goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

フジヤマプリン

2025年06月15日 00時02分33秒 | グルメ カレー

6月6日(金)

この日のランチは右京区のフジヤマプリンでいただいた。

天神川高辻を下った西側にある喫茶店(?) カレーが美味しいと聞いて行ってみたいと思っていたお店。4台分駐車場があるのが嬉しい。

カレーはトッピングの違いくらいか?

セットのサラダを食べながらカレーを待つ。

いただいたのはシンプルカレー800円。ルゥはシャバシャバ系で、やや甘目の口当たりだが、後から辛さが追いかけてくるタイプ。まずまず美味しいが、わたしにはもう少し辛さがほしいかなぁ。

店名通り店頭ではプリンが販売されていて、今度はプリンもいただいてみたいところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての カレー屋ひろし は11カ月ぶり

2025年04月13日 00時02分46秒 | グルメ カレー

4月3日(木)

この日のランチは中京区のかれー屋ひろしでいただいた。

馬代通沿い、山城高校の向かいくらいにある人気のスープカレー専門店。

 

10ヶ月ぶりの カレー屋ひろし は今年初めて - movieloverの辛口日記2!

5月13日(月)この日のランチは中京区のかれー屋ひろしでいただいた。馬代通沿い、山城高校の向かいにある人気のスープカレー専門店で、前回は昨年7月でひさしぶり。メニュ...

goo blog

 

前回は昨年5月。

ひさびさに行くとしっかり値上げされている。

いつもと同じく野菜のスープカレー1,150円いただいた。辛さは8、ご飯は少な目で。具材もいつも通りで、素揚げのなす、じゃがいも、さつまいも、おくら、れんこん、ブロッコリー、ピーマン、にんじんにとうもろこしとキャベツ。ホクホクのじゃがいもウマー!さつまいもが甘くてウマー!野菜たっぷりでいつもながら美味しい!

やっぱりおいしくて病みつきだ。専用駐車場なく行きやすくはないが当然にまた行くよ。今回もやっぱり納豆じゃなく野菜をチョイス、最近では年に1回くらいの訪問なのでついついこのメニュをチョイス。次回こそは納豆をいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉象咖喱

2025年04月06日 00時02分24秒 | グルメ カレー

3月29日(土)

この日のランチは南区の吉象咖喱でいただいた。ヨシゾウカレーと読むらしい。

京都駅八条口アバンティの烏丸側1Fにある人気のカレー屋さん。激安とのことで一度行ってみたいと思ってたのよねぇ。

カウンター7-8席の狭小店で昼時は待ちの列あり。この日も並んだが、回転早く少し待って入店。メニュはこのご時勢にありがたい値段設定。

いただいたのは基本メニュの吉象カレー390円。いわゆる欧風のカレーだがピリッとスパイシーで、この値段にもかかわらずお肉も入ってる。まずまずおいしくて、この値段ならそりゃ人気のわけだ。

専用駐車場なく行きやすくはないのだが、また行かないといけないね。お腹に余裕があれば豚カツカレーをいただいてみたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのラ・カリー

2025年03月26日 00時02分15秒 | グルメ カレー

3月16日(日)

この日のランチは下京区のラ・カリーでいただいた。

河原町松原を東に入った路地を北に上がった西側にあるビルの3階で営業されているお気に入りのスパイスカレーのお店。KAOというバーで昼間だけ営業されているカレー屋さん。カウンターだけ6-7席のみの小さなお店。

 

半年ぶりのラ・カリー - movieloverの辛口日記2!

9月27日(金)この日のランチは下京区のラ・カリーでいただいた。河原町松原を東に入った路地を北に上がった西側にあるビルの3階で営業されているお気に入りのスパイスカレ...

goo blog

 

前回は半年ほど前。

単品メニュが少し値上げされている。

いただいたのは牛すじキーマカレーとチキンティッカマサラのあいがけ1,300円。左が牛すじ右がチキン。チキンはナッツのコクとカカオの風味がイイよねぇ。。牛すじキーマは辛さがあってしっかり汗がかける。スパイスが効いていて、どちらもおいしくて満足。付け合わせのピクルスも美味しい。

やっぱりおいしくてもっと頻繁に行きたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの太陽カレー

2025年03月24日 00時02分21秒 | グルメ カレー

3月14日(金)

この日のランチは中京区の太陽カレー でいただいた。

西大路四条を東に入った南側のビルの2階にある人気のカレー屋さん。

 

太陽カレーで昼呑み - movieloverの辛口日記2!

5月25日(水)この日は中京区の太陽カレーで昼呑み。西大路四条を東に入った南側のビルの2階にある人気のカレー屋さんで、前回は3か月ちょっと前。この日のおすすめメニュ。...

goo blog

 

前回は2年9ヶ月ほど前でかなりひさびさ。そんなに行ってなかったのね。

ひさびさに行くとけっこう値上げされている。

いただいたのはプレーンの太陽カレー750円+ルゥ増し200円。ご飯は普通で、辛さは旨辛口をチョイス。辛さはしっかりありつつ、コクがあって旨味しっかり、やっぱり美味しいのよねぇ。

専用駐車場なく行きやすくはないが、もう少し頻繁に訪れたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

spice stand sola

2025年03月17日 00時02分27秒 | グルメ カレー

3月7日(金)

この日のランチは中京区のspice stand solaでいただいた。

西大路旧二条の北東に昨年できたスパイスカレーのお店。

メニュは月替りみたいで3月はこの3種。

いただいたのは、スリランカビーフカレーとココナッツポークカレーのあいがけ1,500円。ごはんはバスマティライス。右下がビーフで左下がポーク、それぞれ大き目の肉片がある。辛さとスパイス感は強くなく、まずまず美味しい。メニュに記載があるように副菜が多彩で半分は副菜。それなりに美味しいが、そんなにいらないのでその分カレーを多めにしてほしいかな。

昨今のスパイスカレーは1,000円オーバーは珍しくないが、ここまで高いと薄給の身には行きづらいねぇ。専用駐車場もなく、わざわざ行くほどでは・・・。月替わりのメニュで気になるときはまた立ち寄ってもいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウハスパイス

2025年02月24日 00時02分15秒 | グルメ カレー

2月16日(日)

この日のランチは下京区のキョウハスパイスでいただいた。

大宮通沿い、高辻大宮を北に上った西側のビル1階に最近できたスパイスカレーのお店。

たまたま前を通ってて写真の看板を見たので突撃。

建物自体が奥に細長く、路地状の通路の奥にお店があるので、看板がないと間違いなく気付かない。店内はカウンター8席で広くはないが、席はゆったり。

メニュは今週のスパイスカレーと今月のスパイスカレーの2種。”今週”はガパオ風エスニックキーマで、”今月”は軟骨ソーキの豚骨グリーンカレー。どちらもそそるメニュだ。

どちらも食べてみたいので、いただいたのは二種盛り1,540円、現金払いだと10%引きで1,400円になる。ご飯はバスマティライス。キーマカレーは大き目のひき肉たっぷりで肉々しい、濃い目の味。グリーンカレーは逆にあっさり目で、写真ではわかりにくいが軟骨ソーキが美味しい!どちらも辛さはさほどでもないがスパイス感しっかりで美味しくて、うっすら汗がかける。

専用駐車場なく、なかなかにいいお値段なので行きやすくはないのだが、まずまずおいしくてまた行きたいねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたひさびさのSPICE CHAMBER

2025年01月26日 00時02分36秒 | グルメ カレー

1月17日(金)

この日のランチは下京区のSPICE CHAMBERでいただいた。

室町綾小路を下った西側にある人気のキーマカレー専門店。前回は1年4ヶ月ほど前で、そんなに行ってなかったの?とびっくり。前回も前々回からは1年半ぶりくらいで、最近はこのくらいのペースになってる。

キーマカレー一択のお店で、サイズとチーズトッピングの有無が違うだけ。いつも通りキーマカレー小1,050円をいただいた、ピクルス付き。ひさびさに行くとさすがに値上げされていた。

スパイシーでヒリヒリする辛さなのだが、これがやみつきになるのよねぇ。この日のトッピングはかぼちゃとピーマンの素揚げ。これも美味しい。

ひさびさだったがやっぱりおいしくて、もう少し頻繁に行きたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカレー&

2024年12月23日 00時02分37秒 | グルメ カレー

12月12日(木)

この日のランチは右京区のスパイスカレー&でいただいた。

西京極のアクアリーナから南の住宅街に入ったところにあるハナホウカフェで、間借り営業しているスパイスカレーのお店。

この日のカレーは3種。

いただいたのはワタリガニのタイ風カレーとカカオ風味の欧風カレーの2種あいがけ1,300円。左のタイ風カレーはワタリガニの風味と辛さはあるものの、旨味弱くちと残念。欧風カレーはカカオの風味と旨味しっかりで美味しい。

辛さもあってまずまずおいしくて悪くない。専用駐車場なく行きやすくはないが、メニュはけっこう変わるみたいで、今度は違うメニュをいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココハイチエ

2024年12月20日 00時02分43秒 | グルメ カレー

12月9日(月)

この日のランチは中京区のココハイチエでいただいた。

夷川高倉を東に入った北側にある和食店の京旬いちえが、ランチタイムにはカレー専門店ココハイチエとして営業。

メニュは写真の4種。

お店のこだわりが書かれている。

いただいたのは、チキンカレーと九条ねぎのキーマカレーの合掛1,300円

チキンカレーと

九条ねぎのキーマカレー。

説明書きにある通り、油っぽさを感じないまろやかな口当たり、適度な辛さで旨味しっかり。こりゃ美味しい!

食後にお抹茶のサービス付き。

いやー、とってもおいしくていいねぇ。駐車場なく行きやすくはないのだが、また行かないといけないお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする