ラジMOTT!

☆エフエム青森『ラジMOTT!』☆
月~木 16:50~18:55
  金 16:00~18:55

草津の旅☆

2013年06月20日 15時44分55秒 | 日記

草津~よいとこ~一度はおいで~

昨日ラジモットで、ひどいメロディーを披露しました里村です

 

草津の旅の思い出を少しご紹介します

9時40分くらいに新青森を出発して15時すぎに草津温泉に着きました

大宮と高崎で2回乗り換えです

 

泊まったホテルは、湯畑の目の前にある【ホテル一井】という所です

湯畑の目の前なので、遊びに行くのにもとても便利ですよ

 

観光まずは、湯畑

なんなんでしょうね・・・

このポージング自分がわからない(笑)

湯畑は、硫黄の香りがしますよ

ゆもみちゃんという、草津のゆるキャラ?

の顔出しパネルで

 

その後、代表的な「湯もみと踊り」を見に行きました

(大人500円)

隣の帽子は母(60)です

草津~よいとこ~一度はおいで~

バッシャー

体験もできますよ

 

ご存知の通り、私テレビ番組の「モヤモヤさま~ず」が大好きです

ハワイでも「モヤさま」の旅をしましたが、今回の草津にも

「モヤさま」で行っているので、少しだけですが「モヤさまスポット」に行ってきました!

 

まずはじめに【西の河原園地】

ここは、湯畑に並ぶ草津温泉の観光名所で

あちこちから温泉が湧き出し、湯川となって流れ出しています

だから、川に手を入れても冷たくないですよ

私の記憶では行っていたと思います(笑)

 

続いては、射的

まぁ、入ってないですけどね(笑)

 

そして「モヤさま」の中で、お昼を食べていた「三国」というお蕎麦屋さん

ここにも入っていません(笑)

だってーすごい並んでいたのです

私一人の旅じゃないですからね

 

それにしても草津は、高齢者や妊婦の方などへの気づかいがありましたね!

イスがいたる所に置いてあるので、私の祖母も快適に旅を楽しむ事ができました

 

【ホテル一井】の温泉も、すごく優しいお湯でとても心地良かったです

一度は行った方がいいですよ草津温泉おススメです

 

 


脇野沢の動物写真家松岡さんに、猿との出会いをつくってもらいました!

2013年06月06日 18時38分00秒 | 日記

 平山でーす北限のニホンザルで有名な脇野沢村に行ってきました。

この春から下北情報提供者に加わってくださった動物写真家の松岡史朗さんが

案内してくださいました

今、可愛い盛りの生まれて1ヶ月の赤ちゃんに会いに

シイラインの高速船ポーラスターに乗って1時間

4つのお猿さんのグループがあるそうで、最初、私の心がけが悪すぎか

と思いましたが、出会うことができましたできました

                  

 

 一番お近づきいただいたのが、10歳のメスのお猿さん

 

          

おいしそうに目の前の草をたべていました

ちょっと粘着力のあるこのショワショワの葉っぱを手ですいてたべていました。

この時期は、クローバーやよもぎの葉、イタヤ楓の新芽、それに綿毛を付けた

たんぽぽの茎を好んで食べるそうです。

 残念なことに、北限のニホンザルの母子に会うことはでいませんでした。

最後に、お猿さんの痕跡を知る大事なものをお見せしましょう

 

 

ちょっと、リアルだったので、もといということで爽やかに〆たいと思います

モリアオガエルのあの泡に包まれた卵にも出会うことができました

 

自然がいっぱい生き物大好きの平山にピッタリの脇野沢

これに懲りずに、松岡さんまたご案内ください。感謝です

 

 


1200人で植えた!田んぼアート

2013年06月06日 16時00分00秒 | 日記

今年も田舎館村の田んぼアートの季節がやってきました。

といっても、見ごろとなるのは7月中旬から8月中旬。

まずは田植えから。6月2日日曜日。第21回田植え体験ツアー!我がふるさと。田舎館村。今年はしゃべるだけじゃなくちゃんと植えました。素足で田んぼに入ったのは小学以来。入ってしまえば慣れるもの。

今年は例年になくいい天気。1200人が集まりました!

平成25年は 「花魁(梅沢富美男)とハリウッドスター(マリリン・モンロー)」

上が花魁、下がマリリン うっすら見えますね。

植える、植える。ひたすら植える。大人も子どもも館中剣道部も植える。

こちらが田植えの稲の配置図。遠近法を使っているので頭の部分が上にのび~る。

しかし、これが展望台から見ると素晴らしい花魁とマリリンになるのです。

今年も7色、9種類の稲が植えられました。

出穂期に色が出る「むらさき系」と「赤茶系」の稲も入っているので、穂が出る前と出た後にもう一度見た方がいいですよ!

因みにこちらは第1田んぼアート 観覧は6月3日から 9:00~17:00

弥生の里の第2田んぼアートは「ウルトラマン」

バルタン星人やピグモンもシルエットで描くそうです。田植えは6月14日の予定。観覧は6月15日から。

くわしくはコチラ

田んぼアートを見にぜひ田舎館へ!どりーでした

 

 


ミッキーが青森県庁を訪問

2013年06月05日 13時54分15秒 | 日記

今年4月15日で誕生30周年を迎えたことに伴って

東京ディズニーリゾート・アンバサダーの永井綾香(ながいあやか)さんが、

ミッキー、ミニーマウスと一緒に、青森県庁を訪れ、三村申吾知事を表敬訪問しました

 

東京ディズニーリゾートでは、4月15日から340日間にわたって、

新しいパレードやアトラクションなどの「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」が開催中です 

今回の「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」の一環として、

8月7日のねぶた運行にも、ミッキーやミニーとディズニーの仲間たちがパレードに参加することになっています

 

ミッキーやミニーが、ねぶた祭りパレードに参加するのは、

2011年ぶり2回目です

ことし8月7日のねぶた運行とミッキーやミニーのパレード、楽しみですね


里村ネイル☆など

2013年06月05日 09時32分28秒 | 日記

こんにちは

お久しぶりの里村です

 

毎月1回、ネイルを変えている私ですが、

最近新しいネイルになったので、写真をのっけちゃいます

 

今回は、シンプルにしました

ベージュのグラデーションと、爪の先に細~くラメのラインを入れて

薬指には、最近ハマっているお花の飾りを

今月は、友人の結婚式があって、何色のパーティードレスを着ようか

決めていなかったので、何でもあうベージュにしたのです

指が長く見えて、お気に入りです

 

それから・・・

ネイルの話から、変わりますが

野菜ジュースを飲んでいたところ、素敵な印刷がありました

いつもお世話になっている野菜ジュースくん

食塩・砂糖不使用なのがいいですよね~ん

飲み終わった後は

たたみます。(この作業が結構好き 笑)

よく見てみると、上の方に・・・

「いいぇぇぇぇぇどういたしましてぇぇぇ」って感じです

なんか、嬉しい発見でした