goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●サンコウチョウ他

2013年05月28日 | プチ遠征



遠征先で撮影のサンコウチョウ(在庫から)です。
一応撮った・・・・と云う証拠写真です。
暗い杉林で、動きが速くて撮るのに大変でした。
明るいと思ったら逆光空抜け・・・・・。色が無いサンコウチョウです。
オオルリもいました。これも暗かった。またリベンジしなくては・・・・。、

●サンコウチョウ
 ♀。一瞬のフレームイン。


 ♂








●オオルリ




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター


●カイツブリ(♂♀どっち?)

2013年05月28日 | MFの野鳥



MFに出掛ける度に、カルガモ、カワセミ、カイツブリ(池の三役)ばかり撮っています。
他に鳥を見つけられません。
ガビチョウ、ホトトギス、ウグイス、ホオジロも鳴いていますが、撮れません。
新緑で鳥が隠れてしまいます。
池なら鳥が見付け易いです。
カイツブリの営巣もちょっと心配です。カワセミも楽しみですが・・・・。
カイツブリは、もうすぐ産卵かも知れませんが、雌雄の判別が判らなくなってきました。
先日は、色黒でやや小ぶりの方が上になりましたが、今回は色の薄い大きめが上に乗りました。
鳥屋のYさんも『こいつら、判らんなぁ~』と一言。
暫く、目が離せません。

●カイツブリ




























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター