食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

【京都/伏見酒蔵小路】「日本酒で乾杯」、これが京都市の条例ですって~!?

2023年06月26日 | 旅行

なんと!!

京都では、京都市清酒の普及の促進に関する条例「日本酒で乾杯条例」が制定されているんですって!?

京都旅行中ですが、今夜の酒は?

黄桜や月桂冠のある伏見の「伏水酒蔵小路」で日本酒をいただくことに致しました。

伏見酒造組合に属する十八の蔵元の日本酒をいただけるというのです~♪

 

そうそう、本日のスケジュールは、

〈太秦映画村→ 南座「都の賑い」→ 伏見酒蔵小路で日本酒〉

でございまして、今回は最後の「伏見酒蔵小路」編でございます。

先ほどまで祇園の南座で、舞妓さんたちの舞台を観覧しておりました。

目に焼き付けていますので、舞妓遊びをしているつもりでいただきたいと思います。

 

場所でございますが、今回は「京阪中書島駅」より徒歩といたしました。

表示されております通り、あの「寺田屋」が途中にあるからです。

銭湯あり!!

と思ったのですが、酒気帯びた方はご利用いただけません キリッ!!

寺田屋方向にまっすぐ歩くと、橋が見えてきます。

十石舟の遊覧コースとなっている川です。

この橋を渡って左に曲がれば、右に寺田屋があることになります。

時間的に余裕があれば、十石舟での観光もしたいです~♪

 

 

 

参観の受付時間は過ぎていますので、またの機会に致します。

右の通りを見ると、黄桜です。

黄桜の河童カントリー。

お庭でクラフトビールをいただくのも良いのですが、これから行く先にもビールはありますので・・・。

目指す、「伏見酒造小路」です。

酒造では独自のシステムがあり、まず最初に

「酒造カウンター席」、「蔵庭テーブル席」、「カウンター立ち飲み席」を選びます。

どの席であっても、伏水酒蔵小路の中にある9軒の「うまいもん専門店」(ラーメン、炭火焼、串かつなど)

から出前を取ることが出来ます。

つまり、料理を運んでくれるフードコートのようなイメージなのです。

「零」の「酒造」で席を取っておりますが、他の店にもそれぞれ席はあります。

酒造の場合は、席は予約しておくのが、「吉」です。

 

酒の並んだカウンターへ案内されます。

一般的に、席に着くとお通しが提供されます。

ここでは、「お通し」ではなく「ふるまい酒」が出されます。

 

京都では京都市清酒の普及の促進に関する条例「日本酒で乾杯条例」が制定されていますので、

日本酒で乾杯しましょう、という説明がなされます。

 

本日の振る舞い酒は、「伏味」です。

おしのぎの水も準備されるのが良いですね~♪

夫は、京都麦酒から。

私は、「十八蔵のきき酒セット」を。

このにように、詳細に説明がなされています。

いただき方ですが、

一番奥側は、冷たくいただくのが適しているそうです。

左から右へと進んでいきます。

次に、真ん中の列を、左から右へ。

最後に一番手前の列は、やや常温に近いのがオススメ、左から右へ。

 

つまり、冷たい方が美味しいものが、左奥から並んでいるというのです。

印象に残っているのは「古都千年」が、スッキリと美味しかったです~♪

こんなに大量に注いで、間違えたりしないのでしょうか?

こちらのスタッフの方は、夢にまで見ているそうです。

こちらは違うのスタッフの方ですが、

「私が考えたのですから間違えたりしませんよ」って。

 

はい、お見事でございますm(_ _)m

きき酒とセットでお願いした海鮮焼です。

炙って、はさみで切ってお召し上がりください、と。

マヨネーズと併せているのが、ウスターソース!?

想定外です。

京都では、この様なものをいただくときに、ウスターソースも使うのですね~!!

酒粕のふろふき大根

酒粕とクリームチーズのカナッペ

牛筋煮込み

生麩田楽

あん肝ポン酢

3種のきき酒セットを追加してみました。

表面張力ギリギリに注いでくださるのですが、カウンターの上です。

口で迎えに行くわけにも行かず、溢さずいただくには・・・(^^;)

この、表面張力ですよ~!!

そして、超限定種です。

ボトルにラベルなんか、ありません!!

開き直りました、もう、名前なんか覚えなくても良いです~♪

 

大変美味しくいただくことが出来ました。

デザートを買って、ホテルに戻ることに致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

明日は宇治の世界遺産、平等院へ向かいます。

内部観覧の順番待ちのため、早く行くのがコツですから~♪

 

(店舗情報)

■ 伏水酒蔵小路

住所 : 京都市伏見区平野町82番地2 ~ 納屋町115番地

℡ : 075-601-2430

営業時間: 11:00 〜 22:00 年中無休

公式HP : 伏水酒蔵小路 (fushimi-sakagura-kouji.com)

大手筋商店街納屋町商店街に挟まれた区画にあり、西側は納屋町商店街に面します。
☆伏見桃山駅からは、アーケードで雨天時でも傘いらず☆
(※納屋町商店街よりお入りください。)

京阪伏見桃山駅より徒歩4分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩5分
京阪中書島駅より徒歩8分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都/南座で舞妓・芸妓を!! 】京都五花街合同公演「都の賑い」で、総勢約70名の伎芸~(^^♪

2023年06月26日 | 旅行

京都観光中です。

本日のスケジュールは、

〈太秦映画村→ 南座「都の賑い」→ 伏見酒蔵小路で日本酒〉

となっておりまして、今回は、「南座」編です。

四条の南座で京都五花街合同公演「都の賑い」です。

祇󠄀園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇󠄀園東の芸妓舞妓、

総勢約70名の伎芸を一度に鑑賞することが出来ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

急に思いついたのですが、5日前でも席を予約することが出来ました。

こんなに手軽に芸妓さんたちの舞を鑑賞出来るとは~♪

3階席なのですが、南座には一度行ってみたいと思っていましたので、構いません。

映画村から、バスで三条京阪行き、四条祇園前で下車しますと南座の目の前です。

鴨川の四条大橋を八坂神社方向に渡った、すぐ右側です。

先斗町側には、ずらりと川床が並んでいます。

 

夫が、開演前にかき氷をいただきたいと言い出しました。

まだわずかに時間があります、「氷」の旗を見つけましたので、

南座1階のおそば屋さん「松葉」でかき氷をいただく余裕があります~♪

宇治金時。

ミルク金時。

当然、入口は大混雑です。

3階の客席からは、この様に見えます。

注意事項を案内しています。

スマ電源は切るように、写真、動画の撮影は所定のカメラマン以外は禁止です。

 

そのようなわけで、内容の画像はございません。

プログラムだけでございますm(_ _)m

 

祇󠄀園東 長唄「島の千歳」
立 方
富多愛 雛佑
美弥子 つね和
三味線
満彩希 富津愈
小鼓
叶和佳
上七軒 長唄「江戸風流」
立 方
ふじ 梅葉
尚ひろ 尚絹 勝彩 梅嘉
三味線
里の助 市純 梅志づ 尚可寿
先斗町 長唄「水仙丹前」
立 方
あや野 市福 市乃
市真芽 豆八重 多香 豆千佳
三味線
千鶴 珠雪 かず美
祇󠄀園甲部 一中節「新京の四季」
立 方
小喜美 豆まる 章乃 亜佐子
槇沙子 依子 櫻千鶴
浄瑠璃
小桃 だん満 惠美乃
三味線
ます穂 君鶴 福奈美
宮川町 常磐津「風流道中姿絵」
立 方
叶千沙 ふく光 君有 ふく紘 
ふく鈴
浄瑠璃
ふく葉 弥千穂 美恵雛 小ふく
三味線
千賀福 ふく佳 ふく愛 ふく兆
舞妓の賑い 「祇園小唄」
祇󠄀園東
満彩尚 富瑛梨 富芙久 満彩音
上七軒
ふじ千代 ふみ苑 市ゆう さと葉
先斗町
もみ紘 秀咲季 秀多恵 秀澪
祇󠄀園甲部
美羽子 豆結 まめ樹 まめ彩
宮川町
君翔 叶季 小つる 小はつ
フィナーレ 「京小唄」

まあ、華やかだこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡、

目の保養となりました~♪

 

私どもの周囲は外国人の観光客ばかりでした。

日本語も話していない、外国の方がパンフレットを手に何か話してらっしゃいますが、

ご堪能いただけましたでしょうか。

 

ただ、小学校低学年と思われるお子様2人は途中で飽きたようで、少し無理がありました(^^;)

 

この後は、伏見の酒処を目指して南下いたします。

舞妓・芸妓の次は酒でございます。

目のシャッターで、心の中で舞を見ながらのつもりで、お酒をいただきましょ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都/太秦映画村!! 】カムカムエブリバディの撮影秘話を、役者さんがガイド~(^^♪

2023年06月26日 | 旅行

金曜日の夜から、京都旅行中です。

本日土曜日のスケジュールは、

〈太秦映画村→ 南座で70人の芸妓・舞妓が出演する「都の賑い」→ 伏見酒蔵小路で日本酒〉

となっておりまして、今回は「太秦映画村」編です。

京都駅から、バスで向かうことに致しました。

烏丸口のバス乗り場で、駅から見て一番向こう側、鈴虫寺・苔寺行きに乗車します。

こちらのリュックを背負った方が、大きな声で案内してくださいますので分かりやすいです。

「Suica」も、もちろんOKです。

入口の柱は赤くなっていますので、遠くからでも分かりやすいです。

中の警察官は、骸骨ですからお気をつけて!!

スタッフの方たちは、大部屋の役者さんたちで、一覧表が壁に貼られています。

「映画村は静かに始まりますので」ですって。

右の中村座で最初のショーが始まるまで、中を散策することに致します。

 

 

 

 

 

 

 

騙されちゃ、いけませんよ~!!

2025年じゃありません、20025年ですから!!

USJは、「ウズマサスタジオジャパン」ですから!!

 

これも、20026年ですから!!

 

 

美空ひばり館。

では、最初の出し物「チャンバラ指南」が始まりますので、中村座へ戻ります。

入口に並んだポスターです。

 

「若くて綺麗な女を探しております!!」

観客から探し出して

「ここにおりますが、お渡しできませぬ」

チャンバラの指示役が、動きをコーディネイトします。

本番になると、一連の動きはあっという間です。

 

続いて、忍者ショー「忍びのオキテ」

 

一番左が、悪代官役の方です。

出口では、皆様をお見送りです。

忍者も、動作を教えたり、

新撰組の誰かが、子供たちに遊びを教えています。

こちらでは、刀も用意されてセットの劇中として撮影を。

入口の、チンチン電車の前の店で、昼食をいただくことに致します。

 

ラーメンの味噌コーン。

この箸袋は・・・!?

やる気ですね~♪

冷麺ですが、こちらのお箸も!!

続いて、NHK・朝の連続ドラマ「カムカムエヴリバディ」ロケ地ガイドツアーに参加いたします。

(撮影は問題ないと、了解をいただいてます♪)

こちらの役者さんが案内してくださいます。

小畠徳子(こばたけのりこ)さん。

映画レジェンド・オブ・バタフライでは、最初の婚礼時に綾瀬はるかさんにお酒をつぐ役だったとか。

他にも所々に出演なさっているそうです。

最初に案内してくださった、建物では、時代劇ばかりではなく「科捜研の女」でよく登場する場所。

この木ですが、石に見えるのは板に色をつけているもの。

ほらね、と持ち上げて見せてくださいます。

下にはキャスターもついています。

次に、「この水の汚さを見ていただきたいです」

物語で実際に水に飛び込むのは、体型のよく似たエキストラです。

全然掃除させていませんから!!

どうしてもアップにするなどで、スターが飛び込むときは、水を抜いて掃除するんですよって。

こちらは、吉原。

(カムカムエヴリバディのドラマでは、外国人客に英語でお化け屋敷の場所を案内した所です)

ここは、かなり使われる場所です。

(ドラマでも、ひなたが就職した条映太秦映画村のCM撮影を行った所です)

あのシーン、「映画村でしか、買えぬ土産がある」の、ね。

カムカムエヴリバディのドラマのロケ地を案内したマップがあります。

「たちばな」のある商店街も、ここです。

さてさて、あの和菓子屋の「たちばな」はどこにあるのでしょう?

すでに、こうなってますって。

このようにキャスターがついていて、簡単に動かせるのですね。

この日本橋は、シロアリの為に安全性が確保されず、通行禁止となっています。

東映では、橋の下に水が通っておりません。

テレビで水がうつっていたら、それは松竹さんのセットでございます。

もし、橋の上にラインが見えましたら、それは日光江戸村かワープステーションでしょうって。

ここも、ドラマでよく登場しましたね。

 

 

このお地蔵さん、倒してみてください。

左は本物ですが、右は発泡スチロールで、軽々です。

映画村は、以上のように風景を撮るところ。

屋内は、あちらに並んだ、巨大な倉庫の様なスタジオの中で撮影しますって。

以上、あっという間の20分間でございました。

はい、ありがとうございました👏

 

他にも、パンフレットを見ると、

ひなたが映画村に行くときのシーンは、

現在の出入り口並びにありました。

地図にはそのように記載されているのですが、実際の映像は、

この下の場所の方が該当するように思えます。

 

ハリウッド映画のスタッフを案内しながら、忍者について説明しているシーンの場所。

アニー・ヒラカワさんに始めてあった場所です。

岡山の映画館は、

中村座の左側面の部分です。

そんなこんなで、朝9時に到着した映画村ですが、13時まで楽しむことが出来ました。

時折イベントもありますので、また来てみたいです♡♡♡

 

次に向かう南座は松竹ですから、「東映→ 松竹」の移動でございます。

目の前のバス停から三条京阪行のバスにて、

南座のはす向かいにある祇園四条バス亭まで行くことに致します。

渋滞は全くありませんでした~♪

 

■ 東映太秦映画村

住所 : 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10

℡ : 0570-06-4349(営業時間・料金等のご案内)

営業時間: 9:00 〜 17:00 

公式HP : トップページ | 東映太秦映画村 (toei-eigamura.com)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都/金曜の夜に到着したら!! 】京都タワー地下は、23時まで酒の飲めるフードホール~(^^♪

2023年06月26日 | 旅行

週末に旅行に出かける際は、なるべく金曜日の夜に出発することにしています。

その方が時間的にも有効なばかりか、混雑なく楽しめますので。

今回は、京都です。

金曜日の仕事上がりに羽田空港→ 伊丹空港へ→ 京都駅前のホテルという段取りです。

飛行機からの夕焼けが綺麗だと眺めていましたら、

富士山だけが飛び出して見えました~♪

雲が多くて地上は見えないのですが、なかなか良いフライトです。

 

で、京都に到着したのは21時を少し過ぎておりました。

すでに、出発前にビアホールで軽くいただいておりますので、しっかりとしたお食事は不要です。

シメと、寝酒くらいになれば良いのですが。

果たして、適度にいただける酒処はあるのでしょうか?

京都烏丸口真ん前の、京都タワー地下1階に向かいました~♪

こちらのフードホールは、ほとんどのお店が23時までとなっています。

ラストオーダーは、店舗ごとに違いますし、閉店の早いところもあります。

酒ばかりではなく、クレープやパンケーキの店もあります。

フードコートと同じ様なもので、各店舗から好きなものをいただく事が出来ます。

大起水産の回転寿司!!

フードコートのテーブルでいただきたければ、テイクアウト用の窓口もありますが、

回転寿司のカウンターでいただいてみることに致しました。

まずは、お疲れ様~っ!!

ここは、マグロがイケそうです。

稚鮎の天ぷらで、酒が進みます~♪

イロイロいただいた後で、デザートも。

この、「ふわとろち~ず」を日本酒でいただいてみました~♪

甘すぎない、その名の通り、フワトロです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

初夏の京都で稚鮎をいただいたら、鱧もどこかにありませんかしら?

鱧!! 錦魚力!!

フードコートなのですから、「鱧切り落とし」「梅肉」までは期待しませんが、

メニューに記載のない「はも天」を単品でいただくことは出来るのでしょうか?

すでにラストオーダーの時間を過ぎていましたが・・・、

 

最終日の時間調整として、いただきましたよ!!

鱧串揚げとして、1本400円で販売しておりました。

月桂冠とよく合います~♪

 

「なんだ、ビンボーくさいじゃないか!!」

とお笑いになる方もいらっしゃることと思います。

 

これが、良いのです!!

旅はね、「こんなところで、コレをいただけるのか~!!」というのが、楽しいんですよ(^o^)

 

実は、美味しい鱧は近所の魚屋で調達できますので、自宅でいただけますから、

いいんですよ~♪

 

■ 京都タワーサンド

場所 : 京都タワー地下1階

営業時間: 11:00 〜 23:00 店舗による

公式HP : ショップガイド| 京都のお土産、グルメ、体験を集めた京都駅直結のKYOTO TOWER SANDO - 京都タワーサンド (kyoto-tower-sando.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする