地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

Z世代、何それ?

2020年05月29日 20時33分14秒 | 日記

 「われは うつせみの 人にあらず」
 大昔、古典の授業で習った「雨月物語・菊下の契り」の一節です。
 「私はもうこの世の人じゃないのよ」
の意味です。

 数年前、子供の頃住んでた故郷に行った時、町並みのあまりの変わりように呆然としました。
 知ってる人もいない。
ああ、昔の名残さえ何もないわ、私はもうこの世とは関係ない人なんだわ、と感じました。

 Z(ゼット)世代、という言葉を聞いて、何それ?
 1990年代後半から2000年生まれの世代のことだそうです。
 その前のY世代(ミレニアル)世代は1981年~80年生まれ。

 Y世代(ミレニアル)の
価値観は、今だけ、自分だけ。
集中力持続時間は12秒、 自分の情報をネットで共有する傾向。
有名ブランドに憧れる。

 Z世代
価値観は、将来を重視 私たちの視点で考える、環境問題に関心を持つ
集中力持続時間8秒、ネットのプライバシー保護に厳しい(投稿が10秒で消えるものを使ったりする)
有名ブランドに憧れを持たない、実利的

このZ世代が世界人口の3分の1を占める、というのですから、世界はずいぶんと若いんですねえ、日本とはえらいな違い

これからの世の中は、Z世代の価値観や消費行動に合わせていくそうです。

私は、ZでもYでもXでもない、何になるんじゃい?
W? V?、、、Aか?
ああやっぱ、気分は
「われはうつせみの人にあらず」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お隣さん、遠いね | トップ | まだらが好き♪ »

コメントを投稿