●オオルリのいる風景(ミニBORG60ED) 2013年05月10日 | ミニBORG 60ED オオルリの撮影にミニBORG60EDも持参しましたが、鳥さんが遠いので風景写真になりました。空気はきれいで、オオルリの綺麗な囀りもたくさん聞くことが出来ました。風景も綺麗でしたが、帰り道の最後の心臓破りは、流石にきつかったです。ちょっと曇りぐらいが撮りやすいかも・・・・。●オオルリ 更に大トリミング。<番外編>●トビ●ダイサギ・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
●ソウシチョウ(BORG 89ED編) 2013年05月10日 | 国内遠征 遠征先で撮影のソウシチョウです。笹藪から、たくさん出てきました。普段MFでも見掛けますが、早くて撮れません。ここでは、割と近くに出てくれましたので、じっくり撮ることができました。他の鳥を、追い払ってしまうので、CMからは嫌われていました。BORG 89EDでは、近くてフレームに入れるのに苦労しました。じっとしていてくれれば良いのですが・・・。●ソウシチョウ・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
●5月9日のMF(キビタキ他) 2013年05月10日 | MFの野鳥 本日は、11時前にMFへ。水場の鳥を狙いました。シジュウカラ、メジロ、キビタキ♂(幼鳥)がやって来ました。コジュケイも横切っていきました。水場は暗く、SSは25~30です。●シジュウカラ 水浴びを、繰り返していました。 突然、陽が差してきました。でも一瞬でした。●メジロ●キビタキ♂ 第一回夏羽の若です。・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター