連発の予約が一部開始

2013年08月19日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、PSO関連のCDが9月から12月迄毎月出るという話は既に公式で告知済みですけど
シルフィ:それぞれにアイテムコードもついたファンには嬉しいCDですね
ラドルス:その第一弾として3/30に開催されたシンパシー2013のCDがいよいよ来月発売
シルフィ:そんな訳で、予約が始まってますね
ラドルス:「ファンタシースターシリーズ 25周年記念コンサート シンパシー2013 ライブメモリアルアルバム 」(長っ!!)
     って訳でCD二枚にDVD一枚構成で3990円となっています
シルフィ:因みに、密林さんではこっちですね
ラドルス:密林では10月発売のPSO2サントラVol.1も予約が始まってます
シルフィ:こっちはCD三枚組ってことですね。
     収録曲はまだ未定ですけど
ラドルス:11月のサントラVol.2とでクーナの歌はそれぞれに一曲っつって事にならなければいいんだけど
シルフィ:なっても困らないんじゃないですか?
ラドルス:まぁ、両方買うんだけど…
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:サントラのVol.2と12月発売の『アレ』も予約開始に気付いたらこちらで随時お知らせできればと思います
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]オリジナルトークン?

2013年07月05日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、自分は直接聞いていないのですけど、感謝祭福岡会場でオリジナルデザインのワンタイムパスワードトークンの可能性が示唆されたとか
シルフィ:ってことはそれまで待ちですか?
ラドルス:まぁ、スマフォで事足りているんだけどね。
     PSO2デザインのが出るならそれでもいいかなっと
シルフィ:にゃははは
ラドルス:でも…。
     ログアウトメニューの変更のが先に来そうだけどね
シルフィ:でも、最初のログインでは使うんじゃないですかね
ラドルス:まぁね
シルフィ:とりあえず、続報待ちですかね
ラドルス:だね。
     札幌でその辺覚えていたら聞ければいいかな
シルフィ:また木村Dに苦笑されますよ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]公式ハードウェアトークンが追加

2013年06月21日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、公式でアナウンスされているワンタイムパスワードのハードウェアトークンが追加になってました
シルフィ:東京会場の後には追加になってたようですね
ラドルス:今だから言うけど…。
     ジェムアルトのは正直、記事で扱いたくなかったんだよ。
     対応直前に売り切れになってて、良かったと思った位
シルフィ:うわぁ~
ラドルス:まぁ、気付いてくれた方はいたのですけどね。
     密林さんにあるレビューが兎に角評判悪かったんだもの
シルフィ:そんな訳でこっちを勧めるんですか?
ラドルス:「BRUCE KEY c200」ですね。
     某有名オンラインゲームでも公式対応扱いになっていて、前述のに比べて評判はいいですね
シルフィ:スマフォからこっちに乗り換えますか?
ラドルス:どうしようかね。
     どっちかというと、ログアウトメニューに「キャラクター選択に戻る」が欲しいんだけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:値段も手ごろですし、ファンタシスターファン的には製品名にちょっと不安を感じますけど、
     セキュリティ確保の為にまだの方は導入してみてはいかがでしょうか
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]プレミアムパッケージVol.2が出ますね

2013年05月31日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、昨年も販売されたプレミアムパッケージの2が出ますね
シルフィ:既に通販の予約は始まってますけど
ラドルス:大会期間中だからなぁ~。
     そっちで買うのもありかな?
シルフィ:とはいえ、特典次第ですか?
ラドルス:だね。
     多分、なんか付くと思うんだ
シルフィ:そして、標準セット?として
      ・イーサンとカレンのコスチューム
      ・マグ進化デバイス「ピート」
      ・FUN1000獲得チケット
      ・プレミアムセット30日チケット
      ・カラーチェンジパス
      ・消費アイテムセット
      ・新カテゴリー武器セット
     が入ってます
ラドルス:そして、同梱アイテムとして「PSO2 ミニサントラ」が付くとの事。
     何が収録されているかが大変楽しみ
シルフィ:ってか、新武器カテゴリーはスルーですか
ラドルス:そっちは、カテゴリー自体のお話が解禁になってからって事で
シルフィ:成程ね
ラドルス:で、EP2へのアップデートはやっぱり7/17だったか…。
     7/3と二択だったけど、大会期間的にこっちだと思ってたんだよね。
     大阪(7/14)と札幌(7/28)の間が不自然に一週開いていたし
シルフィ:名古屋(6/15)と福岡(6/29)も開いてますけど?
ラドルス:そっちでEP2が来ないのは今迄のアップデート情報から確定だったしね
シルフィ:一応、考えているんですね
ラドルス:一応ね。
     後は…
シルフィ:なんです?
ラドルス:これ、どうやってプログラムを入れるのかが、楽しみだったりするんだよね
シルフィ:何枚になるんですかね
ラドルス:下手すると、これで再インストールした方がいい可能性もあるしね
シルフィ:流石に分割くるでしょ
ラドルス:なんだけどね。
     兎にも角にも、楽しみになってきました
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]シンパシー2013のCD化ですか

2013年04月15日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、シンパシー2013のCD化も発表になってますね
シルフィ:BD化を希望していた方は結構いましたけどね
ラドルス:初回版はBD付とかやっちゃえばいいのにね
シルフィ:あ~。成程
ラドルス:とはいえ、その場合はトークが入らないんだろうなぁ。
     まさか、両方入れる訳にもいかないだろうしね
シルフィ:入れたりして
ラドルス:まぁ、それよりも確実なのは…。
     このCDにもシンパシー2013の特典が付くこと
シルフィ:これで地方の方も安心ですね
ラドルス:そうなんだけど…。
     もう一組どうしようかね
シルフィ:あ~。まだ一組しか使ってないんでしたっけ?
ラドルス:なんか、グッズのショップ価格見ると売りに出したくなりそうな値段付いているけど、それもどうかと思うし
シルフィ:そのまま無くしたりしないでくださいよ
ラドルス:ありそうで怖いよね
シルフィ:兎にも角にも、9月の発売が楽しみですね
     多分、インフィニティのサントラと同じ形式の気がしますが
ラドルス:もしかしたら決勝で先行販売…したら、また東京でか!!って言われるか
シルフィ:ですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]通販で一部アイテムが先行受付?

2013年04月05日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、シンパシー2013で販売されていたグッズの一部が通販される事になったようで
シルフィ:菅沼Dの嫁ナギサの抱き枕カバーと、シンパシー系のグッズが対象ですね
ラドルス:これって、逆に感謝祭の物販で販売されないってことなのかな?
シルフィ:タオルやTシャツは兎も角、抱き枕カバーはどうなんでしょうね
ラドルス:まぁ、先に売っちゃうのもありかな?
シルフィ:ありですね
ラドルス:予約は既に開始されてて、お届けは5月中旬以降とのこと
シルフィ:以降ですか
ラドルス:もし感謝祭で販売されるとしても、ちょっと早く入手できるかな?
     受注再生産って事は、締め切りまでにポチればいいのかな?
シルフィ:詳しくはこちらでチェックですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]ビジュアルクロニクルが発売に!!

2013年03月30日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さてさて、今日は昨日に引き続き左側のお話を

     

シルフィ:3/30発売のビジュアルクロニクルですね
ラドルス:おおまかに、旧PS4部作、ラグオル、グラール、オラクルって構成になってますね
シルフィ:結構、対談記事が濃いですね
ラドルス:旧4部作では小玉さん、西山さん、円藤さんが対談されています。そして、この対談では調整がきかず不参加となったのですけど、別枠として吉田さんへの単独インタビューが掲載されています
シルフィ:そして、PSOとしては中さんと酒井さんの対談が…
ラドルス:その後には、故大川氏へ中さんが作成したレポートが掲載されています。
     レポートは結局見ることなく亡くなられたそうで、
     PSOに夢中になっていた1ユーザーとしては正直な話、このレポートをぜひ一度見て、喜んでいただきたかった…
シルフィ:ってか、なんだかんだで、190ページ程の内、120ページはPSO2関連です
ラドルス:PSO2のインタビューは酒井さん、木村さん、水野さんになっています。
     …菅沼さんと小林さんは!?って思ったのは内緒
シルフィ:後は、デザインスタッフさんに質問した回答が掲載されていますね
ラドルス:因みに、こっちにも25周年ステッカーが付いていますので、貼って見るのもいいかもしれません。
     自分は今年一年はこれでいこうかな…とか考えています。
     大会ロゴとか出たら別ですけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]エキスパートガイドブックが発売!!

2013年03月29日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さてさて、エキスパートガイドブックが電撃から発売となりました

     

     早速購入
シルフィ:そんな訳で、今日は写真右側のお話です
ラドルス:一読した感想は…。
     電撃スタッフ、飛ばしすぎだろ!!
シルフィ:ですねぇ(苦笑)
ラドルス:電撃PSの攻略ページに4コマありますけど、あのノリでコラムどころか本文も書いてたりします
シルフィ:キャラクリはわざわざ胸の事強調してますしね
ラドルス:鑑定料金で赤字になるから、アダマンの杖は鑑定せずに捨ててもいいんだよ。とかね
     それでも、ちゃんと押えている事は押えてまして。
     データとしても十分以上に活用できます
シルフィ:内容的には3/27アップデート分迄入っています
ラドルス:一部抜けている項目がありましたけどね。
     かまたろうとか…
シルフィ:後は…ダークファルス攻略とかは面白かったですね
ラドルス:腕のとこ、写真じゃなくて、イラスト入れてくるとは思わなかったね。
     いっその事、wikiの奴貰っちゃいなよ!!とか思ったのは内緒
シルフィ:特殊能力のとこも、実際に作る手順を成功確率併記で書いてましたね
ラドルス:2スロと3スロだけど、Vitaで入ってきた人達でまだどんなのを付加すれば?って方はこれに沿ってやってもいいかもね
シルフィ:で、ソードに関しては?
ラドルス:攻略本的に、ソード押ししているので、嬉しかったな。
     パルチとかワイヤードのギアは好みで取得とか、書いて良いのか?って思った程
シルフィ:データ的にですよ
ラドルス:PAの使い方とかソードの特性に関しては満点に近いです。
     一部、ちょっと自分だったら付け足したいってのがあったけど。
     オーバーエンドの中断とかも含めて、キャンセルについて書かれているPAとそうでないPAがあったのが気になったかな
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:立ち回りに関しても、この本の記述で普通以上には行けると思います。
     自分は既に自分の動き方ができちゃってるから、それ以上はなんともってとこですね。
     でも、正直に感想を言うと、
     これで1900円(税別)は安い!!
     今日、3/29発売ですので、鞄に十分な空間を空けた上でお買い求めください。
     なにせ、一番上の写真ですけど、この本には支えつけていませんから(笑)
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]PSO2エキスパートガイドが出ますね

2013年03月24日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、電撃の感謝祭でも告知されました「エキスパートガイド」
シルフィ:コンプリートガイドからタイトル変更ですね
ラドルス:とりあえず3/27のアップデート迄は網羅しているとのことだね
シルフィ:4/10にフィールドが…ケフンケフン
ラドルス:その辺はオンラインゲームの攻略本を出す上での宿命だ
シルフィ:ですね
ラドルス:個人的には、最初にこうやってデデ~ンと出して、後から電撃PSO2レベルの本を季刊か年2位で出してくれると嬉しいんですけどね
シルフィ:無茶言いますね
ラドルス:で、400ページで\1995と良い感じの鈍器サイズ。
     サンプルページを見る限り、紙面構成は良いのではと思います
シルフィ:後は、データ的なとこですね
ラドルス:サンプルページにソードのデータを持ってくるという電撃の挑戦状はしかと受け取った…
シルフィ:自意識過剰です
ラドルス:ぱっと見はいけるのでは、と思います。
     何せ、PSシリーズ某攻略本はサンプルでいきなりミスを見つけて困りましたからね
シルフィ:こっちは「大丈夫!!」
ラドルス:内容に関してはタイムアタック指南とかは喜ぶ人いるかな?
     自分は、立ち回り方って項目に興味があるけどね
シルフィ:ドロップテーブルは確認ってとこですかね
ラドルス:だね。
     後は、服の類がカラーで紹介されているから、この辺も喜ぶ人は多いんじゃないかね。
     入手できたら、改めて紹介しようと思います
シルフィ:発売日は3/29、シンパシーの前日ですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]マスターガイドブックが出ています

2012年12月13日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さてさて、コネクト!オンの増刊としてPSO2のマスターガイドブックが発売されていますね
シルフィ:スタートガイドブックの倍位の厚さがありますけど…
ラドルス:データ的には多分12/5時点なのかな?
     ダークファルスが予告扱いになってるから
シルフィ:12日追加のアイテムが載ってるようで載ってませんからね
ラドルス:とりあえず、自分的には…。
     服・パーツ・アクセサリーのSSが載ってるのが嬉しかったかな
シルフィ:ボスのドロップテーブルとかじゃないんですか?
ラドルス:出ないものをチェックしてどうする
シルフィ:言い切ったよ…
ラドルス:ユニットもレア系は前後のSSが載っているので、その辺も見たかった人は嬉しいのでは?
シルフィ:後は、アイテムコードがついてますけど…
ラドルス:全部持ってるしなぁ…
シルフィ:でも、来年の5月末迄有効の奴ですから、別ShipやVita版新キャラとかで使えるのでは?
ラドルス:それもありっちゃありなのか
シルフィ:クライアントオーダーやチームオーダーの紹介もありますので、ぜひチェックしてみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~