goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

うさぎもみじのバインミー今度はチキン

2020年09月10日 00時02分23秒 | グルメ パン・スイーツ

9月6日(日)

この日のランチは、東山区のうさぎもみじでバインミーを買っていただいた。

東福寺駅から本町通を北へ上がった西側にあるゲストハウスの1階のバインミーのお店。前回は2ヶ月ちょっと前。

前回おいしかったので再訪したら完売で断られたこともあって久しぶりになった。

いただいたのはバインミーチキン500円(税込)。バインミーはフランスパンをつかったベトナムのサンドイッチで、パテを塗った大きなバゲットにチキンといろんなトッピングで、オニオンチップがかなりの量。しっかりボリュームあって食べ応えあり、スイートチリソースは口内と唇が痺れる辛さ。やっぱり美味しいねぇ。もちろんまたいただくよ。

ただ難点がふたつ。ひとつは作るのに時間がかかって店頭で5-6分待たされること。もうひとつは、サイズが大きいので食べにくいこと。今度はハーフサイズに切ってもらおうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこみ鈴や

2020年09月09日 00時02分02秒 | グルメ 立呑み・大衆酒場

9月5日(土)

この日の夜は中京区のにこみ鈴やで一杯。

新町姉小路東入る南側にある、店名通り煮込みとおでんがメインのお店。以前から一度行ってみたいと思っていたところ。

ドリンクとおでんのメニュ。他に黒板メニュが10から20種くらい。

ビール生中600円でスタート。

もつ味噌煮込み700円。さすがに煮込みがウリのお店なので美味しいね。味噌味がわたし好み。

芋焼酎500円(値段不明だが支払い額から逆算するとこの金額)をロックで。

おでんは大根、豆腐あたりは既に売切れで、いただいたのはこんにゃく200円玉子150円ごぼ天200円厚揚げ250円。薄目のあっさり京風の味付けでまずまず美味しい。こんにゃく、厚揚げはけっこうボリュームあり。

値段は税込みたいで、〆て2,600円。この手のお店にしては全般的にやや値段高めだが、この立地なら許容範囲。メニュが少ないのがちと残念だが、お味はまずまずで、わざわざ行くほどではないが、近くに行くときには立ち寄ってもいいかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月ぶり つけ麺きらり

2020年09月08日 00時02分01秒 | グルメ ラーメン

9月4日(金)

この日のランチは伏見区のつけ麺きらりでいただいた。京阪中書島駅近く、竹田街道沿いにある人気のつけ麺屋さん。

前回は6月で、待ちの列があったり駐車場が一杯だったりと難易度高いお店だが、この日は雨のせいか開店前の待ちがなく突撃。

いただいたのは塩とんらぁめん750円(税込)。いつもは値段が同じの大にするのだが、前回書いた通り並盛で。トッピングはいつも通りスパイシーな叉焼とメンマ、味玉、ネギといつもと変わらず。スープは、ドロッと濃厚だが意外とあっさりクリーミィ―でやっぱり美味しい!麺は中太でやや平打ち、スープがよく絡んでいつも通り美味しい。量は今のわたしにはこれぐらいでちょうどいい感じ。美味しいのは言うまでもなく、また行かないといけないお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7ヶ月ぶりのパクチー丸太町

2020年09月07日 00時02分32秒 | グルメ タイ料理

9月3日(木)

この日のランチは上京区のパクチー丸太町でいただいた。

河原町丸太町北東角にあるタイ料理のお店で、前回は今年の2月。

ランチメニュだけでも、どれも食べたくて目移りするのだが、どうしてもこれ一択になる。

グリーンカレーとごはん720円(税込)。鶏肉、茄子、筍などが入ったグリーンチリのスープカレー。辛さはそんなにきつくないのだが、しっかりと汗をかけるのが嬉しい。いつも通りのおいしさでやっぱりいいなぁ。駐車場なく行きやすくはないのだが、もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レイクサイド』(東野圭吾)

2020年09月06日 00時02分22秒 | 読書

東野圭吾の『レイクサイド』を読んだ。映画化されている作品。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レイクサイド (文春文庫) [ 東野 圭吾 ]
価格:715円(税込、送料無料) (2020/9/3時点)

 

湖畔の別荘地で行われた中学受験のための勉強合宿。4組の親子が参加したのだが、そこで殺人事件が起こる。4組の親のうち事情を知らされていない並木俊介が真相を解き明かしていく・・・。

いろんなところに伏線が張り巡らされていてよくできた作品。本格的なミステリーで読み応えあり。微妙なラストだが、うまくまとめていて楽しく読める作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル 旨辛豚骨

2020年09月05日 00時02分36秒 | グルメ ファストフード・コンビニごはん・インスタント食品

スーパーでカップヌードルの新作を見つけたので買ってきて食べてみた。

 

旨辛豚骨、これがけっこうイケる。濃厚なのかと思いきや、意外とあっさりしてて、ピリ辛なのがよく合う。これはありだなぁ。たぶんまた食べてると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローグローバルHDを売却

2020年09月04日 00時02分33秒 | 株式投資

一昨日、スシローグローバルHD(3563)が急騰、年初来高値を更新。上で指値してたら約定、売建した。

前回は翌日に急落したので買い戻したのだが、今回は現渡して利益確定。大きく下がればまた買うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爍豊 麻婆天津飯

2020年09月03日 00時02分39秒 | グルメ 中華料理

一昨日のランチは左京区の爍豊でいただいた。百万遍の交差点から東へ、京大農学部前のバス停からさらに100mくらい東へ、今出川通り沿い南側のマンションの1階にある四川料理のお店。

前回はひと月半ほど前で、またまたファサード撮り忘れで初回訪問時に撮ったもの。

今回は、ランチの定食メニュにはなくて単品メニュにあるこれが気になっていたのでいただいてみた。

いただいたのは麻婆天津飯650円(税込)、スープ付き。言うまでもなく、天津飯の餡が麻婆餡になっているもので、麻婆豆腐が美味しい店なんだから美味しいに決まってる。しっかり汗がかける定番の辛さ。深鉢の丼にご飯がしっかり入っていてお腹いっぱい、やっぱりおいしくてまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から好し 麻辣丼

2020年09月02日 00時02分14秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

一昨日のランチは伏見区のから好し京都伏見店でいただいた。

国道一号線大手筋を下った西側にあるすかいらーくグループのから揚げのお店で、前回は2ヶ月ちょっと前。

メニュは前回と変わってない感じ。

いただいたのは、前回書いた通り麻辣丼590円(税別)、ご飯は少な目をお願いした。たくさんのオニオンチップが印象的。甘辛いタレは、ピリ辛レベルでそんなに辛くなく、わたしとしてはもう少し辛さがほしいところではあるが、なかなかイケる。まずまずおいしくてこれはアリ。また食べたいな。

もちろん株主優待券利用。こんどは手羽先で一杯っていうのもいいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ひさびさの韓丼

2020年09月01日 00時02分13秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

一昨日のランチは伏見区の韓丼新堀川本店でいただいた。

油小路通に面して京セラ本社の斜向かいにあるカルビ丼の人気店で、前回はなんと7年近く前。そんなに行ってなかったのね。

メニュ豊富で目移りするのだが、ここのスペシャリティはやはりカルビ丼。さすがに人気のお店でひっきりなしにお客さんが訪れる。

で、いただいたのはもちろんカルビ丼550円(税込)。甘辛いタレで焼き上げたカルビはやはりとってもおいしい。そりゃ人気な訳だ、タレが美味しんだよねぇ。たまには食べに行かないと・・・、と再認識した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする