経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

雨は売れない?<4,019本目>

2012-06-25 06:59:00 | ひとりごと
日野がサラリーマン時代(イトーヨーカ堂)に売り場に立っていた頃、
お天気が雨の日は好きではなかった。

なぜなら、お店にお客様が来てくれないからだ。

都心の大型店舗のスメ[ツレジャー売場で
スメ[ツ用品や自転車、
今で言えばホームセンターで扱っている商品すべて(園撃窿yット用品、大工道具などなど)
を売っていた。

その時に扱っていて商品はここ10数年の
“大型商品”に育っている。

東京の大森駅前にあったそのお店は
以前の百貨店であった。

8階建てで完全な都市型である。

車で来ると言うよりは、近隣の住民が徒歩あるいは自転車で来るタイプなのだ。

従って雨になるとどうしても客足が鈍る。

買い物した商品を抱えて、雨の中歩くのはできれば避けたいと言う“心理的”要因が大きい。

当日の売上予算が達成できないと、
「雨で来店客が少なかったです。(だから)売上が上がりませんでした。」
と翌日の朝礼での報告となる。

そんなことを言うと必ず上司や先輩から
「雨の日が無い年はない。(どんな年でも)雨や梅雨、台風は来るものだ。」

つまり雨のお天気は言い訳にもならないと言うことなのだ。

「雨の日に買う商品を用意してお客様をお迎えするのが売場だ!」
と教えられたものだ。

お天気は消費者心理に多分に影響する。

お客様は売場では理屈よりも気持ちが動くのだ。
そこがわからないと、何も対策は打てない。
つまり売れない売場しかできない。

売場をいつも触っているコト、
これがお客様との接点への入り口なのだ。

来店客が少ないのであれば、売場をどんどん変えてみることも必要だ。

梅雨本番には
梅雨の時期にしか売れない商品をどっと買って頂こう。













曇り?晴@梅雨空。
メルマガも届いていますね、月曜日のスタートも気持ち良く来てくれてありがとうございます。





一つずつチェック。<4,018本目>

2012-06-24 08:30:00 | ひとりごと
今年はオリンピックイヤーなので、、スメ[ツの話題が多い。

どのスメ[ツでもそうだが、
メンタルとフィジカル以外にも「いろいろと気にすること」は少なくない。

日野は相変わらずテニスを楽しんでいるが、
何年やってもうまくいかないショットもある。

テニスの場合、”限られたスペース”の中で戦うので、
自分がどこの位置でボールを待ち構えるかが重要なャCントになる。

つまり、テニスコートのどこに立っているかが大切なのである。

・正しいグリップで
・美しいフォームで
・ボールをしっかり見て
打つ!

これができれば一番いいのだが、ボールを打っているとすぐに忘れてしまう。

だから、プレー中に自分でぶつぶつと”ひとりごと”を言いながら「確認」して試合に出ていたことは多い。

今でもそうだ。
ついつい”な~んも考えずに”打っている時がある。

それが完成されたフォームや、
毎日毎日練習している”成果”としてできているのならいいが、
ウィークエンドプレーやはそれをやっていては、全く上達しない。

そんな状況の中で、
ときどきパッシングショット(=ボレーとして構えている時に横を抜かれる)を
打たれる時があった。

そのコースはほとんど同じなのだ。

「ここに来るぞ!」っとわかっていても抜かれてしまう。

その症状をコーチに相談しながら自分で気が付いた。

それは、
「コートのャWショニング(立つ位置)を変えてみることだ!」だった。

コースが決まっているのだから、そのコースに自分が待っていればいいのだ。
長年の”クセ”で、その位置に立つことを”意識”していなかったことに気が付いたのだ。

さっそくそのャWショニングを取り入れて練習してみたら、
うまく行った。

自分のちょっとした発見で、問題が解決できたのだ。

もちろんテニスではそャWショニングだけでいいショットが打てるわけではなく、集中力や戦略戦術も大切だが、
一つクリアできたことが嬉しい。

ビジネスでもいろいろなことが絡み合って成り立っている。

その絡み合っていることの一つをピックアップをして、
”本質的な問題点”をあぶりだせば、それを一つずつ解決するだけでいいのだ。

注射一本ですぐに治るような経営もあるはずがない。
ましてや練習をしないでうまくなるスメ[ツもあるはずがない。

スメ[ツ観戦は試合だけ見て一喜一憂してしまうが、
その陰にはどれだけの練習を積んできたかを感じる。

売上の変動は、どれだけそれまでに”準備”、
そして”勉強”してきたかが表れている。

ビジネスは一発勝負じゃない。

自分のスタンスを少し変えてみることで、
違うステージがサーッと見えて来ることもチャレンジするといい。











曇@日曜日。
気持ちはのんびり、行動は無駄なく来てくれてありがとうございます。


物事は重なる。<4,017本目>

2012-06-23 08:15:00 | ひとりごと
何かを始めようとすると、
そんな時に限って、
いつもは調子が良かったはずのプリンターが紙詰まりを起こしたり、
パソコンの調子が悪くなったりする。

急いでいる時に限ってそんな症状が出る。

何度も経験していることだ。

でもこんな現象は実は歓迎すべきことなのかもしれない。

それは、アイディアが出て来た時に、
そのアイディアに重なってどんどん別のアイディアが溢れだしてきたことも経験しているからだ。

一つのことが動き始めると言うのは、
何らかの“一瞬”が始まると言うことなのだ。

その一瞬の積み重ねが物事として成り立つ。

だから、
何もしなければその一瞬も永遠に訪れない。

時間も過ぎていくと考えれば取り戻せないが、
時間が積み重なっていくと考えれば、
それは“経験”としてどんどん蓄積されるのだ。

忙しい事が重なってしまったら、
それは自分の成長スピードが上がっていると考えればいいだろう。

ビジネスをしていて、“ヒマ”なほどもったいないことはない。

もしヒマだと感じたら、
いろいろな事をわざと重ねてやり始めてしまえばいい。

「あとで・・・」なんて場合に
ろくなことはない事を誰でも知っている。













晴@曇り?
週末も明るく来てくれてありがとうございます。





健康増進しよう。<4,016本目>

2012-06-22 07:22:00 | ひとりごと
毎年の健康診断は欠かさずに受けています。

今年もすでに受診をして、結果も出ています。

結果は「極めて良好」で、
日頃の節制のおかげでウエストサイズも昨年よりも絞り込まれています。

メタボとは無縁です(^_-)。

もちろん体重も減らしています。

ただ一つ”機能低下”しているのは「視力」でした。

まぁ、これはこの春から”メガネデビュー”をしたので、
対応ができています。

同じ時期に、毎年別の検診で胃カメラを飲んでいたのですが、
この2年間やっていないことに気が付きました。

なんとなく数日間、のどのあたりが気にもなっていたのと、
ちょっと前にサザンオールスターズの桑田さんが食道がんになったり、
歌舞伎俳優の中村勘三郎さんも食道がんの報道があったりしたのでさっそく胃カメラを飲みました。

いつもお願いしているドクターなのでやり方も、経過も安心して受けられました。

結果として、「少し胃が疲れている程度」で全く問題なしとの診断で、
薬の処方で終了です。

一安心です。

カラダは、自然治癒力で治る部分もありますが、
ちょっとした異常を”早め”に見つければ大事に至らないことがほとんどです。

ただ、人間の体でも「歯」は自然治癒が効きません。
虫歯は放っておけば悪くなり痛くなるだけですよね。

経営でも同じで、
ちょっとおかしいなと思えばすぐに”ビジネスドクター”にかかった方がいいのです。

お医者さんに診断をしていただいて、原因がわかればそれだけで少しは安心できますよね。

「何とか(治るから)なるだろうな。」が
致命的になることもありますから、ぜひ相談をして欲しいと思います。

”手遅れ”にならないように気をつけてくださいね。
会いに来てくれればガツンと”診察”させて頂きます。











小雨@梅雨空。
朝の勉強会TBCに参加もして元気な週末に来てくれてありがとうございます。






暗闇を感じる?<4,015本目>

2012-06-21 07:00:00 | ひとりごと
ベッドへ入ると、
ほとんどスーッと寝入ってしまいます。

本を持ち込むのですが、
しばらくすると気が付かないうちに眠ってしまうことが少なくありません。

“眠れない夜”が無いこともありませんが、
基本的には寝つきはいい方です。

そんな時、部屋の照明や読書等が付いたまま寝てしまう時があります。

小さな子供のときは、真っ暗で眠ることが浮ゥったので、
“チビ球”が付いていたように思います。

高校生ぐらいの時から、
真っ暗で寝ることがぐっすりと眠れる!
と勝手に考えて照明を一切消して寝ていました。

20年前ぐらいに何かの本で、
「真っ暗で眠ると、
目が(機能的に)開いているのか開いていないのかわからないので、少し光があった方が、目は閉じている状態になり目は休まる。」
と読んだので、

それを信じて実践していました。

もしこのブログの読者に眼科医や眼の専門家がいたら教えてほしいのですが、
眠る時の光はどうすればいいでしょうかね。

まぁ、きちんと照明を消して眠りにつけば一番いいんでしょうけどね。

ここ数年は、
「眠りは積極的に!」と捉えているので、
深い眠りを求めています。

眠りが脳を活性化、成長させることもわかっています。

脳みそを鍛えなければ、
人間の成長もありません。

“手探り”の場面も少なくありませんが、
前に進みますよ。











曇@今にも降り出しそう。
お天気に関係なく晴れやかに来てくれてありがとうございます。