森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

ウチワヤンマ

2020年07月30日 | 昆虫

雨も上がって、空が明るかったので昼食後のんびり里山に。
カワセミの様子を見にS池に行ってみました。
運よく、ウチワヤンマが手前の杭に止まってくれました。
2~3匹のウチワヤンマがいるようです。雨続きで、池の水が多いので、
水際まで下りることはできませんでしたがじっくり撮影できました。


▼後ろから団扇(うちわ)にピントを合わせてみました。
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX KP+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ショウジョウトンボ

2020年07月19日 | 昆虫

K池周辺で撮影したショウジョウトンボです。
S池、M池より数がいました。

もっと至近距離でも撮影できるようBORG鏡筒を伸ばしたいところですが・・・
あまり近くだとピン合わせが、かえって難しいし・・・
試行錯誤しながら、日々精進です。


 
 
 


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX KP+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ(雄)

2020年07月18日 | 昆虫

シオカラトンボの♂です。
メスも探しましたが、見つけられませんでした。
今にも降りそうな雲行きでした。


 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX KP+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


オオシオカラトンボ(雌雄)

2020年07月17日 | 昆虫

午後から少し晴れそうなので、4か月半ぶりに里山へ。
鳥は見つけられませんが、あちらこちらでガビチョウの鳴き声。
ホトトギスも上空を横切っていきました。
バッテリーの供給に、モバイルバッテリーを使いました。
Pentax KPのバッテリーでは、鳥撮りには不足です。
途中で切れてしまいます。交換しているうちにチャンスを逃してしまいます。
モバイルバッテリーを昇圧しています。
トンボで撮影練習を2時間ほどしました。

▼交尾中のオオシオカラトンボ

▼オスです
 

 
▼こちらがメスです。
 


写真は、クリックで拡大します。

・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX KP+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ホシホウジャク

2019年11月14日 | 昆虫


最近良く見かけるホシホウジャクです。
スズメガの仲間だそうです。上手にホバリングしていました。
ISO3200まで上げましたが、止まりません。
もともと暗い場所でしたので、難しいです。

 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX KP+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


ツバメシジミ、ウラナミシジミ、チャバネセセリ

2019年10月17日 | 昆虫


野鳥撮影の合間に、蝶も撮ってみました。
この日は、時々風が吹いていました。
風が吹くと、ピント合わせが難しいです。
被写体が止まってくれません。

チャバネセセリ
 
 
ツバメシジミ
 
 
ウラナミシジミ
 
 
 
モンキチョウ


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


キタテハ

2019年10月15日 | 昆虫


休耕田の脇に咲いている花にキタテハがいました。
他の昆虫も集まっていました。

 
 
 
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ヒメアカタテハ

2019年10月08日 | 昆虫


遠路脇の草むらの花に蝶が集まっていました。
シャッターを押そうとすると風が吹いてピンボケ多発。難儀しました。
ヒメアカタテハがきれいでした。

 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


コノシメトンボ

2019年09月27日 | 昆虫


池の周りにコノシメトンボがいましたので、撮ってみました。
まだショウジョウトンボもいましたが、オオシオカラトンボは姿を消したようです。
コノシメトンボはやや小ぶりです。

 
 
 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。


・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ♂

2019年09月24日 | 昆虫

こども田んぼのトンボも数が減って来ました。
アキアカネは、止まってくれませんので撮影できません。
オオシオカラトンボを探しましたが、見つけられませんでした。 

 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ショウジョウトンボ

2019年09月23日 | 昆虫


ちょっと前に撮影したショウジョウトンボ。
マニュアルフォーカスで、じっくりピン合わせをしたつもりでしたが、イマイチでした。
この日はトンボを撮って店じまいでした。

 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。


・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7

・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ショウジョウ(猩々)トンボ(レタッチ)

2019年08月29日 | 昆虫



先日撮影したショウジョウトンボをレタッチしてみました。
コントラストとシャープネスを強めにしてあります。
Adobe Photoshop Elements で切り抜きしてピクセル数を補完した画像と、
単純切り抜きした画像を比較しましたが、
当ブログの画像サイズではあまりその差は判りませんでした。
プリントアウトする時に判るかもしれません。

 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ

2019年08月28日 | 昆虫



Pentaxの接写リングで鏡筒を延ばして撮影しました。
いつもより、若干被写体に近づく事が出来ました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ウラギンシジミ、コチャバネセセリ他

2019年08月27日 | 昆虫



蝶や虫を撮っています。
虫たちにとっては、良い季節ですが、年寄りにとっては厳しい季節です。
毎日暑いです。熱中症に注意しましょう。
熱中症はやばいです。身体の力が抜けて、吐き気がします。
小生は立ち眩み→吐き気→頭痛となったところで、給水と冷水で頭を冷やして、安静。
物凄い量の発汗でした。シャツもタオルもビショビショでした。

 
 
 
 
 
 
 
なんじゃこりゃ 1
 
なんじゃこりゃ 2
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ

2019年08月21日 | 昆虫



本日もシオカラトンボです。
この時期は、野鳥撮影が難しいので、お月様や昆虫を撮ってます。
最近太陽黒点が出ませんので、太陽も撮影できません。

下の2枚は、画像処理のパラメータを少し変えてみました。
 
 
最近ISO感度を200~400でも撮っています。
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7 
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます