ラジMOTT!

☆エフエム青森『ラジMOTT!』☆
月~木 16:50~18:55
  金 16:00~18:55

これ・・・何のキャラクターでしょうか。

2014年09月25日 14時20分27秒 | 日記

お久ぶりです★里村です!

最近、番組で使う資料を早い時期にもらう事が多く、

今週使うものと、だいぶ先につかう物と同じファイルの中で混ざってしまっていました。

それを良子さんに相談したら、文房具女子の良子さんから

「ファイルの中が分かれてるのがあるよ★」

と教えてもらい、はじめ中が5つに分かれているのを100均で買いました。

だけど、なんか分かれてる隙間が狭くてA4の紙のはじがでてきちゃうの・・・

くっそー

と思って、本屋さんで300円で中が3つに分かれたのを買いました。

けどね、そこには種類がなくて、これしかなかったの

・・・こいつ、誰?

使い心地はまぁまぁだけど、誰?

 

なんか、仕事で使うにはちょっと恥ずかしいような。

笑っちゃうような・・・

なんのキャラクターなのかしら。

そんな話でした!

長々と読んでいただきありがとうございました。

 

 


ヨシケイで楽チン晩御飯!

2014年09月10日 11時48分34秒 | 日記
ヨシケイで楽チンに晩御飯の支度を。

私、昨夜、はじめてヨシケイを体験!

献立はこちら。

レシピがちゃんと付いてきます。
手順まで丸わかり。
番号順に作業していけば、2品が同時に出来上がるというわけ(≧∇≦)

食材は全て届きます。
野菜がカットされてる‼︎
こりゃ、楽チン。
そして、嬉しいポイント発見。

手で切れます!ああ~、楽チン。何より早く次の作業に移れるこの幸福感。
…よくありますよね。
中身を取り出すのに実に面倒なこの手間。テープを剥がすのにうまくいかなかったり、結局ハサミを使ったり。
私はハサミ派ですが(笑)

まずは「じゃが芋のこっくり煮」から

食材と調味料を入れて煮るだけ

なるほどみそがミソなのね!
私が用意したのは調味料だけ~。
手づくりの赤味噌を先日いただいたのがあった!というわけで、白味噌と合わせてみた。より、こっくり感が増したよ。

で、冷蔵庫の野菜でもう一品。
水菜とトマトのサラダ。

今、葉物がべらぼうに高い( ̄O ̄;)
唯一お手頃なのが水菜です~。
クレイジーソルトに、白ワインビネガー、そこに平山さんから頂いた横浜町の「御なたね油」で出来上がり。

切って、盛り付けて、振って、かけるだけ(^-^)サラダまで楽チン!

で、昨晩はこの3品でお腹いっぱい

キッチンに立って15分くらいで出来ちゃいましたよ!

これなら、男性でも、
小学高学年の子どもでも出来ちゃうよ。
忙しいお母さんの強い味方になるね!

家族みんなで晩御飯の家事を分担する。
晩御飯の支度を通して、家族の会話も増えるかも!

稲葉でした