goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

さくらまつり・その3 合田邸見学

2025-04-08 17:05:10 | おでかけ

たどつさくらまつりの協賛イベント
【合田邸】の一般公開を見学に。
 
合田邸で頂いた資料によると・・・
【合田邸】こと【旧合田家住宅】は、多度津金毘羅
街道である『本町筋』が『川端筋』と交差する角敷地
付近に位置する住宅で、豪商・事業家・政治家などと
して近世から近代にかけて活躍した合田家が、当主
3代にわたって順次建築整備して完成した大邸宅で
令和3年3月に 現在残る10棟3基が多度津町の
有形文化財に指定されました。
 
 
写真が多いですが途中で分けるのもなんなので
一挙にUP。 

本通り商店街への一方通行を進むと すぐに
ありました。何度も車でも歩いても通った
ことがあるのに、全然知りませんでした。

パっと見、特別に豪邸という感じは無し(笑)


多度津町HPより。


多度津町HPより。
洋館もくっついてるのね。
 
勝手口というか 土間への入口側から入ります。


当主たちは こちらの玄関?から出入りしていたの
でしょうね。 今回は出口になっていました。
 
こちらも そこまで華美な豪華な玄関でも無く。

道路から入った土間。
 
 
右の茶の間のようなところでビデオ上程中。
 
 
 
通り抜けて 受付へ。

記帳して靴入れ袋をもらい靴を持って入室。

実家や祖父母宅にあったような家具。



昭和43年の町長、大平正芳、合田健吉(3代目)。
 
大平正芳 香川県出身の総理大臣。
任期78年12月~80年6月(在任中死去)
 


 

洋間に入ります。













 




修復工事中。

耐震工事?

この背の高い手水鉢!



廊下が迷路みたい。

2室目の洋間(書斎)へ。
 
 
 
担当「この写真を見てください」
もに「ラクダ? 後ろのはピラミッド・・
   え? エジプト?」
担当「そうなんです。当時、商船でスエズ運河を
   通る時の 空き時間にエジプト観光をする
   のがステータスだったようで」
もに「へぇ~~~」
 
日本のどこかの観光地でラクダに乗ったのかと
思ったら 本物のエジプトだった(笑)
スフィンクスとツタンカーメンの黄金のマスク
は好き♪♪
 
 
 










突き当り左の大広間へ。

 
多度津町HPより。
元はこんな大広間。
 
今回は こちらでもビデオ上程中。
あと修復工事関係の道具等?





お座敷を越えて 畳廊下を左に曲がると・・・

トイレと手洗い。
この噴水が手洗いだそう。(当時から)

なんて洒落た手洗い。
合田邸で一番感動しました(笑)




それでは折り返して 戻りましょうか。
 
ここで遅れて来た姪とS君に遭遇。
2人とも 学校から見学に来たことがあるそう。





合田邸の見学、和洋折衷で凄く楽しかったです。
まだ修復中のところが多いので 完成したら
また公開してくれるのでしょうね。
ぜひ、また来たいです。
 
こぼれ話し。
もに「お手伝いさん 何人おったんやろ~」
担当「3人はいたようで松さん、竹さん、梅
   さん。交替しても松さんの次も松さん。
   当主が名前を覚えなくていいように。」
 
へぇ~~~~~~(笑)
 
 
さくらまつりレポート、終了です。
来月はもうGWですよ!
早い、早すぎる!!
次は『まるがめお城まつり』・・・楽しみ(笑)
夏祭り、冬イベントは暑い、寒いで無理なので
春のイベントを楽しみます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらまつり・その2 昼ご... | トップ | S助入学式と桃陵公園の夜桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2025-04-08 21:18:42
こんばんは!

楽しく拝読しました。最初はそんなに豪邸?と思いましたが、進むごとにへー!が沢山でした。何と言ってもトイレの噴水ですね。やはり広さもしっかりありますね。廊下の広さは現代ではあり得ないですね。完成したらまた見てみたいな。面白かったです!なおとも
返信する
Unknown (華ママ)
2025-04-09 09:03:54
おはようございます!

さくらまつり、色んなお店も出ていて楽しそうですね~
そして桜が見事です🌸
『きしゃぽっぽ焼肉のたれ』ミニトマトをたっぷり使ってるだなんて珍しいですよね👀
ミニトマトの甘みがあって美味しいでしょうね~

もにもにさんのお姉さん~顔は全部見れてませんが
雰囲気がとても似ていますね🤗
お二人して白髪染めしてないだなんて凄いですよね😲
私なんて30代後半からしてます😅
返信する
◆なおともさんへ (もにもに)
2025-04-09 15:32:59
古民家カフェに行くのも好きなんですが今回の
合田邸は武家屋敷より近代的で 古民家より
豪華で 楽しかったです。
全てが修復されて 全面開放されたら 更に
楽しいだろうと思います。
返信する
◆華ママさんへ (もにもに)
2025-04-09 15:44:55
桃陵公園は桜が多いので 私が見た桜の何倍も
あります。香川の西の名所の1つです。
去年よりキッチンカーが増えていて盛況でした。
若い人にはキッチンカーがウケるようですね。
ミニトマト入りの焼肉のタレ、トマト嫌いの
Tさんも食べますよ(笑)おいしいです。
華ママさんは30代から白髪染めですか。
母友の一人もそうです。早くから。
美容院嫌いの私のための遺伝でしょうか。
姉も私もまだ全染めする程ではありません。
そのうち どうしようかな~。
グレーヘアが似合う派手な顔でも無いし。
染め始めたら止められないだろうし。
悩みどころです。
返信する

コメントを投稿