地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

お隣さん、遠いね

2020年05月26日 15時15分46秒 | 日記

2016年、ニュースで
「えっ、7つも惑星を持ってるの!」
と騒がれたトラピスト1、またちょっとしたニュースがありました。
 日本の研究者たちが「すばる望遠鏡」を使って見つけた話です。
トラピスト1の惑星たちは、軌道が太陽系の惑星と同じく真横、斜めになってないことが分かったのです。
 つまり、惑星の軌道が中心星の自転軸に対して垂直、90度。
 そんなの当たり前じゃん、てなことはなく、斜めの惑星系もあるそうです。

 この7つの惑星のうち3つは、水が液体で存在する可能性があります。
 さらに、さきの軌道が垂直というのが、もしかしたら「生物が住む環境に良いかもしれん」の期待が持てる訳です。なんせ、太陽系の惑星が垂直で生物を誕生させてるのですから。

 このトラピスト1、ご近所さんの部類に入る星とはいえ39光年、今後の観測で「生物がいる」と分かっても
行って見てくるにはちょっと遠いですねえ。
 光速より早い移動手段が発明されればいいのですけどねえ。

 画像の写真、7つの惑星のうち4つが描かれている、というのに3つしか分からん、と思って拡大してみたら左にある小さな点が惑星の1つでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする