goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

ラストスパート

2025-06-19 16:38:49 | トンカントンカン

今日は、母の受診日。

帰りに、梅を買ってきて、梅仕事をする約束でしたが・・・スーパーには青い梅ばかり。ぬぬぬ。

どうしても完熟梅で漬けたい・・。

昨年は、完熟梅に巡り会えず、追熟させてから漬けたけど、あまり上手にできなかったので、今年こそ完熟梅で漬けたい。

これ、タイミングを逃すと、急に店頭に梅が並ばなくなったりするので、なかなか難しい。

こまめにスーパーをチェックしたいと思います。

 

今日は、まめの市の準備。

 

 

・・・あれ?もしかして、ブログでは、まめの市の告知を忘れてたかも💦

今月は、21日土曜日です!

 

なんとか品物を並べ終えて、午後からトンカントンカン。

前回、たくさん買っていただいたので、いっぱい作りたかったけど、草取りのご依頼をたくさんいただたいので、少々品数は少なめ。

いろいろ作り足したいと思いつつ、作っていたのはこれ↓

先月末にも↓

 

なぜかというと、まめの市の時に、お花をお裾分けしたいので。

今月は、こんな感じで、ガザニア、こすもす、芝桜、ミントをおわけする予定です。

 

ということで、これからラストスパートトンカントンカンします🔨

 

 

今日のカケフさん

虫取りなでしことカケフさん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人の妄想

2025-06-12 18:31:10 | トンカントンカン

朝のウォーキング。

この前まで、フリース着て歩いてたのに、気づけば、日焼け対策を考えないといけない季節になりました。

お日様が背中にあたる時はいいけど、顔に当たると、やっぱりドキドキしちゃうんでね(笑)

 

 

最近、@_nokt さんと、展示台の色を塗ってるんです。

白くて綺麗な展示台。

何回か、重ね塗りをしています。

その合間に、展示台の工作をしていて。

素人女子ふたりで考えて、こうしたらいいんじゃない?と方針を決めて、いざ実行。

大き目の板を切るのは自信がないので、社長にSOS。

で、わたしたちの妄想案を聞いてもらったら、絶対失敗することが判明😳

で、結局社長が作ってくれることに😳

さらには、色塗りも、改めてサンダーをかけてもらって、ますます綺麗な展示台に。

さすがプロですな(当たり前)。

 

でも、女子ふたりで、妄想するのも楽しいからよし(笑)

来週完成予定です。

 

 

今日のカケフさん

朝の、屋根散歩を満喫してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2025-05-17 18:32:50 | トンカントンカン

本日早起きまめの市。

思ったほど雨が降ってなくてほっ。

ここ数ヶ月、お客様数人・・・が続いていたので、少々テンション低め。

今日はいっぱいきてくれるはず!と期待すると、落ち込みが激しいので、「お客様0でも、続けるってきめてるんだからね」と思いながらオープン。

 

そしたら今日は、開店から途切れずお客様。

本当は小学校の運動会の予定だったけど、雨で延期になったからというお客様数組。

なんと恵の雨か。

もしかしたら、また来月は0人かもしれないけど、波もあるよね。

色々な方とお話もできたし、とっても嬉しいまめの市となりました。感謝!

 

 

午後、買い物にでた帰りに、アルフォーレで開催されている「ビール展」へ。

雨降りだったので、お客様少なめ。

出雲崎のDIOさんで、キューバサンドとガパオライス。

おしたんてんさんの、おにぎり。

いずれも並ばずにゲットできました。

ごちそうさまでした。

 

 

今日のカケフさん

カケフ店長のおかげで、よい1日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベチ

2025-05-15 19:25:10 | トンカントンカン

今週土曜日は早起きまめの市です。

春なので、プランターをたくさんつくりました。

最近、たくさん端材がでるベニヤ板で作ったものが多いです。

何も塗らないまま使うとどうなるのか、まだ実験してませんが、塗らなくても数年間は使えそうな予感。

 

大理石プレートの在庫がたくさんありまして。

職人さんが、こんなふうに使ってみたら?と見本を作ってくれたので、それを参考にいくつか作ってみました。

右奥が、職人さん作。

当たり前ですが、見るからにレベチですね(^_^;)

 

次は、大理石プレートで、猫さんが涼めるようなものを試作してみようと思ってます。

 

なんとか準備は間に合うかしら。どうかしら。

明日、ラストスパートがんばりましょう。

 

今日のカケフさん

箱すきねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りパク

2025-05-07 17:22:47 | トンカントンカン

まめの市の時、展示台に使っている脚立。

2023年4月29日、はじめてまめの市を開いた時、「ちょっと貸して」といって、借りた記憶。

気づけば、もう2年借りたまま😳

こういうのを借りパクというのかしら。

 

かわりのものを作ろうと思いながら早数ヶ月。

先日、この脚立さんたちが必要になった時があったので、いよいよお返しする時がきた・・と思い、かわりの台を作ってみました。

3つ同じ高さのものを作ろうと思って、まずは端材散策。

ちょっと厚みも幅も違うけど、なんとかなりそうということでトンカントンカン。

そして並べてみて改めて気づく。

あぁ、厚みが違うんだった・・・まぁ6mmの誤差なのでいっか。

 

で。ひとつ白いテーブルがあるので、その高さに合わせようと思って、測って作ったんですが・・・

あれぇ???

だいぶ違うんですけど???

でもまぁ、それっぽいからいっか。

 

トンカントンカン、上手になりすぎると、あじがなくなる・・・といつも言ってる社長に、「高さ間違えちゃったよう」って言ったら、「そうでなくっちゃ!」って言われたので、いいことにしました(笑)

意外と雰囲気のいい棚ができたので、販売用にも少し作ってみようかなと思います。

 

 

今日のカケフさん

早朝から消防団の練習に行ってる相方とお隣さん。

そろそろ帰ってくる時間かな〜って待ってるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする