goo blog サービス終了のお知らせ 

午後のティータイム

こんにちは♪momoronです。
オバサンの自覚のないオバサンの日記です。

鶴岡八幡宮の大銀杏

2010-03-10 21:20:45 | 今日の出来事

夕べからの雪混じりの強風で、
鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れてしまいました。
ニュースで知ってものすごいショックを受けているところです・・・
この大銀杏は、八幡様のシンボルで、
昔から、いつもそこにあるもの、として親しまれてきました。
公暁がこの大銀杏の後ろからでてきて、実朝が殺害された、
という伝説の木、歴史に残る木でもあり、
鎌倉に住む人々も、みんなを守ってくれている
ご神木として大事に思ってきました。
まさか、この木が倒れてしまうなんて、夢にも思っていませんでした。
ニュースで倒れている姿を見たときは、本当に悲しかったです。
宮司さんもどうしていいかわからない、といったように見えました。
あー本当に残念、涙です・・・


 
この写真は、2006年夏の’ぼんぼりまつり’の時
本殿から見下ろしたところを撮った写真。
青々とした葉をいっぱいつけて元気だったです・・・大銀杏。
本殿下にどっしりと存在感大の本当に立派な木でした。
1000年の歴史と人々を見守ってきたご神木、

いままでありがとう、と言いたいです。


最新の画像もっと見る