goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

ご飯いろいろ

2025-06-18 23:04:44 | ご飯
Tさんと
◆りんご和牛信州牛カレー
◆ヒレカツ
◆レタスサラダ
◆とうもろこし
◆オニオンスープ


ヒレカツをのせて カツカレーにしました。
りんごのカレーも まろやかで美味しかったです。
大きいお肉も入っていました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆握り寿司(とくし丸の)
◆むきみあさりの味噌汁

移動販売車『とくし丸』で時々残っている握り寿司♪
あると、買っちゃいます。
10貫(10種類)で645円、安いです。
これだけのネタを買って作ろうと思うと5人、10人
揃わないと 採算が取れません(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆冷蔵ピザ
◆ハムレタスサラダ
◆きのこスープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆とうもろこしの混ぜご飯
◆冷凍・大葉とチキンの串カツ
◆ハムキャベツサラダ
◆新玉ねぎの味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
友達がおいしいパン屋『フラワーベーカリーショップ』
のパンをくれました。
塩バターあんぱんとレーズンパン。

ここの塩バターあんぱんは、私が食べた中で最高。
2回目だったけど やっぱり最高♪
我が家から遠いのが悲しい(-""-)

レーズンパン、おいしかったです♪
ごちそうさま。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ミニカップ 関西風うどん
◆玉こんにゃく
◆たけのこ土佐煮
◆キムチ納豆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆スーパーのお弁当
◆ミニカップ関西風うどん(Tさん)
◆豆腐とネギ、ワカメの味噌汁(私)

上・Tさん・色彩幕の内弁当
下・私・たこ飯弁当

たこ焼きに入れるくらいのタコが5個入ってました♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと昼麺
◆ヒレカツ+レタスサラダ
◆焼きそばでっせ(Tさん)
◆ワンタンスープ(Tさん)
◆ミニカップ関西風うどん(私)
◆いちご
◆きゅうり漬け

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ところてん
◆とうもろこし&レタスハムサラダ
◆玉こん
◆いちご

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ニラ玉(ニラ・ぶなしめじ・玉子)
◆新玉ねぎの中華玉子スープ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆細うどんのかけ
◆こんにゃく白和え
◆じゃこ天
◆レタスサラダ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆喜多方ラーメン(醤油)
◆出汁巻玉子
◆ごぼうのマヨネーズサラダ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tさんと
◆冷凍・ホルモンうどん
◆若鶏黒酢煮込み
◆サラダ
◆味噌汁

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
とろろ昆布と天かすうどん。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先月、ニラが安かった時に 冷凍・バラ凍結させ
たら すごく使い易くて便利でした。
いつも残ってから塊のままか よくて少量ずつに
ラップで小分け冷凍だったから 使う時には全部
解凍したり 塊になっていたりで使いにくかった
です。 これからはバラ凍結にします♪

小ぶりのイチゴが安くなっていたので 半分に切って
ラップに並べ またラップをかけて並べ・・・
3層のお皿のまま 冷凍庫へ。

2時間くらい凍らせたら ラップからバラバラと外せ
ました。 いちごもバラ凍結完了です♪
欲しいだけ サっと取れて便利です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆キャベツの煮物・玉子とじ
◆小松菜とちくわの玉子炒め
◆宇和島じゃこ天

玉子の賞味期限が近いので玉子使用メニュー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンギン珈琲でランチ | トップ | 母校吹奏楽部リモート演奏『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。