
GWに長女とS奈ちゃんと 大き目ダイソーへ。
長女が買い物している間に 私はS奈ちゃんと
可愛い物メインでウロウロ。
S奈ちゃんには おもちゃを2個買いました。
マスキングテープ売り場で「かわいい~」「これも
かわいい~」と見ていたら こんな幅広のが。
しかも 色がとっても爽やか。
1個しか残っていませんでした。
S奈「こんな太いの初めて見た」
もに「ばぁばも初めて~ きれいやね~
こっちのも2個入りでかわいい~」
ということで幅広の1個と、2個入りをゲット。
幅広のは ちょっと使いたい所があって。

だいぶん前に買ったミニトレイ。
牛乳パックが2個載るくらい。
青い方の色が ちょっと気に入らなくて使って
いませんでした。


これを マステでリメイクしようと思って♪
本当は連休中にS奈ちゃんと一緒にしたかった
けど バタバタで出来ませんでした。
この幅広テープは普通のマステより分厚いです。
手では切れないし 汚れにも強そう。
トレイには 持ってこい♪♪

とりあえず上から見えるところだけ貼りました。
よ~~く見ると貼り合わせが斜めになってたり
微妙~ですが 目が悪い私にはノープロブレム♪
あ~~爽やかなトレイになりました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここからは いつものダイソーで。
液晶部分が大きいキッチンタイマー。
やっぱり数字が大きくないと見え辛くて(-""-)
ネコのもちまるのマウスパッド。

前の前の表面がヒビ割れたので このあいだ地味
なのを買ったら これが少~~し反っていて(笑)
ウレタンだから ノートパソコンで下敷きにして
反りを直そうとしたけど 裏表 何度やってもダメ。
形状記憶か!ってくらい 微妙に反るんです。
使えないことはないけど なんかイライラして。
もちまるパッドは反りも無く快適でございます♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


冷感まくらパッド。 200円。
次女が泊まりに来ると言うので買いました。
枕は 長女が使った物を。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ギフトバッグ 3種。

ギフトバッグ 3種。
ポッキーが入るくらいの小袋と 雑誌が入る
くらいのを2色。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


『SPY✖FAMILY』のメタルチェーン。
全12種。
アーニャ、ロイドさん、ヨルさんが4種ずつ。
アーニャが出る確率は3分の1。
でも手触りで 縦長タイプか丸っこいタイプかは
判別できます。
とはいえ そんなに触りまわれないので・・・

アーニャ、ゲット~~~!!
もう1個はヨルさんでした♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ハンガーを付けたまま圧縮できる袋を探して
ホームセンターで見たら 2枚入1700円!
買わずに そのことは忘れてダイソーへ行くと
Tさんが
「ハンガーの袋あった」と見つけてくれて。
なんと200円。
ホムセンの1枚分で4枚買えるやん(笑)
性能には確証が無いのでとりあえず1枚。

同じく200円で他社のもあったので 1枚。
使ってみて 良さそうだったら追加します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『カプチーノミキサー』
ミルクの泡立てというより 青汁やココアを混ぜ
る時に使います。 粉末緑茶とか。
これは同じ物を持っていて 買い替え~。
ダイソーの違う種類やセリアのも使ってみたけど
これが一番 私好み。

これの良いところは 先端の金属部分を取り外して
洗えるところ。
セリアのだったかは同じ形でも 取り外しが出来
ないので 本体を濡らさないようにコップの中で
スイッチ入れてガ~~って洗っていました。
単三電池2個は別ですがこれが100円で買える
ことに感動です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

200円商品の布テープで編んだようなカゴ(上)
下のは使用中の100円のプラスチックカゴ。
ほんの少し上のが大きく 底まで同じ広さ。
下のは 底が若干狭いタイプ。

上の写真2枚が 今、ミニキャリーバッグを収納
しているプラスチックカゴ。
玄関に置いて 使ったあとタイヤを拭かなくても
すぐ置けるようにしています。
ジャストフィットで良いのですが・・・
きっちり合わせないと真っすぐ入りません。
新しく買った赤いミニキャリーは 黒よりも少し
幅が広いので 尚、入れ辛くて。
ほんのちょっとの差ですが 新しく買った分には
どちらもスっと入ります♪
プチストレスが無くなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます