
年末年始の10泊帰省中にS奈ちゃん(小5)と
遊んで いっぷく。
おいしそうな 文明堂のカステラ♪
じつはコレ・・・・
↓
↓
↓

ミニチュア『ぷちサンプル』なんです。
良く出来ているでしょう?
長女の義母さんも来ている時に遊んでいたので
義母さんも「いや~本物みたい写真撮らせて♪」
と感心していました。


カステラの化粧箱、お盆、急須、湯飲み、茶托、
銘々皿、カステラ、和菓子ナイフ。
一つ一つが細かくリアルに仕上げられています。
15年以上前かな~。
一時、この『ぷちサンプル』にハマりまして♪
可愛い系もありますが 私はリアル系が好きで。
和菓子シリーズとか和食シリーズ、スーパー
の商品シリーズなどなど。
10個シリーズとか8個シリーズとかあって。
当時はまだ1箱200円くらいだったと思い
ますが 今は800円とか900円?
とてもシリーズで揃えられません。
大人買い出来たあの頃が懐かしいです。
コンテナボックスに2箱あります♪♪
これらを S奈ちゃんがシルバニアファミリーで
遊べるように だしておきました。
(愛知にも いくつか持ち帰らせています)

今回の選抜グッズ。

持ち手付きのツールボックスに整理した物。

半透明で中が見えるのが便利です。

シルバニアのうさぎちゃんたち人形や家具。

小分けした物もいっぱい。

小型のツールボックスにも。

S奈ちゃんが使いそうなケーキ作りセットや
食品サンプル。
下のはリカちゃんマクドナルドハウスの小物。
仕切りがあって小分けに便利です。

鮎の和菓子とか 可愛いでしょ~~~♪
見ているだけで 癒されます。
把握できないくらいあるので 一度全部を
整理したいです。
今度S奈ちゃんが帰省した時に 手伝って
もらおうかな。

ぷちサンプル以外のオマケとか。

空き缶も無駄にはしません。
重宝しています♪


食品以外の小物。
衣類、寝具などの布小物。

11月末に買った3COINSのペーパーハウス。
S奈ちゃんがシルバニアで遊ぶだろうと出し
ました。
こたつテーブルに広げています。

小物を 一生懸命選んでいます。
S奈ちゃんが喜んでくれると ばぁばも嬉しい♪

途中、みかんを食べて一休み🤣

2日がかりの力作😍😍
私は忙しくて なかなか一緒に並べたりはできま
せんでしたが S奈ちゃんが楽しく遊べたようで
良かったです。

タブレットで勉強も。

襖と襖の間の柱で頭を打たないように置いて
いたハチワレのクッションを顔にのせて寝て
いました🤣🤣
クッションは愛知に持ち帰りました。

毎年 姉がくれる干支石けん。
長女と次女のもくれます。

我が家のは いつもS奈ちゃんにシールを
貼ってもらいます。

細かいベロも上手に貼ってくれました。
ありがとうね。

玄関に飾りました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

愛知に帰ってから S奈ちゃんとビデオ通話
した時 S奈ちゃんが買って帰ったお土産の
話しになりました。
S奈「友達にヤドンのみみクッキーをあげたの」
もに「へ~ そうなんや」
S奈「12人(?)にあげたんだけど みんな
わ~~可愛いって喜んでくれた」
もに「そんなに大勢にあげたん?」
S奈「15枚入ってて 一人2枚ずつあげて」
もに「あ~~ 一杯入ってるのを分けたんやね」
S奈「そしたら〇〇ちゃんが次の日に『ありが
とう おいしかった』って言ってくれて
「もう食べたんだ!」って思った🤣」
もに「2枚もらったんなら すぐ食べるやろ😂」
12日にCO-OPに行ったら『ヤドンのみみクッ
キー』がありました。(CO-OPは店内写真OK)
あ~~ これのことね。

ヤドンのみみ・・・気にしたことないけど。


ヤドンのみみね~~😊
香川限定だって。
香川県は『ヤドン』と『うどん』が一字違い
だからと うどんとコラボしていました。
今は ヤドン公園も出来たし 色々とコラボ
しているようです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お父さんと 大きい公園へ行ったそう。


小5女子は まだブランコに一生懸命なのね(笑)

めちゃ大きくて高いアスレチックにS奈ちゃんが
上がってます。
下から見るだけでも怖いです。

上下左右にネットはあるけど 怖いーーーー。

出口に到着。
早く降りてきて~~。


出口は滑り台か?

こういうの すごく加速がつくんだよね~。
S奈ちゃんは すごく楽しんでました。
旦那君が子煩悩で良かったです。
Tさんは長女や次女と 私抜きで遊んだこと
無いんじゃないかな。
まあ仕事が忙しくて休みも無かったしね。

長女からのLINE。
露出を上げていますが 暗い部屋です。
長女が寝ようとベッドに行ったらこうなって
いたそうです。
その少し前に 旦那君も様子を見に行ったそう
なので その時はこうはなってなくて その後
長女が行くまでに こうなったみたい。
S奈ちゃんの右にあるのは S助が赤ちゃんの
頃から使っているベッドガード。
木枠とネットで出来た大きなブックエンド状の。
足元にも使っていましたが 今は外しました。
ベッドではS奈ちゃんが壁側 長女が右側で
寝るので そろそろベッドガードも外そうかと
思っていたところ この様子で。
長女「まだ外せんな!」
そうやな(笑)

来月 S助の誕生日に S奈ちゃんにもミニ
プレゼントをあげるのですが リクエストが
これみたいで。
カードゲームだそうです。
長女が用意してくれます。

商品が届いたから長女がセルフラッピング♪

ちなみにS助のリクエストはこちら。
これも 届き次第 長女がラッピングして
くれます。 よろしく~~。