先週末、午前中ちょっと出かけて帰ってきた後、
水槽を見たら、丸くて白く小さいツブツブがそこココに!
金太がまた卵を産んだぁ・・・。
(メスと分かったのに、金太のまま(笑))
水槽の水を急遽取り替えて、ふぅー・・・
金太は、すまして、キレイな水の中でスイスイ泳いでました。
何をかんがえているのかなぁ・・・
で、次の日、なんとまた、金太は卵を産みました。
こんどは少しだけ。
産卵1秒後ぐらいに立ち会いました。
というのは、急に’パシャッ’と大きくひるがえったんです、
水面から飛び出してしまうかと思いました。
そしたら、白いツブツブが、パァッと撒き散らしたように水の中を落ちてきたんです。
あわてて、ネットでほとんどのツブツブをすくい上げました。
・・・ビックリしました。
産む時は苦しいんでしょうか?
金太はまたスイスイと泳いでいるだけ。
で、その日、もう一度産んだんです。
今度は、エサを食べるとき、’パクッ’とくわえたときでした。
力が入っちゃったんでしょうか・・・
ツブツブがほんの少しパッと散りました。
またネットですくい上げ・・・
こんなのが、何回もずっと続いたらどーしよう、などと考えたんですが、
まさか、そんなには。。。ですよね。
その後も注意深く見ているのですが、産卵は無いようです。
けれど、なんとなく大人しくなっている雰囲気なんです。
いつものように、クルクルパタパタと泳がないです。
わりとジーッとか、ユラユラしていることが多いんです。
連日の産卵で疲れちゃったんでしょうか・・・
エサもいつもは、ものすごい勢いで、パクッと食べているんですが、
一昨日は、噛んでいる(金魚は歯はないのですが、モグモグします)時間が
やたら長くて、5分を過ぎたので、
(エサの注意書きに5分以内で食べれる量を与える、とあります)
ネットですくい出しました。
昨日は、やや戻り、普通に食べてました。
まだ、ちょっと心配・・・。
今日はというと、朝のエサは昨日よりもまた元気にパクッと食べ、
5分以内に全部食べ終わってました。
体の調子が悪いのかどうか聞いてみたいです。
どんなことを考えて、この水槽の中で泳いでいるんだろう、と
通じない言葉をかけて、一方的に話している毎日です。