先日、パーツボックスからこんなものを見つけましてネ
スポーク車輪・・・旧型国電専用で他に転用はできません。

そんな訳でただ眠らせておいてもつまらないので交換することにしました
飯田線車両のこの中から

付随車2両

特に台車を取り外さなくても加工は可能ですが・・・

取り出したスポーク車輪

交換しました(右側)

組み戻して

言われてみれば

交換して有るのかな?

ギリギリ抜けているのがわかる程度です

拡大しても・・・良く解らねぇー~

まだ車輪は残っているので今度はこちらの

流電セット

車両は中間車の2両

交換後

角度を変えて

拡大で

色々な角度から見ましたが・・・

やはり、良く解らねぇー~
交換して有るという自己満足のみが残る作業でした。 しかし車輪はまだ有るのよねぇー。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
スポーク車輪・・・旧型国電専用で他に転用はできません。

そんな訳でただ眠らせておいてもつまらないので交換することにしました
飯田線車両のこの中から

付随車2両

特に台車を取り外さなくても加工は可能ですが・・・

取り出したスポーク車輪

交換しました(右側)

組み戻して

言われてみれば

交換して有るのかな?

ギリギリ抜けているのがわかる程度です

拡大しても・・・良く解らねぇー~

まだ車輪は残っているので今度はこちらの

流電セット

車両は中間車の2両

交換後

角度を変えて

拡大で

色々な角度から見ましたが・・・

やはり、良く解らねぇー~
交換して有るという自己満足のみが残る作業でした。 しかし車輪はまだ有るのよねぇー。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄