goo blog サービス終了のお知らせ 

monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

映画「ゴーン・ガール」(ネタバレあり)

2014年12月29日 | 映画
まだ2週と少しなのに、上映館、時間が合わず久し振りに「グランベリーモール」の109シネマズで鑑賞。

もう“エイミー”が怖い怖い自作自演の失踪劇が周到すぎるし
自分の為ならどんなことでもしてしまう所なんて本当に恐ろしい女と思ったよ。

親が完璧なエイミーを書いていたから、本物の“エイミー”が歪んでしまったのかな?って思ったり・・・

失踪しているときは凄くだらしなくなっていたのに“ニック”の元にいる時は綺麗になってたし・・・女優さんって凄い

はっきりしない終わり方で後味が悪かったけど、私が“ニック”の立場だったらどうするんだろうと考えてしまったよ。

2時間半位の映画だったけど、全然長く感じず久しぶりに見応えがありました。
やっぱり“デヴィッド・フィンチャー”監督作品は面白いし凄いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「偉大なる、しゅららぼん」(ネタバレあり)

2014年03月22日 | 映画
映画館で久し振りの映画3週目なのに上演館は少ないし時間帯が良くなかったり、10年振り位に「渋谷」の映画館で「偉大なる、しゅららぼん」を観ました。

ドラマ「鹿男あをによし」映画「プリンセストヨトミ」と原作は読んでいませんが
“万城目学さん”の世界観が好きで今回も観に行きました

キャストも個性的で、“岡田将生”は気の弱そうな、振り回される人の役は凄く合っていて面白かった。
“深田恭子”は凛とした役も良かったけどやっぱり可愛いかった。
“貫地谷しおり”のキャラも良かった。
キャストの無駄遣い・・・田延彦、森若香織、田村浩正もっと出番があっても良かった。
唐突に出て来た“浜村淳”にも笑ってしまった


映画の内容はファンタジーで、スケールも大きかったし、笑い所、ホロっと来る所があったりと
全体的には面白かったけど、日出家と棗家の対立などが中途半端に終わってしまったり、
校長先生の謎な場面は必要だったのか?船頭の源治郎の場面などは唐突過ぎたりと
もっと丁寧にわかりやすく描いて欲しかった。

それにしても、シネコン以外の映画館で観るのは久し振りだったなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アイアンマン3」

2013年05月01日 | 映画
アメコミヒーロー映画ではナゼか好きな「アイアンマン」シリーズの完結編。
主人公の“トニー・スターク”は人間味が凄くあるヒーロー物だからかな?

久しぶりに3Dでの鑑賞。
期待していたせいか思っていたのとかなり違っていました。
監督が代わったからなのか?「アベンジャーズ」を見ていないからか?
全体的にシリアスで別作品のようにに感じました。
個人的には断然Part1&2が好みです。


コンピューターやアクション戦闘シーンなどは凄く迫力がありましたが
トニーがアイアンマンスーツを着て戦う姿をもっと沢山見たかった。
でもアメリカ映画はスケールが凄いなー

“トニー・スターク”は永遠なのかな
とにかくエンドロールが終わるまでは席を立たない方が良いと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ted~テッド」

2013年01月18日 | 映画
映画「ted」を観て来ました。
アメリカでも大ヒットしたそうですね。

偶然CMを見てメチャクチャ面白そうだと思って行くのを即決め
でも、半年振りの映画がコメディなのにR15指定って・・・
アニメ化ではなく実写化の映画にしてくれて良かった。

王道の大人のアメリカンコメディですが、テッドがお下品&エロ描写があるので
R15指定なんだろうなー見た目は可愛いけど、中身は中年のテディ・ベアですから

物語はテンポ良く進んでいきジョン(マーク・ウォールバーグ)とテッドが本当に親友に見えたし本気にぶつかり合っていて、大笑いしたりホロッとさせたりと
単純なんだけど面白かった。
テッドは本当に生きているみたいで眉毛がある事で表情がかなり可愛かったな~

アメリカンジョークだったり、私が知らない映画の俳優さん達がカメオ出演したりと
皮肉っぽい部分などわからない所も多々ありました。
映画主題歌の“ノラ・ジョーンズ”が出てきたのにはビックリしました
パンフレットを買ってから見るのがオススメです。

主演の“マーク・ウォールバーグ”
「ロック・スター」「ディパー・テッド」などなど観ましたが
シリアスな役からコメディまでこなせる良い役者さんで益々好きになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アメイジング・スパイダーマン 3D」

2012年07月20日 | 映画
やっと「アメイジング・スパイダーマン」を3Dで観て来ました。
3D映画は「アリス・イン・ワンダーランド」以来で久し振りです。

キャスト、監督も変わり新たなスパイダーマン。
新“スパイダーマン”には「ソーシャル・ネットワーク」のアンドリュー・ガーフィールド
やっぱりイケメンでしたー
今回の“スパイダーマン”は爽やかな感じでみんなから愛情を持たれたキャラでした
ヒーロー&ヒロインは美男美女で

おじさんが亡くなってしまったのはやっぱり残念で悲しい
まだ犯人が捕まっていないから今後どうなるのかな~

思ったより蜘蛛の糸やアクションシーンに使用されていなかったから
3Dの必要があったのかちょっと疑問でした

この映画はデートムービーって感じで爽やかでしたね、でも面白かった




次回見たい映画は同じくアメコミの(アメコミ好きではないですが)
「アベンジャーズ」7人のヒーローが大集合で面白そう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする