goo blog サービス終了のお知らせ 

森ぶらりん

森・山・川をぶらぶらしながら
外遊びを楽しんでいます

エゾフクロウ・4兄弟

2015年05月29日 | フクロウ

 

某所のエゾフクロウの巣で4羽のヒナが育っていると聞いて
見に行ってきました♪

いたいた! かわい~い!

まだ白っぽい産毛がもふもふしています。

 3羽が仲良く並んで枝にとまっていました。

ぴったりくっついて、かわいい、かわいい♪

 たまに羽繕いしたり

隣の子を羽繕いしてあげたり

 枝によっかっかったり

 新緑に包まれて、のんびり過ごす兄弟(姉妹)。

しかし…

↑ 上に3兄弟、下にもう1羽。
下のフクロウは、この子達のお母さんらしい。

↑ 母

ここ数日、片親状態らしい。
なんでも、父親が餌を探しに行った先で
カラスに襲われて死んでしまったという話を耳にした。(!)
女手一つで4人の子を育てるのは大変なことだろう。
頑張れ!母!

末の子は、この日に巣である樹洞から出てきたばかりらしい。
まだ小さくて産毛に包まれていました。

親が1羽となると、小さい末っ子の行く末は厳しいだろうか。

 

 


シンクロ・エゾフクロウ

2015年02月24日 | フクロウ

樹洞から突然もう1羽出てきて、びっくり嬉しい♪
つがいフクロウ。 

 

 このフクロウ達、何度か首を振ってサービスしてくれたのですが、
なぜか2羽が一緒にあっち向いたりこっち向いたりするんです。
そのタイミングがぴったり合っていて、かわい~い。

 

 

 後ろから人が近づいてくると
同時に目を開ける。
(大声出して呼んだりしてませんから、ご安心を)

 

 

 確かめて気が済んだのか(?)
同時にそっぽ向く。

 

 

 少しすると、同時に薄目開ける。

 

 

 そしてまた同時に、ぬいぐるみ化する。(笑)

 

 前にこの場所で常連のウオッチャーさんから聞いたお話では
ここ数年つがいをつくっても子育てには至っていないということでした。
今年こそは、と本当に思いますが
それにしてはこの場所は人が近づきすぎるのでは・・・?
自戒をこめて言いますが
なるべく離れた所から、そっと見守りたいものです。

 


エゾフクロウ つがい♪

2015年02月22日 | フクロウ

 

久しぶりに エゾフクロウを見に行きました。

いました、いました。

本日も笑顔で出迎えてくれました。

いつもに増してご機嫌麗しいようです。

 

 

少したったころ・・・突然、樹洞の下の方から・・・

やや?

 

なな、なんと!
枝に隠れて現れるは、まさかのフクロウ?!

 

2羽いる、2羽いる!!

 突然もう1羽が現れて、嬉しいびっくりでした~。
もこもこが2つ並ぶと、かわいい♪
青葉の頃に愛らしいヒナが見られたら、もっと嬉しいな~。

このつがいが、心ゆったりと子育てできるように
静かに見守りたいですね♪

 


エゾフクロウ

2015年01月25日 | フクロウ

今日は(今日も?)、野幌森林公園を散歩。
何度か行って空振りのフクロウポイントへ最初に行ってみました。
けれど、気配なし。
樹洞の入り口に雪が積もっていたから、昨日あたりからお留守なのかしら。

気を取り直して奥へ入っていったら、途中ですれ違った人に
スタート地点近くにフクロウがいたと聞き、がっくし・・・。
まだ居ますようにと念じながら大急ぎで戻りましたわ、そりゃもう。

そして、フクロウ君は・・・?

いました!

昼間に樹洞から出ているフクロウを、初めて見ました。 

 

でも、やっぱり眠いのか、まぶしいのか。
微動だにしません。

 

 あ!動いた!
なんていう動物なら当たり前のことを、珍しく感じてしまうのが
昼間のフクロウです。(笑)

 

 木の上から雪の固まりが落ちてきて、このフクロウ君を直撃!
しかし、やっぱり薄目を開けるだけで悠然としています。
雪くらいでじたばたしていたら、フクロウじゃありませんね。

 

 


エゾフクロウ その2

2014年12月06日 | フクロウ

先週、エゾフクロウの写真を見ていたら、突然フクロウの右半分が赤っぽく変色!
なんだなんだ?
なにやらモニターが壊れたらしい。
まだ保証期間内だったので東京へ治療の旅に送り出しました。

しかし、PC本体は生きていてもモニターが無いと何もできぬ。
新しいの買っちゃいましたわ。
EIZO FORIS FS2434 ってのが我が家にやってきました。
(壊れた方は修理後に戻ってきたら、夫が職場で使うことになった。)

 いやあ~、フクロウくん、1週間ぶりだね~。
前より立体的に見える・・・のは気のせいかな?

 

  フクロウもかわいいわ~♪

 目は開けてもこれくらいまででした。

 たまに体を傾けるのが、こっくりこっくりうたた寝をしてるみたいで、ますますかわいい♪

 福をお裾分けしてもらえそう。にっこり笑顔♪

 


エゾフクロウ

2014年11月30日 | フクロウ

冬になって木々の葉が落ちると、樹洞のフクロウが見やすくなるので
探しに行ってきました。

ネットで手がかりを探すと、よく行く所の少し奥の方にもいるらしい。
これはしたり。すぐに行かねば!

見当をつけた方へ森を入っていくと
案の定、双眼鏡や超望遠を構えた数人のウォッチャーがいます。
皆さん親切に新顔の私にもいろいろと教えてくれました。
私がコンデジで写していることに同情したのか(?)
場所を譲ってくれた方までいました。ありがとうございました!

 いました、いました!フクロウが見えますよ~。

 

昼間はやっぱり眠そうね~。
ほとんどずーっと、こんな目を細めた顔でした♪