ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

新潟ガラ第二部。続き

2008年10月02日 | Weblog

新潟ガラ第二部。続きです。


歌のコンサート》
Toshiの歌曲と共演。
メルクリエフ、パシコワ、高橋晃子(短期間で振付けたモダンバレエ)
作品うんぬんよりも、メルクリファンの方には、とってもいい演目だったと思い。青い照明を当てると、古典よりかなり上体の線がわかる簡素な衣装のメルクリが、伸びやかに上体と腕を使って踊った。ミーハー目線でダンサーの魅力を見るのには最適かも。でも、作品としてはと言われると、発展途上。男性に、女性二人が寄り添うような、静かでメランコリックな感じの踊り。短期間でコラボをやった意欲には、感心。完成形としての評価よりも、振付家が作品を作れ、ダンサーが新作を踊れる機会が貴重だと思い。

今公演は、演出の工夫を凝らし1演目ごとに丁寧な劇空間作りがあり、さすが元ボリショイの大スター、ゲジミナス・タランダ芸術監督と感服!昨年の、寄せ集めで何の工夫も無かった「合同ガラ」では全く印象に残らなかったダンサーも、ここでは変わり種ドンキなどでお茶目な顔を見せて、合同ガラの時より好感が持てました。ダンサーに上下の区別をつけるより、一人ひとりを楽しんで見ました。また、チャリティーを企画した、主催者:アーツ企画さんの公演パンフの挨拶、「この公演に足を運んでくださった皆様一人ひとりがスポンサー」との謙虚な言葉にも、感心。観客も良質のお客様を集めていて、会場には良くブラボーが飛び交い、暖かい雰囲気でした。主催者、芸術監督、ダンサー、観客によって、ひと味違うユニークなバレエ公演に。地方公演にはフィリピエワ他も出演。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿