スキナモノ・スキナコト・:*:

ドライブ、写真、美術館、スイーツ、雑貨・・
好きなものがたくさんあるって幸せ♡

7~8月の庭記録

2020-09-28 | 日記


久しぶり過ぎて投稿のやり方を忘れそう・・・
9月も終わろうという頃に7・8月の記録。

まずナミアゲハの観察記録から。
今年はなぜか蛹を3~4つも見つけられました^^



そろそろ蛹になりそうな幼虫だな~と、気にしていたら、



蛹になりかけ。
長年我が家の山椒から巣立っていったはずだけど、
この状態の子を見たのは初めて



出窓の下の壁にも。









今回初めて知ったのは、蛹は擬態してたんですね。
壁の子はちょっと目立つけど、黒っぽいので死んでるのかと思ってたら、
枯れた枝にくっついてる子が茶色い蛹になってるのを見て、
目立たない色の蛹になることを知りました。
緑になるものだと思い込んでいたので^^;



タイミング良く蛹から出て巣立つ前の蝶にも会えました♪



写真をチェックしてたら、すぐそばに幼虫もいることが分かり、
また庭に出てツーショットを(笑)



次々と卵も産みつけられてました。
8月は猛暑のため葉が枯れ気味で、どうだったのかな~。

気候が落ち着くと若葉が出始めるので、明日久しぶりに山椒チェックしてみよう。

*






種類は不明、まだ幼いバッタみたい。ブルーの目をしてました^^
じっとしてくれてたので、いっぱい写真が撮れました。







大好きなスズメガ。オオスカシバ?ホウジャク・・
正式名はよく分かりません^^;
クチナシが食草らしいので、鉢植えしてみようかな~(観察したい)



数年前に鉢で買った木を庭植え。元気に成長してくれてます。
そこへ紛れ込んでたカナブン系(種類不明)



可愛い花が咲く雑草を庭に1本残してたら、アブラムシがついてて
テントウムシがけっこう長期間2匹住み着いてました。



モデルになってもらうため、引っこ抜かずにしばらく放置・・・

そしたら、



テントウムシの幼虫らしき1匹が現れました。
そのうち雑草は枯れ枯れに・・・
アブラムシ(アリマキ)も時間の問題でいなくなるんじゃないかなぁ・・
テントウムシの幼虫のために雑草もそのままにしてたけど、
実(くっつき虫)がちびたに何度も絡みついて大変な思いをするので
我慢が限界に達して抜いてしまいました💦
抜いてしばらくは隅に放置してたので、どこかで蛹になってればいいけど。



冬に咲いてた「冬知らず」のこぼれ種から夏にも小さな花が次々咲いてました。









あまりの猛暑で枯れてしまった花もいろいろ;






今年は何度か庭で黒っぽいアマガエルを見かけて、何で?と思ってたら、、



庭のホースをこげ茶のものに変えたためだと判明。
茶色は大好きな色だけど、アマガエルの茶色は・・・・・

今はもうカエルの姿も見かけなくなりました。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 5~6月の庭 | トップ | 秋の気配(2020) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2020-09-30 02:05:07
ほんとに久しぶりですね😅
催促しようかと思ってましたよ(笑)こちらも仕事やら、色々と忙しくなってアップ出来てませんが😂
manaガーデンは生き物のオアシスのようですね♪バッタがひょうきんな感じで可愛い🤗
カエルも色を変えるんでしたっけ??
朝晩は肌寒いくらいになってきましたね〜🙄
 (mana)
2020-10-01 12:16:03
ゆうさん、
すっかりご無沙汰していました^^;
ブログも一旦離れると億劫になりますね💦
でもブログを始めてからは日記も全く書いてないので、
やっぱりどこかに記録は残しておきたい・・・
溜め込んでるのでやる気は起きないけど頑張ります;
ゆうさんもぜひ(笑)

バッタの子供可愛かったですよ。
長くじっとしてくれてたので、私にしてはピントが合ってました
アマガエルは色が変わりますよ
もう見かけないと思ってたら、昨日今日も庭にいました。
薄茶色のまだらになってたけど^^;

今日から10月、学校は衣替えでしたね。
Unknown (ゆう)
2020-10-02 23:02:04
そんなこと言わずに頑張ってください😂
こちらはネタが少ないのもあるけど(笑)なんだいって編集に時間かかってしまうし💨
稲刈りも終わって、カエルちゃん達はどこへ行ったんだろう🤔合唱してたのが、ついこの前の気がするけど早いですねぇ🐸🙄
 (mana)
2020-10-03 19:38:16
時間が取れて気が向いた時には素敵な写真をお待ちしています^^
私は湿原へ行って来ましたよ。珍しいものは撮れなかったけど;

稲刈りが終わると今年もカメムシが出てくるのかな((+_+))
カエルはもう土の中へ潜ったのかな~。ツバメもいなくなりました。
ヒガンバナも終わりそう・・季節は巡ってますね。
Unknown (ゆう)
2020-10-04 01:50:26
湿原は秋風が爽やかでしょうね😌
仕事のピークは一旦?越えた感じ🤔買った中古は休みの度に手入れ中で、紅葉には間に合わないかも🚗🙄💨
今冬は冬らしくなる予報ですね⛄
 (mana)
2020-10-05 10:42:21
涼しいと思って薄手のセーターを着ていったからか、けっこう暑くて時々汗ばみそうでした^^;

お仕事少し落ち着いたのですね。お疲れ様です。
愛車の手入れも楽しいのでは?(^^)v 車いじりにも良い気候になってきましたね。
8月の猛暑で紅葉は期待出来ないかな~・・・
10年前の美しい紅葉はもう見られないのかも
ドカ雪は困るし寒いのもつらいけど、それぞれの季節らしさも必要ですよね。
Unknown (ゆう)
2020-10-06 00:10:29
今夏の暑さは短かったけど、どうなりますかね🍁🍂🙄

長時間、変な体勢で下を覗き込んでの作業だから筋肉痛が🤣暑かったり、その後は天気悪かったりで、なかなか進まないですね💨
台風の影響で、また暫く天気悪そうだし😑
 (mana)
2020-10-06 16:55:53
こちらは 8月に入ってから9月の台風10号が通過する頃までずっと猛暑でしたよ💦
猛暑で木が弱ってナラ枯れ(害虫)が近年どんどん広がってるみたいです・・・

気分転換も兼ねて仕事の合間に意識して体をほぐしてくださいね~。
私も久しぶり(?)で一眼レフを左手で支えて歩き回ったせいか、
丸1日手首が痛くて家事が苦痛でした^^;長引かなくて良かったけど。
今回の台風、進路がつかみにくいようですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事