goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

ひょうたん 三宮店 旧友とはしご酒+Cafe 5

2025年07月19日 00時02分43秒 | グルメ 中華料理

7月9日(水)

庶民 京橋店をあとにすると、旧友NYは神戸に行きたいと言う。なんでまた神戸まで?と思うが付き合うことに。で、JRで三宮まで出て、三宮から元町までNYの行きたい店を探してウロウロするも、またしても行きたい店は休みで・・・。

行きついたのはひょうたん三宮店。神戸に何店舗かあるぎょうざ専門店。

メニュは潔くぎょうざのみ。神戸のぎょうざは味噌ダレで食べるんだとか、初めて知ったよ。

ハイボール440円でスタート。ぎょうざは焼き上がりに時間がかかる。

ぎょうざ400円×2人前。味噌ダレも悪くないが、ピリ辛のにんにく醬油漬け(写真撮り忘れ)があって、それだけでお酒のアテにぴったりだが、それをぎょうざのタレにするとウマー。当然にハイボールをおかわりで。

ぎょうざ自体の味はよく憶えてないのだが、おいしかったような記憶。また行きたいと思えるお店だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこうひさびさの中華のサカイ本店

2025年07月10日 00時02分55秒 | グルメ 中華料理

7月4日(金)

この日のランチは北区の中華のサカイ 本店でいただいた。

大宮通沿い、今宮通から少し下った東側にある中華料理のお店で、駐車場があるのが嬉しい。写真は帰りに撮ったのだが、しっかりと外待ちあり。

 

中華のサカイ本店 5回目 - movieloverの辛口日記2!

12月3日(日)この日のランチは北区の中華のサカイ本店でいただいた。大宮通沿い、今宮通から少し下った東側にある中華料理のお店で、駐車場があるのが嬉しい。前回は昨年7...

goo blog

 

前回は一昨年の12月でけっこうひさびさの訪問。

写真はメニュの一部で、またまた値上げされている。

いただいたのはいつも通り冷めん(焼豚入り)900円。トッピングはきざみ海苔ときゅうりと焼豚。冷たい麺はやや太めのストレートで、ツルっとモチっとした食感。からしと酸味が効いたタレがおいしくて病みつきになる味。他にも食べてみたいメニュが多いけど冷めんは外せないのよねぇ。

カード利用OK。ランチタイムは待ちの列ができる人気店で難易度高めだが、やっぱりおいしくて、たまには立ち寄らないといけないねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無名小吃 5回目

2025年06月07日 00時02分28秒 | グルメ 中華料理

5月30日(金)

この日のランチは伏見区の無名小吃でいただいた。

龍谷大学の体育館の少し南のあたりにあるいわゆるガチ中華のお店。

 

1年ぶりの無名小吃 - movieloverの辛口日記2!

9月22日(日)この日のランチは伏見区の無名小吃でいただいた。龍谷大学の体育館の少し南のあたりにあるいわゆるガチ中華のお店で、前回は1年ちょっと前。そんなに行ってな...

goo blog

 

前回は昨年9月でひさしぶり。

定食メニュも少し値上げされている。どれも気になるけど・・・。

いただいたのは中華丼980円、スープ付き。具材はエビ、ホタテ、イカゲソ、牛肉、白菜、ブロッコリー、きくらげ、人参。熱々で食べ応えあり、けっこうなボリューム。まずまずおいしくてイイ。

専用駐車場なく行き易くはないけど、他にもいただいてみたいメニュが多くて当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華園

2025年05月24日 00時02分55秒 | グルメ 中華料理

5月17日(土)

この日のランチは伏見区の中華園でいただいた。

竹田街道(R24)沿い、竹田久保町交差点を南に下った西側(吉野家の南隣)のビル1階にあるガチ中華のお店。ずっと気になっていたのだが、なかなか機会なく初訪問。

定食メニュはこんな感じ。

いただいたのは酢豚定食980円。ご飯に漬物、スープ、サラダ付き。サラダがお味噌汁用のお椀に入ってるのが何とも・・・。酢豚はボリュームあって普通に美味しいよ。

専用駐車場なく行きやすくはないが、機会があればまた行って違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美喜屋 ふたたび

2025年05月19日 00時02分37秒 | グルメ 中華料理

5月12日(月)

この日のランチは上京区の美喜屋でいただいた。

大宮鞍馬口を上った東側にある中華料理店。

 

美喜屋 - movieloverの辛口日記2!

4月18日(金)この日のランチは上京区の美喜屋でいただいた。大宮鞍馬口を上った東側に昨年できたいわゆるガチ中華のお店。セットメニュがお得と聞いて訪れてみた。いただい...

goo blog

 

前回からひと月経ってないが、おいしかったので早速再訪。

単品のメニュはそんなに多くなくて、セットメニュがメイン?

この日は日替が麻婆豆腐だったのでこちらをチョイス。

いただいたのは日替980円。ご飯にスープ、漬物、小鉢付き。

小鉢は唐揚げでサクッとしたのが2個。

メインの麻婆豆腐はラー油と味噌ダレっぽいので調理されていて独特の味で美味しい。しっかり辛くて汗が噴き出す。

まずまずおいしくてこれもアリ。専用駐車場なく行きやすくはないのだが、いろんなメニュを食べてみたいので、また行かないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美喜屋

2025年04月29日 00時02分38秒 | グルメ 中華料理

4月18日(金)

この日のランチは上京区の美喜屋でいただいた。

大宮鞍馬口を上った東側に昨年できたいわゆるガチ中華のお店。

セットメニュがお得と聞いて訪れてみた。

いただいたのは麺飯セット980円で、汁なし担々麺と中華飯の組み合わせ。

汁なし担々麺は幅広のビローンとした麺で痺れる辛さ。これがウマー!

中華飯はご飯少な目でお願いしたためかやや小ぶりの盛りだがこれが絶品。シャキシャキ野菜に餡が激ウマ!単品で頼みたいくらい。

この内容とボリュームにこのクオリティーでこの値段は超お得。たぶんなに食べても美味しいんじゃないかと想像する。そんなわけで他のメニュもいただいてみたい。専用駐車場なく行きやすくはないのだが、足繫く通いたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボ飯店 担々麺

2025年04月17日 00時02分35秒 | グルメ 中華料理

4月7日(月)

この日のランチは中京区のマンボ飯店でいただいた。

西大路高辻を東に入った北側にある中華料理屋さん。

 

超ひさびさの マンボ飯店 でウマウマランチ - movieloverの辛口日記2!

8月27日(火)この日のランチは中京区のマンボ飯店でいただいた。西大路高辻を東に入った北側にある中華料理屋さんで前回はなんと7年半ほど前。そんなに行ってなかったのね...

goo blog

 

前回は昨年8月。

この日のランチメニュはこの2種。

いただいたのは担々麺900円。トッピングは小松菜(?)とミンチ肉とナッツ。スープは辛さはそんなにきつくはないがしびれる辛さあり、けっこう酸味が利いている。麺は極細のストレート。まずまず美味しいがわざわざ食べに行くほどではないかなぁ。今度は違うメニュをいただいてみたい。ホントは夜にも行きたいんだけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鵬

2025年03月10日 00時02分29秒 | グルメ 中華料理

3月3日(月)

この日のランチは中京区の大鵬でいただいた。

JR二条駅から御池通を越えて北西に徒歩3‐4分のところにある人気の町中華のお店。ミシュランガイドでBGもらってるお店で一度行ってみたかったのよね。

メニュはどれもそこそこいいお値段。

いただいたのはこのお店の名物てりどんきんし1,155円。スープ付き。

ご飯のうえに錦糸卵と甘辛い味付けで炒めた豚肉がのった料理、紅生姜が添えてある。批判覚悟で書くと、豚の生姜焼きっぽい感じ。錦糸卵はない方がいいかも・・・。普通に美味しいが、わたしにはけっこう濃い目の味で、好みじゃないなぁ・・・。けっこういいお値段だし。このレンゲは食べにくいし。

他のメニュはいただいてないが、専用駐車場なく行きやすくはないし、わざわざ行くほどではなかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのバーミヤン

2025年01月24日 00時02分22秒 | グルメ 中華料理

1月15日(水)

この日は朝から接骨院で整体のあと、右京区のバーミヤンイオンモール京都五条店でランチをいただいた。

すかいらーくグループの中華料理店で、前回は4ヶ月近く前。

最近必ず注文してる生ビールに本格焼餃子3個、ザーサイがついた晩酌セット550円。寒いので紹興酒219円を熱燗で。

前回もいただいた茄子のピリ辛揚げびたし274円がアテにぴったりでお酒がすすむ。

そんなわけで、おかわり生ビール440円紹興酒熱燗219円をおかわり。

焼売384円はいまひとつな味。こんなにおいしくなかったっけ?

やっぱりここでは外せないサバ唐揚げ甘酢しょうゆ384円。食べずにはいられない。

〆て2,500円弱、もちろん株主優待券利用。当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋 荻窪北口店

2025年01月06日 00時02分40秒 | グルメ 中華料理

12月30日(月)

東京出張のこの日、仕事を終えた後やや遅めのランチをいただいたのは、荻窪駅近くの日高屋荻窪北口店。関東中心に展開する中華料理店。

関西にはないので一度行ってみたかったのよねぇ。

仕事を終えた後なので一番搾り中瓶520円で一杯。

ニラレバ炒め580円、思った以上にボリュームあり。味は特筆すべきはないものの、普通に美味しい。

近所にあればたまには行くと思うが、わざわざ行くほどではないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする