Charの中国滞在記とエンドラーズ

中国広東省深セン(Shenzhen)滞在記、趣味で始めた熱帯魚やエンドラーズを中心に綴っていきます。

Happy New Year!! 明けましておめでとうございます!!

2015-01-01 01:45:40 | エンドラーズ

明けましておめでとうございます!

2008年に脱サラして以来、今回初めて大晦日~正月を当地深センで過ごすこととなりました^^;
一応当地でも1月1日~3日は休日なんです♪

さて2015年になって間もないですが、Charもエンドブログ仲間に触発され早速昨年を振り返り、2014年のChar的Most Valuable Endlers (MVE)を選定させて頂きました(^^)

ドリさんのドラムロールのパクリはないですが(笑)

少し下にスクロールして頂いて結果発表!









Laguna de Los Patos South Lake, Cumana 2004、Fire Redシリーズ、またの名を切腹ちゃん!
昨年ドリフターさんから分けて頂きましたこの系統、採集されてから長い時間を経て日本に入ってきたことも感慨深く、いくつかのバリエーションがあることも特筆すべき点でした。
こうした貴重なお魚を飼育する機会を与えてくれたドリフターさんに改めて感謝いたしますm(_ _)m
上の写真のタイプはFire Red Flame Tail=切腹フレームのF1で、夏に当地に上陸して以降現在F2へ累代がつながっています。
そして先般judauより発送してもらった別の切腹ちゃんバリエーションも混泳しています。

Fire Red Yellow Top Sword=切腹イエロートップ


イエロートップにピーコック斑が出るタイプ、ボディは未だ発色途上と思われます。
今年2015年は切腹ちゃんシリーズを全て揃えるのが目標です(笑)
というくらい魅せられてしまったのが、MVEにさせて頂いた理由です(^^)


MVE以外では、2014年に日本へ上陸しjudauによってアクアライフで新着魚として紹介された魚たちをピックアップします。
中には当ブログ写真初掲載のものもありますが、私の横着によるもので、ご勘弁を(笑)

El Silverado (エルシルバラード) Cumana 2013



相当爆殖してくれましたが、プラチナ抜けの個体は未だ出てきません^^;
気長に累代を重ねて、変わり表現が出てくるのもまた愉しみです(^^)


Green Hornet (グリーン・ホーネット) Cumana 2013



一説によると上記のEl Silveradoから出てきた表現という話も見聞きしましたが、背ビレにオレンジは載っていないし、真相はわからないです^^;


Rainbow (レインボー) Cumana 2013



同じくクマナ 2013フィル氏採集魚です。
レインボーという名にふさわしい体色とテールの美魚で、とても気に入っています(^^)


Multi Colour (マルチカラー) Campoma 2013



フィル氏がカンポマにて2013年に採集した魚です。
累代してみますと、個体により背ビレのオレンジの有無が出ています。


Poecilia Reticulata Maculatus Golden (日の丸レティキュラータ) since 1922


写真がようやく発色の始まった若♂で、しょぼい上に魅力が伝わらない点、お許しを!
既にエンドブログ仲間の皆さんによって紹介して頂いてますが、先に日本に上陸させてjudauが維持累代したのち、当地には漸く最近になって上陸したものの、撮影できるほどに成長した♂が未だ居ません(汗)
反省の証として完全発色したら再度アップしますm(_ _)m

あらためてこのお魚について、説明させていただきますと;
1922年にWingei博士によって捕獲され現在も累代されている恐らく現存する中で最古のレティキュラータと思われます。
1922年捕獲された際にはゴールデンの表現はいませんでしたが、Wingei博士が配布した先にアムステルダム大学のFred N Poeser博士がおり、Poeser博士のところで維持していた際、ゴールデンの表現が出てきて固定したそうです。
Wingei博士もPoeser博士もどちらもエンドラーズに深い関わりのある人物ですので、そういう点でも非常に興味深い魚です。

今年2015年ですからあと7年で100年=1世紀です。
仲間の皆さんと共に1世紀超えを目指しています(^^)


これら以外に2014年に上陸して紹介しきれていない新着魚たちが未だ居るのですが、それらは今年また徐々にお披露目されて参ります!

年末の締めが間に合わず年始のブログ更新となりましたが、昨年大変お世話になりましたエンドブログ仲間の皆さんに感謝を申し上げます。
2015年も楽しいエンドラーズの時間を共有させて頂けますよう!!

PS:
一応当地でもNHKワールドがケーブルTVの追加契約で観られますので、紅白歌合戦を観ながら自炊した年越しそばで年を越しました(^^)
久々の自炊写真(大笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ    

当ブログのRSSアドレスはこちら。
RSS1.0  RSS2.0

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« New Type? | トップ | 2015年深セン初上陸の魚たち »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけました (ドリフター)
2015-01-02 00:45:12
あけましておめでとうございます!
今年も去年と同様、色々な魚や情報のやり取りをさせて頂ければと存じますm(_ _)m

年越しそばの出汁の黒さに東西の違いを感じた今回の更新ですが。。。
ファイヤーレッドシリーズがMVEですか!
日頃のお返しにとお送りした魚、気に入っていただけたようで、こちらとしましても嬉しく思います(^-^)
ウチでは不可能な綺麗な写真まで撮影してくださるんですもん(笑)
固定していない魚なので、F2まで出てきているとなるとこれからが楽しみですね!

同胎でたまに尾びれに薄らピーコック斑が入るメスが出てきているので、それと絡めると品種倍増なんじゃないかと皮算用しています(笑)
ぜひ雌もよく観察されることをオススメしておきます。
もしそちらで出現しなくとも、ウチで出てくればお送りしますが・・・(笑)

まさか、この間埼玉に発射したイエロートップにピーコックが深センに送り込まれていたとは(笑)
ってことは、切腹ピーコックと切腹イエロートップも一緒に送り込まれてますね(^-^)
あとは切腹ブラックバーも、ちゃんと固定できるよう頑張ってます♪
はやくChar’sコレクションに仲間入りさせなければ!

クマナレインボー、以前コメント下さった通りで、色味も増してきております。
確かに言い得て妙で、レインボーなお魚ですね(^-^)
日々カラフルになる魚に楽しませて頂いております♪

別ルートで手に入れたマルチカラー、ウチでは早々に雄をロストしてしまい、ようやくF1のゴノポが出来上がってきたので、今年から仕切り直しです。
なるほど、背びれの色味に個体差アリですか!
よーく観察していきます♪

日の丸レチクラ、まだ完全発色前ですが、しっかりした体つきからCharさんの魚への愛情が伝わってきます♪
ウチは1発目の産仔から動きがないのですが、稚魚達も順調に育っております。
レチクラな上、印象では食仔もよくするゴールデン。
もしや・・?なんて思いますが、もう少しして動きがなければ、子引き法も工夫してみます(ーー;)
皆さんで100周年目指していきましょう♪
返信する
Re: (Char)
2015-01-03 02:19:05
ドリフターさん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願いします!

年越しそばは市販のめんつゆを規定通りに希釈しただけですが、かき揚げはお手製の自慢の味ですよ(笑)

切腹ちゃん(ファイアレッドシリーズ)は基本ブリーディングハート系で様々な表現系があることと、当然その美しさに圧倒されまして、MVEとさせて頂きました(^^)
この切腹ちゃんシリーズの醍醐味は同じ採集地/年度(Laguna de Los Patos/2004)の魚として未固定/無線別でブリードしてas isや変容を楽しんでいけることだと思います♪

えーと、先般上陸したのはイエロートップピーコックのみでして、切腹ピーコックと切腹イエロートップは未だ上陸してないんです^^;
でも徐々に切腹メンバーが増えていく楽しみってやつもありまして(笑)、ピーコック/イエロートップ/ブラックバーを迎え入れる日までワクワクして過ごせますからね♪

クマナレインボー、当地でブリードしての感触ですが、月齢を増すごとに美しさを増して行く感じに惚れ込んでいます(笑)

マルチカラーは今回更新した写真の2個体もそうですが、テールも個体によって若干表現が異なる感じですね。
写真では解りづらいですが、典型的なのはテールの下半分が半月状に薄いオレンジにフィリグラン(写真下の個体)といった感じですが、半月状にならない個体(写真上の個体)も出てます。
テール付け根の眼状斑もこの魚の特徴ですよね。

日の丸レティキュラータ、ドリさんのところで順調とのこと、流石ですね!嬉しく思います♪
judauからも聞いていますが、食仔対策は必要かもしれませんね^^;
当地は若魚8匹体制なので産仔までは未だ先ですが^^;
はい!皆で一丸となって100年超えを目指しましょう!
返信する
Unknown (ビッキー)
2015-01-03 03:12:16
あけましておめでとうございます。
昨年はひとかたならぬお世話になりありがとうございました。
我が方でも送って頂いたクマナレインボー、日の丸レティ(マキュラータス)は元気に泳いでおります、ただ一つの悩みは日の丸レティが未だに産仔しないと言う事です。
皆さんに大きく水を空けられたような(≧∇≦)
一方、シルバラド、Gホーネットの派生表現では一歩リードしたかなと甲乙つけ難い状況で1勝1敗と言った所でしょうか(笑)

また、こちらでは切腹ちゃんが受賞したのはMVPならぬMVEとの事ですが、エンドなので最後はE、当然と言えば当然でしょうね。(笑)
今回は、Charさんにより様々な新着魚の綺麗な魚の写真を掲載して頂いてますが、これはこれで元写真を送って頂ければ自分のブログ用の写真撮影が手抜きできると思わず頼ってしまいます。(爆)

なにはともあれ各飼育者により同じ魚でも体型、表現は様々に変化するエンドラーズの表現多様性を理解した上で皆さんの協力のもと維持して行きましょう。
まずは日の丸レティの100年越えですね。

最後になりましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。
返信する
明けましておめでとうございます。 (マッキー)
2015-01-03 18:34:26
明けましておめでとうございます、
今年もよろしくお願いいたします。
写真のエンドラーズどれも綺麗ですね。
日の丸レティはこれからが、楽しみですね。
家のMVEは、ブルースターとフレームテールですですね、ブルースターは2タイプほど固定してみたい個体がいます。
返信する
明けましておめでとうございます! (まさ)
2015-01-05 16:19:35
遅れてしまいましたが明けましておめでとうございます!
昨年は貴重で素晴らしい魚達と触れ合う機会を与えてくださりありがとうございました(^^)
今年もよろしくお願いいたします!

切腹ちゃんシリーズが独占してますね!どれも個性的で魅力的です。他のウ゛ァリエーションも色彩豊かで(^∇^)
今年はどんなお魚イヤーになるのか、シーンが盛り上がるよう私も更新を怠らぬよう頑張ります(^^)
返信する
Re (Char)
2015-01-05 22:39:30
ビッキーさん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ旧年中は大変お世話になり有難うございました。
本年もよろしくお願いいたします。

本日夜行便で日本に到着しました。
寝不足で頭がボケボケですがお許しを(笑)

クマナレインボー元気そうで安心いたしました。
日の丸レティの産仔が未だないのはお送りした個体の問題である可能性が大きく、皆で100年越えを目指すためにも、judauとも何とか援護射撃せていただこうと話をしたところです。
近々にご連絡をさせていただく所存です。

いやいや、ビッキーさんのところで目白押しのSilerado、Green Hornet、そしてEl Tigreの派生系にはただただ圧倒されるばかりで、敵いません(+_+)

仰る通り、飼育者の方向性や環境で、同じ魚でも体型/表現が変化することを踏まえて、それを含めて個々人がそれぞれの方向性で楽しんでいければ、と考えます。

返信する
Re: (Char)
2015-01-05 22:54:11
マッキーさん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

写真は過去に撮影した使いまわしのも入ってますので、お恥ずかしい限りですが、撮れば撮るほどまだまだ改善しなければならない点を感じている今日この頃です。

日の丸レティはちゃんと維持累代していける確たる自信はないので、私にとってはチャレンジだったりまします(^^;

おー、マッキーさんのMVEはブルースターとフレームテールですか!
ブルースターの気に入った表現を固定する方向で飼育していかれるのも、楽しい時間ですよね♪
近々マッキーさんのMVEをじかに拝見できるのを楽しみにしています!
返信する
Re: (Char)
2015-01-05 23:35:38
まささん

明けましておめでとうございます。
お忙しいところご挨拶頂き恐縮です。
こちらこそたくさんの素晴らしい魚に触れる機会を頂き有難うございました。
本年もよろしくお願いいたします。

切腹ちゃんシリーズは採集から10年近い時を経て日本に上陸し、かつ様々なバリエーションを無選別/未固定といった飼育でも楽しむことができるのもまた特筆すべき点だと思います。
そうですね、今年が素晴らしいお魚イヤーになるよう、微力でもその一助を担えるように頑張っていきたいです(^^)
返信する

コメントを投稿

エンドラーズ」カテゴリの最新記事