goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

はてなブログへお引越し

2025年07月31日 00時20分19秒 | 日記

gooブログが終了することが発表されたのが4月で、別ブログに引っ越しを余儀なくされた。

引っ越し自体は簡単で5月上旬には完了したものの、ブログ内のリンクの修正が必要で、なにせ6年近く書いていたので、修正に3ケ月近くかかってしまった。その間両方に書いてた訳だがようやく完了。

引っ越し先は はてなブログで URLは↓こちら。

https://movielovers7.hatenablog.com/

引っ越しても特に変わらず、今まで通り備忘録がわりのおっさんの日記です。

よかったらのぞいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング

2025年07月30日 00時02分32秒 | 映画

7月23日(水)

この夜は南区のT・ジョイ京都「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を観た。

(入場者プレゼントのイラストカード)

 

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE - movieloverの辛口日記2!

8月16日(水)この日は朝から南区のT・ジョイ京都で「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPARTONE」を観た。人気スパイアクションシリーズの7作目。お盆なのでか...

goo blog

 

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」の続き。

3時間近い長尺ながら、手に汗握るアクションとサスペンスフルな展開で一気に魅せるエンターテインメント。ちと強引なところはありつつも楽しめる作品。いやー、やっぱり面白いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりにバーミヤン呑み

2025年07月29日 00時02分05秒 | グルメ 中華料理

7月23日(水)

この日、高校野球を観たあとは、右京区のバーミヤンイオンモール京都五条店で昼呑み。

すかいらーくグループの中華料理店。

 

今年初めてのバーミヤン - movieloverの辛口日記2!

1月15日(水)この日は朝から接骨院で整体のあと、右京区のバーミヤンイオンモール京都五条店でランチをいただいた。すかいらーくグループの中華料理店で、前回は4ヶ月近く...

goo blog

 

前回は半年ほど前。ひさしぶりに行くとけっこうメニュが変わってる。

生ビール549円でスタート。

本格焼餃子3個219円、必ずいただくヤツ。

香港風エビ甘酢炒め小皿549円、これがけっこうイケる。

このあたりで生ビールをおかわり、2杯目以降は少し安くなって439円。

黒酢の酢豚小皿439円は定番の味。

〆て2,200円弱で、もちろん株主優待券利用。当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球 準々決勝 立命館VS鳥羽 @わかさスタジアム京都

2025年07月28日 12時02分15秒 | スポーツ観戦

7月23日(水)

この日は朝から右京区西京極のわかさスタジアム京都へ。

高校野球の準々決勝を観ようと行ってきた。わたし高校野球を球場で観るのは高校生の時に母校の応援に行って以来、それは40年以上前。わかさスタジアム京都へは大学生の時に母校の応援に行って以来、それは35年くらい前。入場は一般1,000円。

第一試合は立命館VS鳥羽。試合は接戦で観ていて楽しかったのだが、炎天下のもとでの観戦は体力を奪うよねぇ。肌の日焼けは火傷に近い状態で、第二試合を前に球場をあとにした。

次に行くときは暑さ対策、日焼け対策をしないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立呑トリズキ

2025年07月28日 00時02分22秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

7月22日(火)

この夜は下京区の立呑トリズキで焼き鳥とおばんざいをいただいた。

綾小路と仏光寺の間、烏丸通の1本東の路地を入ったところにある焼き鳥メインの立呑みのお店。以前にこの路地をさまよっているときに見つけてずっと気になっていたお店。

立呑みにしてはそんなに安くはない。

瓶ビール大瓶650円でスタート。

おばんざい三種850円は蓮根のわさび金平、たたきゴボウのピリ辛マヨ和え、お漬物と明太子のポテサラ。わたし好みでビールがすすむ。

焼トリは肝250円から。油でいただくスタイル、軽めの火入れがいい感じ。

ヤゲン150円は塩で、コリコリ食感がたまらない。

もも250円はタレで、香ばしくってイイ。

このあたりで桜尾ジンソーダ割600円にチェンジ。

せせり200円は大葉で巻いてるのが特徴でけっこうイケる。皮100円はタレで、思ったより柔らかい。

〆て3,000円ちょっと、まずまずおいしくていい感じ。また行きたいところ、次回は違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清焼そばU.F.O.爆盛バーレルナポリタン

2025年07月27日 00時02分15秒 | グルメ ファストフード・コンビニごはん・インスタント食品

セブンイレブンで日清焼そばU.F.O.爆盛バーレルナポリタンを買って食べてみた。

U.F.O.のナポリタン味で、セブンイレブン限定販売らしい。ナポリタン好きなわたしは食べずにいられない。麺2倍もいらないけど・・・。

確かにナポリタンの味だが、特筆すべきはなくて・・・。わざわざ食べるほどではないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美喜屋 みたび

2025年07月26日 00時02分18秒 | グルメ 中華料理

7月20日(日)

この日のランチは上京区の美喜屋でいただいた。

大宮鞍馬口を上った東側にある中華料理店。

 

美喜屋 ふたたび - movieloverの辛口日記2!

5月12日(月)この日のランチは上京区の美喜屋でいただいた。大宮鞍馬口を上った東側にある中華料理店。美喜屋-movieloverの辛口日記2!4月18日(金)この日のランチは上京...

goo blog

 

前回は2ヶ月ちょっと前。

セットメニュがリーズナブルな印象。いただいたのは麺飯セット980円で、汁あり担々麺と中華飯の組み合わせ。

担々麺はけっこう辛いスープがウマー。麺はやや細めでスープによく絡んで美味しい。

中華飯はやや小ぶりの盛りだがやっぱり美味しい!シャキシャキ野菜に餡が激ウマ!

しっかりボリュームにこの味は嬉しい!お腹いっぱい。専用駐車場なく行きやすくはないのだが、当然にまた行くお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛なき世界』(三浦しをん)

2025年07月25日 00時02分35秒 | 読書

三浦しをんの『愛なき世界』を読んだ。

大学院の研究室でひたすら植物と向き合う本村紗英と周りの人々を描く作品。本村はもちろん、他の登場人物もややコミカルなタッチで語られていて楽しく読める作品。タイトルの”愛なき世界”は愛のない(感情自体がない)植物界のことで、でもこのお話しには愛があふれてる。


 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンあじくん ふたたび

2025年07月24日 00時02分33秒 | グルメ ラーメン

7月16日(水)

この日の朝、歯医者さんでの治療を終えると、南区のラーメンあじくんで昼呑み。

九条通沿い、猪熊通を少し西に入った北側にあるラーメン屋さん。

 

ラーメンあじくん - movieloverの辛口日記2!

10月9日(水)この日は南区のラーメンあじくんで昼呑み。九条通沿い、猪熊通を少し西に入った北側にあるラーメン屋さん。けっこうリーズナブルで、特にドリンクと一品は安い...

goo blog

 

前回は昨年10月で、安く呑めた印象があったので再訪。

少しずつ値上げされている。

瓶ビール中瓶550円でスタート。

アテはキムチ200円、味は普通。

ギョーザ280円は小ぶりの一口サイズだが味は普通。

どて焼き650円はちと濃い目の味でビールがすすむ。

なのでハイボール400円にチェンジ、濃い目なのが嬉しい。

迷ったけど〆はラーメン930円で、一応ラーメン屋さんだし。トッピングはたっぷりのネギともやしと叉焼。スープは豚骨醤油で、醤油が濃い目。麺は中太のストレート。前回も書いたがやっぱりわたしの好みじゃない。

〆て3,000円ちょい。ラーメンはいまひとつだけど、ちょい呑みには安くてイイ感じ。次回はラーメンなしでうかがいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの秘密基地 京ホルモン花

2025年07月23日 00時02分32秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

7月15日(火)

この日の夜は南区の秘密基地 京ホルモン花で牛ホルモンをいただいた。

河原町通の九条通と札ノ辻通の間くらいの東側にあるビルの1階にある牛ホルモン串焼きのお店。

 

8ヶ月ぶりの 秘密基地 京ホルモン花 は今年初めて - movieloverの辛口日記2!

6月18日(火)この日の夜は南区の秘密基地京ホルモン花で牛ホルモンをいただいた。河原町通の九条通と札ノ辻通の間くらいの東側にあるビルの1階にある牛ホルモン串焼きのお...

goo blog

 

前回は1年ちょっと前でひさしぶり。

どれを食べるか考えるのが楽しい。

ドリンクメニュは変りない様子。

短冊メニュから値段が消えていて、

やはり微妙に値上げされている。この日はハラミは売り切れ。

いつも通り瓶ビール大瓶715円でスタート。

キャベツがついてくるので、これをアテにビールを呑んで料理を待つ。

煮込み418円は食べないわけにはいかない。ホルモンに大根とこんにゃく、スープが絶品でやっぱりウマー!

串焼きはサガリ418円コテツ286円レバー308円から。レバーは塩焼きで安定のおいしさ。コテツは脂たっぷり。

ハチノス187円ツラミ242円

このあたりでブラックニッカハイボール385円にチェンジ。

コブクロ165円牛すじ275円で、コブクロはコリコリ食感、牛すじはトロトロ。

野菜もあったのね、ニンニク110円アスパラ165円

〆て3,600円強。やっぱりおいしくてたまには行かないといけないお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『奇跡の営業所』(森川滋之)

2025年07月22日 00時02分42秒 | 読書

森川滋之の『奇跡の営業所』を読んだ。

低調な営業成績で閉所寸前の営業所が、奇跡を起こして日本一になる物語とその解説。実話をもとにしたお話しらしく、楽しく読むことができる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 奇跡の営業所/森川滋之【著】
価格:220円(税込、送料別) (2025/7/21時点)


 

セールスのコツとリーダーに求められるものが描かれていて、そういった仕事に携わる人は読んでみてもいいかも。ただビジネス書と思って読むよりも、軽く読む方が楽しめると思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんぐ

2025年07月21日 00時02分53秒 | グルメ うどん

7月12日(土)

この日のランチは左京区のてんぐでいただいた。最近てんぐという名前の店によく行くよね。

東大路通り沿い、叡電元田中駅から北へ進んだ西側にある麺類・丼物の食堂。カレーうどんが美味しいと聞いたので立ち寄ってみた。

メニュは壁にあり。席効率の悪いお店で、相席になる。

いただいたのは牛すじカレーうどん900円。牛すじがトロトロでウマー!餡たっぷりで熱々のお出汁の効いたカレースープも美味しい。わたしとしてはもう少し辛い方が好みだが。うどんは京風のやわやわ麺でスープがよくからむ。

まずまずおいしくていいよねぇ。専用駐車場なく行きやすくはないけれど、近くに行ったら立ち寄りたいところだ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丸(はちまろ) ふたたび

2025年07月20日 00時02分58秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

7月10日(木)

この日の夜は取引先と三人で、伏見区の八丸で焼肉をいただいた。店名は「はちまろ」と読む。

竹田駅からバスで15分くらい、久我の住宅地にある焼肉屋さん。場所は説明しづらいのでリンク先で確認を。数台分駐車場アリ。

 

八丸(はちまろ) - movieloverの辛口日記2!

10月27日(日)この日の夜は会社の同僚と二人で、伏見区の八丸で焼肉をいただいた。「はちまろ」と読むらしい。竹田駅からバスで15分くらい、久我の住宅地に最近できた焼肉...

goo blog

 

前回は9ケ月ほど前。

前回からは値上げされている様子。

この日は取引先を車で案内。当然ノンアルコールビールで(涙。

ユッケは美味しいに決まってる。タレがイイのよ。

キムチ盛り合わせナムル盛り合わせ、どちらも美味しい。

わさびと醤油でいただくタン刺しも美味しい。肉厚で食べ応えあり。

焼肉はタンから、塩ダレが美味しい!

ツラミカルビ、同行者がお肉をどんどん焼いていくのでちょっと焼きすぎ。

ホルモン盛り合わせてっちゃん。ホルモンはミノ、レバー、ホソだったはず。

写真は撮れてないのだが、他にもハラミなどたくさんいただいてお腹いっぱい。絶賛するほどではないものの、まずまずおいしくて満足。たぶんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンコーヒー 旧友とはしご酒+Cafe 6

2025年07月19日 12時02分15秒 | グルメ その他

7月9日(水)

ひょうたん三宮店でぎょうざを食べたあとは、「神戸に来たらコーヒーは必須」という旧友NYが喫茶店を探してブラブラ。なんにしてもこだわりの強い男で、当然にチェーン店はダメ。朝から呑み続けてけっこう酔っぱらっているので、暑いなか歩き回るのはつらいところ。

で、旧友が見つけたのがマウンテンコーヒー。三宮センター街にある喫茶店で地下に降りていく。なんと喫煙OKといういまどき珍しいお店。

いただいたのはアイスコーヒー(500円くらい?)。これが激ウマ!しっかり苦みがあって酸味は弱めでわたし好みの味。酔っぱらっていたので特別おいしく感じたのかもしれないが、三宮に行くときはまた立ち寄りたいなぁ。

これで旧友との吞み歩きは終了。しっかり酔っぱらって既に夕方で、帰りの新快速に乗ったとたんに爆睡。大阪駅で乗り換える旧友を見送りもせず京都までぐっすり。よく京都駅で起きれたなぁ。さすがに吞みすぎで、珍しく気分が悪くなったよ。酒はほどほどにしないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん 三宮店 旧友とはしご酒+Cafe 5

2025年07月19日 00時02分43秒 | グルメ 中華料理

7月9日(水)

庶民 京橋店をあとにすると、旧友NYは神戸に行きたいと言う。なんでまた神戸まで?と思うが付き合うことに。で、JRで三宮まで出て、三宮から元町までNYの行きたい店を探してウロウロするも、またしても行きたい店は休みで・・・。

行きついたのはひょうたん三宮店。神戸に何店舗かあるぎょうざ専門店。

メニュは潔くぎょうざのみ。神戸のぎょうざは味噌ダレで食べるんだとか、初めて知ったよ。

ハイボール440円でスタート。ぎょうざは焼き上がりに時間がかかる。

ぎょうざ400円×2人前。味噌ダレも悪くないが、ピリ辛のにんにく醬油漬け(写真撮り忘れ)があって、それだけでお酒のアテにぴったりだが、それをぎょうざのタレにするとウマー。当然にハイボールをおかわりで。

ぎょうざ自体の味はよく憶えてないのだが、おいしかったような記憶。また行きたいと思えるお店だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする