
Tさんのやらかしを どうこう言っていられない(笑)
私も7日(土)にセブンイレブンで買った この
スイーツが冷蔵庫のどこにも見当たらなくて。
9日、10日と探しに探しました。
土曜日、ランチ帰りに みんなでセブンイレブンに
寄って ドリンクやスイーツを買いました。
私はこれとミルクレープを買って 帰宅後は一旦
義母の小さい冷蔵庫に入れたんです。
どちらも賞味期限は10日でした。
結局、ランチでお腹が一杯でどちらも食べず。
翌8日のおやつで ミルクレープを食べました。
で、9日にこれを食べようと思ったら 無くて。
確か8日にミルクレープを食べる時に 一緒に
出して 台所の大きい冷蔵庫に入れました。
なのに、どこに行った?
スイーツだからTさんは食べないと思うし。
ただ、思い当たる事が1つ。
8日に100均等で買い物をして 新・冷蔵庫に
してから気がかりだった中身の整理をしたんです。
長女が帰省する前に冷蔵庫を買い替えて とりあ
えず、入れ替えたという感じで 特に冷蔵室の
上2段は 詰め込んでた状態が気になっていました。
それで、上の2段を全部出して 長女がしてくれた
賞味期限チェックも再度しながら100均のカゴに
整理していきました。
賞味期限切れも数個あって・・・処分。

整理後がこれ。
隙間もできて 以前よりグっとスッキリしました♪
上段の真ん中には裏のモーターというか 奥行きが
フラットでは無く 真ん中は浅いので 同じサイズ
のカゴが入らない所もあります。
奥行きの深さと よく使う物 軽い物などを考え
つつ、なんとか 同じ系統ずつをカゴにまとめ
ました。
それで、スイーツに戻りますが 何度もカゴの中を
探したんですよ。9日も10日もね。
義母の冷蔵庫も何度もみましたが そっちはガラガラ
なので 見ただけで無いのが分かるくらいで。
カゴも何度も見たし、引き出し部分も。
もしかして冷凍に混ざったかと冷凍庫も。
野菜室も見たけど無くて。
で、10日にTさんが帰宅後に スイーツが見当た
らないのは 期限切れと一緒に捨ててしまったん
かなと言いながら 最後にもう一度、カゴを出して
Tさんに見せようとしたら・・・・

〇印のカゴの奥に立てた状態で挟まってました。
だからカゴだけ引き出して中身をチェックしても
壁まで見ないから 気付かずに戻してたんですね。
奥行きもそれほど無いから カゴが手前に出る事も
なく・・横のカゴ2つの奥は浅目なので たまたま
前端が揃ってしまったのも 見逃す一因でした。
いや~~見つかって良かったです。
捨ててしまったなら それはしょうがないんですが
もしかして どこか違う所に片付けてしまったら
そのうち、腐ったりカビが生えたりするでしょうし
虫が来るかも知れないし・・・そっちが心配で。
はぁ~良かった良かった。

めでたく賞味期限内に見つかったので Tさんと
分けて食べました(笑)
もちもちの生地の中にさつまいも。
かりんと饅頭が生タイプになったみたいな感じ。
小さくてもボリュームのあるスイーツでした。


ちなみに 長女宅の冷蔵庫内。
上の我が家の写真を「スッキリした」と送ったら
送ってきました。
4人家族だけど以前はもっとスカスカでした(笑)
今はS助も沢山食べるようになったし お弁当も要る
から 食材ストックも増えたのかな。
それでも これくらいで済む程 長女宅はスーパーが
近いので羨ましいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます