ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

Lopatkina ロパートキナ @ Singapore

2007年10月31日 | Weblog
ロパートキナのDeath of the Roseが終了した後の最後のカテコの動画です。 登場した4組がそれぞれ挨拶すると共にフィナーレを飾りました。 YOUTUBEに試しにUPしたものも ご覧ください。 何時ものYAHOOにUPした動画  lopa4 lopa5 lopa6 lopa7 lopa8 lopa9 lopa1 . . . 本文を読む

ポーラ・クリーマーPaula Creamer in タイ

2007年10月31日 | Weblog
ポーラ クリーマーはHONDA LPGAで最終的には3位でFinishしました。 21歳で宮里藍よりも一つ下ですがRolexnoランキングで8位、2007年の賞金ランクで3位と活躍しています。 今回初めて直に見たのですがプロの真剣さを持ちつつもピンクのファッションだけでなくゴルフボールもバッグもピンクずくめというこだわりも持っていました。 それだけでなくこの写真のように米国人の陽気さも見せて . . . 本文を読む

レニ国-ロマチェンコワ・プローム組-ドンキ

2007年10月30日 | Weblog
シンガポールのガラで未だUPしていなかったのはレニ国のロマチェンコワ・プルーム組です。 1幕目の2番目にはHalt of CavalryからPas de deux (振付Petipa、音楽Johann Armsheimer) プルームのサポートはちょっと。。でした。 2幕目4番目はドンキよりのPas De Deux (振付 Alexandre Gorsky,音楽ミンスク) 写真はそのカテコ . . . 本文を読む

宮里藍さんのサイン

2007年10月29日 | Weblog
宮里藍選手の方は大スターなので在タイの邦人が集合した感があり試合前のサインは無論無理でした(例外として子供にだけはサイン応じていました)しTwo Shotなどは不可能でしたが試合終了後は並んだ人全員にサインするというサービスをしてくれました。 写真は同僚が帽子にもらったサインです。 すべてのホールをバーディーで上がったスコア54が目標とのことでサインにもそのように書いているとのことです。ブログ . . . 本文を読む

宮里美香さんとTwo Shot

2007年10月28日 | Weblog
木曜より米国LPGA TourのHonda LPGA Thailand 2007がパタヤ開催され世界中から有名プロが参戦して今日が最終日でした。会社の同僚と覗いてみました。 日本からは宮里藍、辻村Asuka プロの二人と主催者推薦で高校3年生のアマ 宮里美香さんが参戦しました。 写真は11時15分スタートの前の控えで待っていた美香さんとのTwo Shotです。 スタート前の選手に写真をお願い . . . 本文を読む

蓮の花

2007年10月27日 | Weblog
土曜日は早朝からゴルフ、午後2時半から4時半まで日本人会女声合唱のコンサート、その後混声合唱の練習、バンコクグリーの練習と夜までびっしりと予定が入った日でしたが朝早起きしたお陰でゴルフ場の池で咲く美しい蓮の花を見ることが出来ました。 仏教国のタイならではでの風景でしょうかね。昼に回る時は何時も花は閉じています。 . . . 本文を読む

オスモルキナとクリモフのMiddle Duet

2007年10月25日 | Weblog
一幕目のグランパクラシックの次はマリインスキーの仲間からモルドバ生まれのオスモルキナとクリモフのMiddle Duetからの抜粋でした。 振付 Alexei Ratmansky 音楽 Yuri Khamin ボリショイの現在の芸術監督ラトマンスキーの振付の演目ですからボリショイで何度も見た演目ですがそこからの抜粋として改めてマリインスキーのダンサーの踊りで見ると新鮮に映りました。 黒い衣装 . . . 本文を読む

シクリャーロフとオブラスツォーワのロメオとジュリエット

2007年10月24日 | Weblog
2幕の最初の演目はシクリャーロフとオブラスツォーワのロメオとジュリエットでした。 Pas de Deux from Romeo and Juliet 振付:Rostislav Zakharov 音楽:Sergei Prokofiev 様々な人の振付のあるロメオとジュリエットですがこれは如何にも恋する二人という姿が印象的なバレエ。 最後は抱き合ってEnd. 若い二人にぴったりでした。 . . . 本文を読む

シクリャーロフとオブラスツォーワのグランパクラッシック

2007年10月24日 | Weblog
1幕の4番目の演目はマリインスキーのシクリャーロフとオブラスツォーワ組のグランパクラッシックでした。 Grand Pas de deux-Classic 振付: Gorsky 音楽: Ober 若手のホープで日本でも人気のある(このマスクですからね)シクリャーロフの回転やジャンプはきっちり決まって見せてくれました。 オブラスツォーワはティアラが輝いて素敵でした。 カテコ動画 &nbs . . . 本文を読む

第9

2007年10月23日 | Weblog
NHK Newsを見損ねた方の為に** コンサートは、タイの経済界と、現地の日系企業の代表らでつくる団体の主催で19日夜、開かれ、はじめにバンコクの日本人学校の中学生と地元の中学生が、それぞれの国の歌を披露したあと、200人余りがいっしょに英語の曲を合唱しました。続いて、バンコク在住の日本人とタイ人の音楽愛好家あわせて160人からなる合唱団が、日本の代表的な歌である「さくら」と、プミポン国王が作 . . . 本文を読む

Lopatkina@Singapore -The Death of Rose ー

2007年10月21日 | Weblog
 日本の先日のガラでは≪二声~Two Voices≫から≪病める薔薇≫と公演の演目が切り替わっているロパートキナですがSingaporeの最後の演目でした。 英語名ではThe Death Of Roseですが今回の日本公演はこのような訳としたようですね。       ≪病める薔薇≫ <ローラン・プティ振付/グスタフ・マーラー音楽>      ウリヤーナ・ロパートキナ&イワン・コズロフ . . . 本文を読む

タイ日本フレンドシップコンサート-Preuksaraja-

2007年10月20日 | Weblog
昨夜のコンサートの風景がNHKの今朝7時のNewsに出たとのPumpkinさんの投稿がありましたがもしどなたか奇跡的に録画されている方がいらしたら是非ご連絡の程。 当地で画像が入手出来ないか調べてみますが。 サクラに続いてタイの歌 Preuksarajaを歌いました。 王の花と呼ばれる黄色で房のように咲くgolden showerになぞらえてタイの国民が一体となり王様はいつまでも息災でといっ . . . 本文を読む