goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

『レモンと殺人鬼』(くわがきあゆ)

2025年05月31日 00時02分52秒 | 読書

くわがきあゆの『レモンと殺人鬼』を読んだ。

子供のころ父が通り魔的な犯人によって殺された主人公。母は父の死後失踪していて、苦労して大きくなったのだが、今度は妹が何者かによって殺されてしまう。亡くなった妹には保険金殺人の容疑が浮上、その疑惑を晴らそうと調べているところ、失踪していた母も何者かに殺されてしまう。いったい誰が何のために・・・。

一応サスペンス・ミステリーの体裁なのだが、全編でミスリードしまくり。かなり無理筋のお話しで、全てが中途半端、「なんで?」「なんで?」「なんで?」とわたしの頭を駆け巡る。どう中途半端なのかはネタバレのところで書くとしても、あまりのバカバカしさに読んだことを後悔したよ。


 

以下ネタバレなので未読の方は読まないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても雑な書きっぷりで、モヤモヤが残る作品だ。以下中途半端になってる点をあげると、

 なんで銅森が妃奈に保険金殺人(詐欺)の疑惑があるかのような言動をとったの?

 渚丈太郎を騙った男は一体なに者なの?

 なんで主人公は合理的な根拠もないのに妹と母を殺したのは父を殺した佐神だと考えるの?

 さらに、なんで根拠もなく桐宮を佐神だと思ったの?

で、最後の最後で出てきた佐神の父親が、骨格が似通ってるからって同一の家族を斬るってどういう思考よ?しかも父親を殺したのが自分の息子なのでその家族を狙うってまったく意味不明。あほらしくてついていけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄そば

2025年05月30日 12時05分36秒 | グルメ ファストフード・コンビニごはん・インスタント食品

スーパーで見つけて気になったので明星食品の沖縄そばを食べてみた。

麺はちょうどカップ麺のうどんって感じで、出汁の風味はあまり感じられず。少なくともわたしの沖縄そばのイメージからはかけ離れていて、残念だ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターステラー

2025年05月30日 00時02分18秒 | 映画

DVDを買って「インターステラー」を観た。

マシュー・マコノヒー主演、クリストファー・ノーラン監督のSF作品。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

インターステラー [ マシュー・マコノヒー ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/5/29時点)


 

異常気象から滅亡の危機に瀕する人類を救うべく、遠い惑星へと旅立った男を描くお話しで、父と娘の愛(絆)を描くお話しでもある。宇宙空間での時間の進み方や、5次元の世界など、文系のわたしはついていくのが精いっぱいなのだが、スリリングな展開と感動的なラストは観応えあり。楽しく観られる作品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた1年ぶりの 千里うなぎエミオン京都店

2025年05月29日 00時02分39秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

5月21日(水)

この日のランチは下京区の千里うなぎエミオン京都店でいただいた。

七条通沿い、JR梅小路京都西駅の西にあるホテルエミオン京都の2階にあるうなぎ屋さん。

 

ほぼ1年ぶりの 千里うなぎエミオン京都店 は5回目 - movieloverの辛口日記2!

5月1日(水)この日のランチは下京区の千里うなぎエミオン京都店でいただいた。七条通沿い、JR梅小路京都西駅の西にあるホテルエミオン京都の2階にあるうなぎ屋さん。前回...

goo blog

 

前回も約1年前で、年1回この時期にいつもうかがってる。

日本酒が値上げされている。

ランチメニュは変わりない様子。

いつも通り吉野杉 樽酒880円をいただきながら料理を待つ。骨せんべいがついてくるのでそれをアテにして。

いただいたのはこれもいつも通り上うな丼2,640円、肝吸いとお漬物付き。しっかりボリュームあって、肝焼きがついてくるのが嬉しいの。このご時勢にこの値段でこのボリュームのうなぎをいただけるのはありがたいねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きとろ商店 みたび

2025年05月28日 00時02分29秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

5月20日(火)

この日の夜は伏見区のきとろ商店で鶏焼肉をいただいた。

師団街道沿い、第二軍道を南に下った東側に昨年できた味噌鶏焼肉のお店。

 

きとろ商店 ふたたび - movieloverの辛口日記2!

1月28日(火)この日の夜は伏見区のきとろ商店で鶏焼肉をいただいた。師団街道沿い、第二軍道を南に下った東側に昨年できた味噌鶏焼肉のお店。前回は2ヶ月ほど前で、ランチ...

goo blog

 

前回は4ヶ月ほど前で、クーポンが送られてきたのでうかがってみた。

鶏肉の部位を書いたかわいいイラスト。左のQRコードで注文するしくみ。

新しいメニュもあるけど、全て税込→税別に値上げされている。

当然今回も飲み放題1,098円をお願い。70分ラストオーダーで最初の一杯目だけ生ビールOK。もちろん生ビールでスタート。

クーポンでは5種盛りプレゼントって書いてあったのだが、出てきたのはればー。どうせ注文するつもりだったのでありがたくいただく。

こんな感じで焼き焼き。

ドリンクは角ハイボールにチェンジ。

お肉はせせり658円

やげんなんこつ658円

親鳥もも658円。すべて味噌ダレでオーダー。

さらに焼き焼き。

角ハイボールをおかわりして、

さらに角ハイボールをおかわりしてごちそうさま。

〆て3,000円強、カード利用OK。まずまずおいしくて、比較的リーズナブルでいいよねぇ。次回も違うメニュをいただきたいので多分また行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『この世にたやすい仕事はない』(津村記久子)

2025年05月27日 00時02分05秒 | 読書

津村記久子の『この世にたやすい仕事はない』を読んだ。

前職を燃え尽きて退職後、職安で見つけた仕事を転々とする主人公とその仕事ぶりを描くお仕事小説。描かれる仕事は「みはりのしごと」、「バスのアナウンスのしごと」、「おかきの袋のしごと」、「路地を訪ねるしごと」、「大きな森の小屋での簡単なしごと」の5種で、かなり特殊な内容の仕事。コミカルなタッチの語りで、軽く読む分には楽しめる作品だ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのHablamosは5回目

2025年05月26日 00時02分40秒 | グルメ 西欧料理

5月18日(日)

この日夜は嫁さん、長女と3人で、南区のHablamosで晩ごはんをいただいた。

烏丸東寺道を西に入った南側のビルの1階にあるスペインバル。

 

2年ぶりのHablamos - movieloverの辛口日記2!

12月30日(月)この日、東京出張から帰ってきて向かったのは南区のHablamos。烏丸東寺道を西に入った南側のビルの1階にあるスペインバルで、前回は2年ちょっと前で...

goo blog

 

前回は昨年末。

メニュはおおむね変わりない様子。

わたしと嫁さんは瓶ビール中瓶803円でスタート。長女はオレンジジュースを飲んでた。

新玉ねぎのオーブン焼き528円がまさかの冷製、だけど甘くて美味しい!

モンコウイカとスナップエンドウのフリット1,408円はもう少しボリュームがほしいところ。

このあたりでハウスワイングラス赤583円にチェンジ。

タパス盛り合わせS 2,189円はこの店のタパスを盛り込んである。

ハウスワイングラス赤583円をおかわりして。

嫁さんは赤サングリア748円にチェンジ。

アヒージョ好きな長女はエビと九条ネギのアヒージョS 1,199円

もちろんバゲット209円は欠かせない。

魚介パエリアM 2,728円で〆。

〆て11,000円強。どの料理もまずまずおいしくて、比較的リーズナブルでイイよねぇ。たまには立ち寄りたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店

2025年05月25日 00時02分58秒 | グルメ 和食

5月18日(日)

この日、大谷本廟で義母の一周忌法要のあとは、下京区のたん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店で会食。

リーガロイヤルホテル京都の地下にある和食のお店。

ビールの値段にびっくり。

いくつかコースがあるのだが、季節の点心5,060円をチョイス。

けっこう高いがそれでも呑むのよ生ビール中1,518円

先付は胡麻豆腐と湯葉。

御造りは二種、鯛と鮪。

籠盛りはいろいろ入っていて楽しい。酢れんこんがおいしかった。

焚合は山椒の香りがイイ。

椀物は鯛とあおさうどんだが、超あっさりのおだしは旨味を感じられず、やわやわのあおさうどんもなんだかなぁ・・・。残念な一杯。季節のご飯は鯛めし。

デザートは抹茶シャーベットと黒糖わらび餅。

料理は椀物を除いてまずまず美味しい。ただドリンク高すぎで、こういう機会でもないとなかなか行かないお店だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の一周忌で大谷本廟へ

2025年05月24日 12時02分18秒 | 日記

5月18日(日)

この日は義母の一周忌の法要で大谷本廟へ。

昨年の四十九日の法要以来。この日はなぜだか法要の人が多くて混雑してた。

高台なので街を見降ろす感じで京都タワーが観えるのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華園

2025年05月24日 00時02分55秒 | グルメ 中華料理

5月17日(土)

この日のランチは伏見区の中華園でいただいた。

竹田街道(R24)沿い、竹田久保町交差点を南に下った西側(吉野家の南隣)のビル1階にあるガチ中華のお店。ずっと気になっていたのだが、なかなか機会なく初訪問。

定食メニュはこんな感じ。

いただいたのは酢豚定食980円。ご飯に漬物、スープ、サラダ付き。サラダがお味噌汁用のお椀に入ってるのが何とも・・・。酢豚はボリュームあって普通に美味しいよ。

専用駐車場なく行きやすくはないが、機会があればまた行って違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする