最新の画像[もっと見る]
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月29日の太陽黒点-空一面に薄雲が広がっていました 3年前
フォロアー登録・ブログチェックして頂きまして、ありがとうございます。
貴殿のほぼ皆既月食の拡大写真を拝見しました。
RAW画像で撮影していれば、この写真で画像処理し直すことでターコイズフリンジ(トルコ石の縞模様)が浮き出てくると思います。
一度ターコイズフリンジ抽出の画像処理に挑戦して頂きたく思います。
私は250mm望遠レンズの固定撮影でターコイズフリンジ抽出できました。(私のブログ参照)
どうぞよろしくお願いします。
小生の「部分月食」の元画はJPEGです。
ターコイズフリンジ抽出きれいですね。
またの機会が有りましたら、挑戦します。
ご連絡ありがとうございました。