天気予報は晴れマークですが青空が見えません
今年の5月はどうなっているのか
梅雨入りなのかもしれません(笑)
今回は柿の花です、地味な花(笑)


ウツギの種類と思われますが名前は?です

咲いているのでついカメラを向けてしまいます

今日はワクチンの接種の順番が回ってきて午後からです
今年の5月はどうなっているのか
梅雨入りなのかもしれません(笑)
今回は柿の花です、地味な花(笑)


ウツギの種類と思われますが名前は?です

咲いているのでついカメラを向けてしまいます

今日はワクチンの接種の順番が回ってきて午後からです
本当に地味な花・・・(^-^;
柿は好物で空きが楽しみです。(笑)
北海道には無いせいもありますがね。
電話がスムースにかかるといいですね、こちらでは
2日がかりでした、何しろ65歳以上が134,000人も
いますから大変でした。
接種場所が遠くて夕方5時とのことで帰りがラッシュ時間に
なるので何とか電話で交渉し近場が取れました、
接種にこんなに苦労するとは思いませんでした。
生年月日であなたはなんにちですと決めた方が
スムースだと思います、固定電話やスマホやパソコンで
申し込むのは良いですが持ってない方はどうすればいいのですかね
電話がかからず皆さんイライラしてますよ、高齢者でこうですから
若い方になったらと思うと大変ですね、
大雨になりますから、こちらは薄曇りで午後から
所により雷雨だそうです、午後から出かけるので傘を持参します。
中国は台湾をいじめてますね、困った話です
こちらはまだ梅雨入りしてませんが連日梅雨のような陽気です
こちらはまだ接種券がまだ来て
いません。
多分6月の中旬頃には予約が出来ると
思います。
接種券は今週中には届くようです。
ワクチン接種、無事に終わると良いですね。
ma_kunは6月11日です。
でもどうしてこんなに皆さん苦労しているのか
問題ですね
6月はまた梅雨が本格的にならないかと、心配ですね。
最近水害が多いですからね、川の近くに住んでると、
仕方ないですけどね(^^ゞ
今年の梅雨は相当長いことを覚悟しなければなりませんね。
一方、台湾では水不足が深刻で、メインのダムの貯水量は2%前後だとか。。。
これから7月いっぱいかかると思います
こちらは今日も薄曇りですよ青空がほしいです。
此方は相変わらず雨降りの一日に、気温が低いので寒く感じます