今日は、支払日で大勢お客様が来られる日。
月に1回、いつもより丁寧にお掃除する日です。
気分もすっきり。
玄関のお花は、これにしました。
このお花が散ったら、椿か山茶花かわかるかしら?
掃除を終えて、一旦自宅に戻ろうとして気づきました。
そうだ、今日から用水路に水が流れるんだった。
美味しいお米、今年もよろしくお願いします。
今日のカケフさん
癒されますなぁ。
今日は、支払日で大勢お客様が来られる日。
月に1回、いつもより丁寧にお掃除する日です。
気分もすっきり。
玄関のお花は、これにしました。
このお花が散ったら、椿か山茶花かわかるかしら?
掃除を終えて、一旦自宅に戻ろうとして気づきました。
そうだ、今日から用水路に水が流れるんだった。
美味しいお米、今年もよろしくお願いします。
今日のカケフさん
癒されますなぁ。
今年から我が家は、町内の交通安全の係。
本日、交通立哨デビューを果たしました。
ドキドキしながら、立哨の場所へ。
横断歩道のところに立っていたら、徐行してくれる車の方がいらっしゃったので、このジャンパーを着てるとはいえ紛らわしいか・・・と思い、少し離れた場所で見守り。
寒かったけど、よい経験をさせてもらいました。
次回も、しっかりがんばります。
・・・ゴミ捨てや、スクールバスの見守りに集まってくる町内の若妻会のみなさんに、「今日デビューなの」と言いふらしてる自分がなんかめっちゃおもしろかったです(笑)
今日のカケフさん
昼間はとってもあたたかい日でしたが、朝方は雨風だったので、作業所ウォーキング。
カケフさんと一緒に歩きましたよ🚶♀️
今日は町内の江浚い。
ということで、いよいよあれの登場です。
新しい長靴です。
「江浚いでおろす!?」という気もしましたが、さすがに穴の空いた長靴で作業するわけにはいかないので。
がっつり江浚いしましたよ〜。
途中でみつけた蕗のとう。
春ですねぇ。
町内のみなさん、大変な作業、おつかれさまでした!
この土日に、絶対やっておきたかった事務所前の草取り。
用事を足していたら、スタートが5時過ぎになってしまったので、時間との勝負。
なんとか終えたかったけど
6時のチャイムで時間切れ。
あともう少し・・・という気もしましたが、ちょうど雨もあたってきたので、今日はこれでおしまい。
また明日以降、きれいにしたいと思います。
来週はまめの市だし、じきコキアさんの芽もでてくると思うので、早めに綺麗にしておきたいと思います。
今日のカケフさん
ちょっとバレリーナみたい?!
今日は、草取り初めをしようと思っていましたが、あいにくの雨。
そんな中、相方は町内の検分。
役員さんが町内を歩いて、いたんでいるところや、手入れが必要なところを確認する作業です。
冷たい雨だったので、早めに切り上げたようですが、寒い中、お疲れ様でした。
今日のカケフさん
はぁ寒い寒い。
2週間くらい前、荒廃田に除草剤を撒きました。
その時は、まだ雪があって撒けなかった資材置き場や空き地に、今朝、除草剤を撒きました。
この小さなつぶつぶが、ほんとにきくのかなぁ〜と思いながらも、せっせと作業。
荒廃田の端っこにも、雪があって、ちゃんと撒けなかったところがあったので、最後に行ってみたら!
確かに、芽を出した草さんの元気がなく、もう枯れているものもありました。除草剤恐るべし。
最長9ヶ月効果が続くそうです。
昨年は、管理しきれず、草ボーボーでした。今シーズンは、定期的に観察して、適宜対応していきたいと思います。
今日は、冬の写真の整理。
雪の降り始め。
ゴミ捨てに行く時、まだ足跡がついていないところを歩くと、帰りもつい足跡を辿って帰ってきてしまう図。(わかりにくい・・・)
雪が降ったのに、まだひとつだけ柿さんががんばってた。
なんでか、穴が空いてた。
2月末の写真。寒くても、草さんが元気でした。
今日のカケフさん
横からのフォルムもいいね。